• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青海苔@黒のブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

パーツレビュー数点アップ

仕事終わって帰宅して…限られた時間と
ビックリ低コストな自作品数点をアップしてみました

パーツレビューも仕様変更されてるトコがいっぱいでビックリ

いや特殊加工が必要とかどこまでが特殊なのかw
基本、特殊加工しまくりな気が…
部品が必要って…電装関係のパッチンとかギボシとかも含まれるのか?

ってバナナはおやつに含まれますか?的疑問ですがw

正直、星の数で自己評価のトコの…
おすすめって…人に勧められるような弄りしたこと無いよw
かといって全部普通ってのも面白く無いです

いやぁ日本語って難しいですねw
Posted at 2012/09/14 20:56:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

先日の休みの事

先日の休みの事先日も例外的に休みがあったんですが
ここ数日の残暑で完全にダウンしてて日記化出来てなかった…

残暑にやられて帰ってくるなり即ダウン、しばらく動けず…みたいな←完全に熱中症w

で、休みの日に
俗に言う国道ならぬ酷道散策に行ってきました
大紀町辺りと志摩辺りを結ぶ、狂気の酷道でもなく
そびえ立つコンクリートゲートでもなく

最寄りの…国道368号、飯南~美杉区間へ

…コレは県道じゃないの?って勢いで
普通に路肩が崩れかかってたり
崖だがガードレール無かったり…
路面は県道並みだし…

とか言いつつ、結構ノリノリで行ってしまいました

旧峠集落までの区間で、すれ違った車は1台のみ
…それも、材木を積んだトラックだけw
猛烈バックしてすれ違えるとこを探すのは
ドキドキ感満載ですw

途中に、交通事故等があった場所でよく見る
看板を見かけた訳ですが

遺棄事件の場所だったんですねぇ…

看板を読んだ瞬間に寒気がしました
よく発見されたよなぁ…と


廃村の峠集落をスローで通過し
名松線の駅を終点から松阪方面に向かって進んでみました
伊勢奥津~家城の区間は未だ復旧されず
伊勢奥津駅の周辺は昭和で時間が止まったかのような
素敵な空間でした

名松線自体に乗車した事は無いんですが
家城辺りまでは車でウロウロした事があったんですが
その奥は…うろ覚えか未経験ばかりで
名松線は…こんなトコに線路が!って感じが素敵でした

鉄分多い方々は錆びた線路に草ボーボー…って絵が哀愁を誘うのかも知れないのですが

幼少期の遊び場が、某駅の廃止された鉄道物流?の荷下ろし場?であったっぽいトコで
線路が残ってて錆びた匂いと草ボーボー
独特の匂いがする夏…ってのが普通だったのでw

昼過ぎに出て、夕方に帰宅した感じでしたが
なかなか濃いドライブになりました
ハイドラのバッジも…持ってる人居ないだろうなぁってのがいっぱい集まりましたw
Posted at 2012/09/08 06:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

おおまぬけ

皆さんお仕事には制服であったり
スーツであったり…多くの方が決められた衣服で
って形だと思うんですが
例に漏れず、自分も一応制服的な衣服がありまして…


今日は早出して、遠方でお仕事だったんですが
そのため普段より早起きして
身支度して家を出たんです

移動の途中でコンビニによった際
マヌケ発覚…

寝間着のハーフパンツのヒモがチャックの間からこんにちは…

家を出る前に気付けよ俺…

いぁベルトが締める時に
嫌にズボンがキツいと…
太ったのかななどとショックを受けてそのままでしたw

結果的には、日中雨に打たれて
帰路にハーフパンツが活躍したんですがw


寝不足には気をつけようw
Posted at 2012/09/03 22:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

今日から俺は

ってタイトルの漫画が昔ありましたねw
今のサンデーは何が載ってるのかサッパリですがw

今日から…というか今朝からですが
新仮面ライダーがスタートしてました

その名も「仮面ライダーウィザード」
…少年な身体のまま大人になりそのまま加齢していくと
「魔法使い」になれるという都市伝説への皮肉でしょうか?w

前作宇宙キターは
グッズのスイッチは40個という事前の話はどこへ消えたのかって程販売され、入手困難なモノもありつつ
スイッチ地獄に見まわれ
ストーリー的にはお父さんたちが大喜びなシーンもいっぱいありw
お母さんたちも大喜びなシーンもいっぱいありw
ライダーのデザイン的には賛否ありつつも
バカっぽい学園ドラマと宇宙や科学っぽい感じと

メテオのカンフーアクション、、戦闘のワイヤーアクションで結構楽しめたなぁと

して、今作の初回ですが
ライダーの動きがキバっぽい中の人もキバの中の人っぽい
魔法とかって感じもキバっぽい…

でもしょっぱな怪人と戦う警察って絵は
ディケイドのクウガの世界っぽいっていう
お父さんたち大喜びな雰囲気でもないし
全体的にキバっぽい流れで行っちゃうかもなぁと
でも主人公の雰囲気はカブトとかディケイドっぽいっていう
次から録画はしないコースかなっと

ちなみに今作は指輪地獄みたいです
事前の玩具販売予定を見たところ
指輪が出まくるそうです…ゴールが見えない小物乱発はキツいって…




ってかね、魔法使いならバイクじゃなくてデッキブラシでも乗れよっていう…ねw
Posted at 2012/09/02 21:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

休日ドライブ、初めての伊勢戦国時代村(違

以前から嫁子供が遊びに行くって予定だったため
本来はインテーク作成予備日のつもりだったんですが
昨日オラオラで、脱水症状の余波を引きずりつつ完成させちゃったので
予定もなく…暇だったので朝から某氏にメールするも
某氏遠方に遠征のため

…単騎でセントラルフェスタを見学しに行ってきました

初めて伊勢戦国時代村(違
の敷地に足を踏み入れたんですが

よくここまで走って来れたなぁ…って位弄りの入ったドレスアップカーと
インチキ戦国時代風な風景のギャップが
とんでもなくシュールでしたw

地元民的にはあの施設…行った人のが少ないレベルですからねぇ…


個人的にドレスアップカーのイベントをちゃんとウロウロするのは初めてに等しいので
ある種のお祭り的雰囲気が楽しかったです

参加されてた皆さん、見学してた皆さんお疲れ様でした
Posted at 2012/09/02 20:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アイシスで、7揃った距離数になったので
ちゃんと停車して撮ってみた」
何シテル?   10/01 12:03
小さくて軽快、キビキビ走る そんな車が大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超絶速安旨!ヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 16:48:02
リビルトタービン交換の巻② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 12:17:20
リビルトタービン交換の巻① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 12:17:14

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
衝動買い? 年式の割には美車だったため… 実は免許取りたての頃にめっちゃ欲しかった… ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
家族全員で移動出来る車を探してたら 好条件で見つかったので即決してしまいました 乗り心 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
母が運転出来なくなったため ある意味預かり品 両側パワースライドだし 走行性能はとも ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
自分が車を買い換えたら、自分も欲しい!!って嫁さん(当時は入籍前)が勢いで決めてきたのが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation