• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青海苔@黒のブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

日々師走

更新する気力さえも根こそぎ奪い取られる
嗚呼師走…

某オフ会が地元で行われているところに
車種もメーカーも飛び越えて参加させていただいて
一家で楽しませて頂いたり

余り物廃材で寝板作成してみたり

光り物の入れ替えや追加をしてみたり

実家が高圧洗浄機に興味を示して購入、外構を洗浄してみたり

次なる光り物への材料集めと構想だけが暴走してみたり

内装弄りと頭の痛いメンテナンスなお悩みが湧いてきたりと

ネタは山ほど有れども時間と金が足りないばかりで
日々師走…


さてさてどうしたものかねぇ…
Posted at 2013/12/17 22:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

MMF2013岡崎

まずは参加された皆様、スタッフの皆様、ブース出店の皆様、三菱自動車の皆様
お疲れ様でした

前日の昼頃までは「ああーもぉ絶対無理、いろんな意味でよ~行かん」

なんて思ってたんですが
昼過ぎ位からハイドラ上でMMF参加表示の方々を見てしまい
いてもたっても居られず

急遽嫁さんの同意を得て
強行軍で一泊の上の吶喊

泊まり前提のクセに宿泊先すら決まってないのに
付き合ってくれた家族に感謝

印刷物を持参する余裕が無い有り様だったのを急遽どうにかしてくれた悪友に感謝

…宿泊先にたどり着いた時間の遅さと
想定してた宿泊費と実際が倍くらい違って財布が悲惨なのだけは感謝できないけどw


会場到着までで多少のトラブルも秘めつつ…
到着後、開始の段階から息子の「もう帰ろー」
攻撃には参りましたが
コルトではverRが圧倒的多数を占める中での異端児なウチの車ではありますが

全車種をざっと見て
うん、まだまだウチの車は普通だ!と改めて実感した次第です

参加出来る予定じゃなかったので
全く掃除もへったくれも無い状態だったのもありますけどもw


家族で楽しみつつ
地元のメンツと絡めたり
遠方のコルトな人と話せたり
56万キロのギャランの人に不作法に絡んでいってしまったり
FTOエリアで新たな発見と、廃車にしなきゃ良かったと後悔してみたり
やはり前型のekの方がなんだか良いよ!と公言してみたり

寝不足過ぎて全く回らない頭を抱えつつ
改めてもっとアグレッシブにアチコチ絡めば良かったなぁ…と反省…

まぁ絡んでいって絡んでもらそうな風体じゃないもんなぁ…俺
…と


余談ですがキャンギャルさん込みの家族写真はしばらく家宝になりそうな予感です
Posted at 2013/11/19 21:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

台風一過

今年は台風らしい台風が全然来ないわ
暑苦しい日々が終わらないわ
雨もまとまって降らないわ
ってな異常な日々でしたが
前回、今回と
例年に対して降らなかった分を台風がまとめて精算するかのような有り様ですね

ウチのエリアは、昨日の夕方から一気に悪化して
朝方がピークで昼頃には晴天ってな感じだったんですが

近隣の河川の水量が警戒態勢だったとか
全然知らずに爆睡してました

朝にテレビで、昔住んでた京都の街中が大変な有り様になってるのに驚愕しました

距離的にはうちらのが接近コースだったんですがねぇ…


嵐に前後しあちこち動き回って、
さすがに限界だなっていうアイテム2品を
買い替えする事にしました

まずはタイヤ!
前回の台風の際に、交差点でアンダー出て…というよりスリップ?
危うく田んぼに滑落しそうに…
というわけでいつもお世話になってる某所でお願いして来ました
来週末が楽しみです

もう一品が…スマホです

使い慣れとWiMAXと…不満らしい不満はなかったつもりが
メール関係の不安定さが不便だったり
WiMAXとテザリングの動作が不安定になったり
WiMAXに将来性を見いだせない不安感が背中を押し…
タイヤ商談後に寄った家電店で猛烈な値下がりを目にして
今日、勢いで替えてしまいました

今、話題の…



林檎のマークのアレ




…ではなく
HTCのoneに機種変しましたw
王道は林檎だろ?って感じですが
Androidからの移行への不安が…
機械的により中の人的にw

何よりこのタイミングだからこそ…かなと

環境の移行は徐々に進めつつ
細かい部分に早く慣れてかなきゃなぁと


あ、カバー買いそびれたんでアマゾンで探さなきゃなぁ…
Posted at 2013/09/16 23:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

もう9月かぁ

まだまだ毎日うんざりする暑さで
9月なんだと認識がイマイチ出来てないです

MMFの受付が今日からだというのも危うくわすれそうに…

さて、ここ最近で最大の悩み事であったウィンカーレバーですが
中古部品を取り寄せて、ようやく修理出来ました

前期コルトの部品がそのまま使えてラッキー…
ってホントにラッキーならこんなトコ壊れないんでしょうけども

外して見たところ、そりゃあちゃんと動作しないよなぁ…っていう状態
製作精度の問題なんですかねぇ?こういうのって

数分で作業が終わる部品に長々と悩まされたという現実になんだかモヤモヤ

オートライト機能のない車ですが
レバーにはオートの選択肢がってな
ますます謎な車になってしまいました
Posted at 2013/09/01 23:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

絶不調

一応生きてます

いやあ、絶不調です
先日からPCが絶不調で、ブルースクリーンを連発して
どうにか復旧してみたら起動する暇も
気力も湧き上がらない生活リズム

嫌がらせのように車も絶不調で
右ウィンカーを出そうとすると、ヘッドを含めて全部消灯
さっき帰路では、純正アンダーガードが脱落する始末


アカン時にはアカン事が連鎖するようです

そろそろバッテリーも変えなきゃだし
ホントに悩ましいです



…ヴィヴィオじゃこんなにトラブルが連鎖しなかったのになぁ…orz
Posted at 2013/07/24 23:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アイシスで、7揃った距離数になったので
ちゃんと停車して撮ってみた」
何シテル?   10/01 12:03
小さくて軽快、キビキビ走る そんな車が大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

超絶速安旨!ヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 16:48:02
リビルトタービン交換の巻② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 12:17:20
リビルトタービン交換の巻① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 12:17:14

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
衝動買い? 年式の割には美車だったため… 実は免許取りたての頃にめっちゃ欲しかった… ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
家族全員で移動出来る車を探してたら 好条件で見つかったので即決してしまいました 乗り心 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
母が運転出来なくなったため ある意味預かり品 両側パワースライドだし 走行性能はとも ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
自分が車を買い換えたら、自分も欲しい!!って嫁さん(当時は入籍前)が勢いで決めてきたのが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation