
トーナメントグリーンは
メッチャすげ~!!
GOLF人生初、トーナメント後のPRO仕様グリーンを試してきた。 「試してきた。」なんて、さも上手そうに書くけど腕は大したことない。
昨日の雨で「やや重(遅い)」らしいがそれでも速く、ココしばらく経験していない2オン4パットはチョイトと尾を引きそうだ。。。。。。(*_*)
ティグランドには無数の目土がされて、「おッ、ここは勇太か遼ちゃんか。コレは茂樹か。」と、くだらない想像もまた面白かった。。(^。^)
付いたキャディさんも予選落ちしちゃった選手のバッグを引いただけあってなかなかの凄腕。
素人目にフックライン(左に曲がる)も「スライス(右に曲がる)です。」とキッパリ。
打ってから「あッ~! キャディさんの言うとおりだった。」とは素人のバカさ。
ラフ(芝の刈ってないところ)に入ると、芝が長くてクラブに絡みつく。絡みつくとボールが飛ばない。
飛ばないとグリーンにのらない。のらないとカップに入らない。
ナイナイづくしの悪循環もまた、をかし。。。。
なにはともあれ、一度はやってみたかったPRO仕様。来年も試してみようPRO仕様。
腕を上げて挑戦、挑戦♪♪
車ブログだけど、表題どおりでカンベン♪
※速い/遅いの計測はスティンプメーターという器具を使って測るんだけど、水平から約20度の角度に持ち上げられたときにセットされたボールが転がり始め、一般競技でのグリーンの速さは約9フィート(約2.7メートル)、試合競技でのグリーンの速さは約13フィート(約4メートル)の転がりをするんだとさ。
Posted at 2010/10/27 21:35:55 | |
トラックバック(0) |
GOLF | スポーツ