• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青海苔@黒のブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

モヤモヤする…

今日の仕事中の事

今日は県道沿いで仕事してたんです
付近にスーパーが2件
小児科や産婦人科の病院も近いため
子供連れを目撃するのはしょっちゅうなんですが

今日出くわしたのには思わず道具を放り出して駆け出してしまいました


車道を小走りで走る3〜4歳?4〜5歳?位の男の子

その姿に目を疑ったのですが
次の瞬間、速度を落とさず走ってくる車

余りの事態に躊躇する間もなく全力ダッシュして
車道から歩道へ誘導してみました


まぁほら、自分の格好は作業服で坊主頭のオッサンな訳ですし
子供からすれば怖いだろうし
大人からすれば不審者感がプンプンだろうし…

色々と優しく話しかけつつ、スーパーへ向かおうとする子供の動きをフォローして
スーパーへ入るのを見届けて、仕事に戻ったんですが
数分後…ガン泣きしつつ来た方向へ向かう姿が…

またもや駆け寄り、どうしたん?って聴いてみたら
ママがおらへん…との事

まぁほら、オッサンが怖いのか
ママ探しに必死なのか

多少のコミュニケーションをとりつつも
爆走する子供を車から護るのに必死に進む進む…

町名が変わる位進んだ所で住宅地に…

家らしい辺りで後は一人で大丈夫との発言と
不審者感がプンプンの自分自身なため仕事場に戻って来たんですが

たまたま遭遇した郵便屋さんに
この後東進するようでしたらコレコレこういう子供が
彷徨ってるかもなので、可能なら何らかの対応をお願い出来ませんか?とダメ元でお願いしたら
解りました、予定外ですが回ってみますねとの
有り難いお言葉…

制服姿だし、子供も周囲もまだ信用するだろうし…っていう…ね


しっかし、子供…ジャンパーとかは着込んでるけど
素足にサンダルだったし、寒さで真っ赤な足が見てて辛かったし
徐行すらしやしねぇ周囲の車にイラつくし
何よりも、何やってンだよ、この子の親はよぉ!


クッソ寒い中クッソ仕事してる最中に
あの姿見たら、息子の姿と重なって
ほっとけねぇわ!


あの状況で、もっとどうにか出来なかったのか
もう少しついて行って見届けた方が良かったのか

松阪市の運転マナーの低レベルさとか
親の無能というか、なんで一人でっていう…


あぁもぉホントに胸糞悪い…
Posted at 2014/02/05 00:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

最近コツコツやってる弄り的な

最近コツコツやってる弄り的な毎週末に足繁く通って
最近コツコツやってる弄りが…

実家の二階、各部屋のクロス塗装

これぞDIYっていう感じですが
一家でアレコレ言いながら進行中だったりします


男3人兄弟と父母の全員が喫煙者で
我々が徐々に家を離れて
父母もタバコを止めたものの、内装はヤニだらけ…だったので
さすがにこれは気になるなぁと

照明器具もそれぞれ年数的にアレだったので入れ替えていくと
隠れてた部分との差が激しくて…

軍資金を確保して、ホムセンで材料を購入…
人数分のローラーとか刷毛とかの道具関係と

水性の内装つや消し塗料を…余り考えずに購入w
D2オリジナルとコメリオリジナルを混合して使った部屋と
混合せずに全体とアクセントの対比の部屋と
同一ブランドの色違いを混合&アクセントの部屋と

っていう感じで作業を進める方針です

つや消しとはいえ2~3分艶ですし
臭いも少ないし、塗りやすく始末も楽で
6畳間で3500~5000円位@塗料のみ
っていうお手軽さ

養生したり、荷物の問題とかは有りますが
ガラッと変わっていくのはなかなか良いですよ~っていう

貼り替えってのも考えたんですが
自分の性格上、絶対上手くいかないだろうなぁっていうw

全体の仕上がりが今から楽しみです…
過程が、休み全ブッコミなんで倒れそうですがw



ちなみに写真の上が元々のクロス@ヤニだらけ
左面が全体に塗る予定@ライトベージュ
右面が押し入れのある面のアクセント@ココアブラウン?
Posted at 2014/02/04 23:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

そして今年になって何度目かのバンパーおろし

そして今年になって何度目かのバンパーおろしやっぱりヘッドライト治ってませんでした
原因はやっぱりバーナーかな?という訳で
アマゾンにて交換用バーナー購入!


届いてみたら色々入ってたのは内緒w


いやぁ、ホントに驚いたwww



せっかくなので全部交換してしましたとも

さすがに全部交換したので
初期不良でもない限りは、とりあえず点灯しますね、えぇ
コレで、今度は何年イケるのか?

ちなみに前回加工時の作業の荒さや
使用したブチルゴムが完全に終了してたので
今度はコーキング攻撃しておきました

おそらく数年後、コーキング除去に泣かされるのでしょう…




しかしまぁ、技術の向上なのか
部品コストの面でなのか
バラストが凄く小さくなってて驚きました…

いや、逆に不安に思わなくもないんですけどねぇ…
Posted at 2014/01/12 21:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

情けは人のためならず

って意味を履き違えられやすい用語の代名詞ですよねぇ


いやぁ、今日はホントに色々詰まった1日でした
悪友南下と謎の昼食、話題が尽きないランチと
無謀とも言える工作をムチャな組み合わせの工具でどうにかしてしまう、気合いと発想と後に引けなさ
近隣のカー用品店の品揃えの浅さというかイマイチ感

そしてサイドなら15cmがあるのに
トップには30cmからになるLEDテープ…
それでも意地で装着する俺…


そしてHID祭り



そんな最中の移動時の事
地元の最大国道のバイパス然とした国道にて
不動車による渋滞が発生しつつありました

えぇ、救助しましたとも

追禁ハミ禁の道で車線塞いでるのは余りに危険だったので


とりあえず人力で押して歩道に放り込んだんですが

バッテリーも良さそう、燃料も有るらしい
でもエンジンが掛からないとのこと
まだまだ新しめの車だったのでそうそうトラブル抱えないだろうし…と少し逡巡したあとに
カギを借りて試してみると
キーフリー?のカギの反応が鈍いというか
インパネ周りにスリスリして反応する感じでどうにかエンジンをかける事に成功しました


…あれってキーの電池切れなんですよねぇ…きっと

技術は革新し続けてるんだろうけど
不意打ちみたいにハマる技術ならば退化なんじゃないのかねぇ…


ウチのもそろそろバッテリーが限界っぽいので
不意に不動になりそうで怖いなぁ…
Posted at 2014/01/05 22:34:15 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2014年01月05日 イイね!

んもぉぉぉ

んもぉぉぉ昨日の仕事を終えて
さぁて帰宅すんべや


ってトコで事件発生

…HID片側終了…


中華にしては今まで問題も出ずによくぞ保った
ってトコなんですが

不意に壊れると不便極まりなさすぎるし
そろそろ製品的に限界が近いんじゃなかろうかという…

リレー・バーナー・バラスト

どれがどのタイミングで終了しても不思議じゃないよなぁと


結果的にはバラストが終了してたんですが
奇しくも悪友が南下する予定を立ててくれて
手土産に使う予定がないという話の
H4HIDキット@中古を持ってきてくれたため
それのバラストを使用する事で当面は復活…

ですが不安なので、車内にはハロゲン球をストックしておき
安いキットを探そうかなぁと


とはいえ、出所は違う既設キットともらったキットが
外観違うのにポン付け出来たのには驚きました


さてさて、どのタイミングで注文すんべかなぁ…


というか買っても作業する暇があるのか…それが問題だw
Posted at 2014/01/05 19:57:05 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「アイシスで、7揃った距離数になったので
ちゃんと停車して撮ってみた」
何シテル?   10/01 12:03
小さくて軽快、キビキビ走る そんな車が大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超絶速安旨!ヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 16:48:02
リビルトタービン交換の巻② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 12:17:20
リビルトタービン交換の巻① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 12:17:14

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
衝動買い? 年式の割には美車だったため… 実は免許取りたての頃にめっちゃ欲しかった… ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
家族全員で移動出来る車を探してたら 好条件で見つかったので即決してしまいました 乗り心 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
母が運転出来なくなったため ある意味預かり品 両側パワースライドだし 走行性能はとも ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
自分が車を買い換えたら、自分も欲しい!!って嫁さん(当時は入籍前)が勢いで決めてきたのが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation