• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘンリー少尉のブログ一覧

2006年11月17日 イイね!

小物・・・その2ウィンク

小物・・・その2
さて、コレはなんでしょう? Ⅱ







ペンギン「おい、こんどは4本だぞ。」
ウマ「数が多けりゃいいってもんでもないだろ。」
ペンギン「上から古い順らしい。」
ウマ「また、捨てられないんじゃねえの、この持ち主。 長さはどの位。」
ペンギン「12~3cmってとこか。」
ウマ「目みたいなものがあるけど、アレ何?」
ペンギン「なんだろ? 目じゃないな。穴が4つだ。」
ウマ「穴か。一度に4つ使うのか?」
ペンギン「いや、使う穴は2つだろ。」
ウマ「コレ4本あるけど、4本使ったらどうなる?」
ペンギン「お前馬だろ。だからウマくねえよ、きっと。」
ウマ「シャレてんなよな。 コレ伸びるか?」
ペンギン「伸びるな。 伸びるけど、戻る力も強いぞ。」
ウマ「おい、あそこに金具が刺さってないか?」
ペンギン「刺さってんじゃなくて、通ってるんだな。 その部分だけ膨らんでるゾ。」
ウマ「裏はどうなってるんだ?」
ペンギン「裏は見せないからわかんねえけど、噂じゃ柔らかい筒状の物があるらしい。」
ウマ「ケチな奴だな。」
ペンギン「ば~か。それよりウマい答えを見つけろ。」



小物・・・その1の答えは

Pitch Pipe(ピッチ・パイプ)という、ギターの弦のチューニングに使うのも。でした。
弦1本にパイプ1個を吹いて、弦とパイプの音が合えばチューニング完成です。でも、あまり正確じゃないので、今は別の方法でチューニングします。
Posted at 2006/11/17 22:32:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽器&フォーク | 趣味
2006年11月16日 イイね!

小物・・・その1ウィンク

小物・・・その1

さて、コレはなんでしょう?






ペンギン「金属らしいぞ。」
ウマ「筒状だ。」
ペンギン「6個ある。」
ウマ「互い違いになってる。」
ペンギン「くっついてるな。」
ウマ「6個同時に使うのか?」
ペンギン「たぶん個々に使うだろ。」
ウマ「ここはカープーのブログだから車車(RV)ダッシュ(走り出すさま)の部品か?」
ペンギン「いや、ココの持ち主はメカオンチらしい。」    (余計なお世話だexclamationあっかんべー
ウマビールビール好きと聞いてるが、関係あるか?」
ペンギン「ないだろう。」
ウマ「指を入れんのか?」
ペンギン「指を入れてどうすんだよexclamation 喧嘩の道具じゃねえぞexclamation×2 それに一本あまるだろexclamation&question
ウマ「そうか・・・。  持ち主の趣味は何だ?」
ペンギン「アレとコレとソレよ。」
ウマ「なんだ?」
ペンギン「おッ わかったぞるんるん アレに使うのかexclamation
ウマ「何だ? 教えろ。」
ペンギン「待ってろ。みんなが答えてからだ。」
Posted at 2006/11/16 23:08:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 楽器&フォーク | 日記
2006年11月15日 イイね!

こッ この歪みは・・・・

こッ この歪みは・・・・Folk Blues
何故か中ほどが歪んでいる。
何処でどうして歪んだのか記憶にないし、ましてや、こんな硬いものを歪ませるような出来事が、俺の近辺で起こったという事はない。昔はハーモニカホルダーに挟んで「すーはー、すーはー」吹いていただけで、肺活量で歪ませるほど俺の肺はでかくない。


いったい何故だexclamation
このハーモニカに何が起こったんだexclamation×2
人間の力だけでは計り知れない何かが、このハーモニカに起こったとしか思えないexclamation&question
真実はハーモニカだけが知っているのかexclamation
誰か教えてくれexclamation×2

そして、よ~く見ると、なにやら真ん中が凹んでいる。「まだ音が出るだろ」と、ハーモニカを口へ持っていった瞬間、
その時 歴史は動いた考えてる顔



そうだ、踏んじまったんだexclamation×2 
コレを踏んだ時の記憶が、まざまざと脳裏に蘇ってきたひらめき

一人暮らしの時、スーパースターを気取ってギターを弾き終わり、ハーモニカをハーモニカホルダーから外して置き、立ち上がった瞬間、まさにその事件は起こったのであった。 
足がしびれてヨロヨロとなった時、かかとでハーモニカクンを「ドン」と・・・・・

愛着があってなかなか捨てられない。シロモノ。
Posted at 2006/11/15 22:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽器&フォーク | 趣味
2006年10月26日 イイね!

やっぱり神様?

やっぱり神様?先日、○HKで放送された「プレミアム10」の内容は、静岡県掛川市「ヤマハリゾートつま恋」で行われた、「吉田拓郎&かぐや姫Concert in つま恋 2006」
N○Kの副題は「同窓会」。

9月23日のLiveも後半しか見られなかったが、あっという間にウルウル涙きてしもた。
10月29日にBS2で総集編がある。前半を見て「泣き顔」こんな風にならなきゃいいが・・・・


あんまり変わってないねェ たくろうチャン。
いや、おでこがチョット、微妙にチョット広くなったか?  でも、赤いチャンチャンコが似合う風貌じゃなかったから安心してくれ。ほっとした顔

やっぱり拓郎は神様か?







 
Posted at 2006/10/26 23:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽器&フォーク | 音楽/映画/テレビ
2006年05月03日 イイね!

生演奏

生演奏バグパイプ。
この音色(ねいろ)をライブで聴いたのは初めてだ。それも間近に。

空気を袋に送り込んで音を出すらしいが、両手で持っているものは縦笛と似たものか。
音は区切りなく「ヴォーヴォー」+「ビョービョー」=「ΛиーΘΣー」。常に音を出し続け縦笛で音階をつけている。
みょーな楽器だが、行ったことはないのにスコットランドの農村の風景(これが不思議)がイメージできちまうし、インパクトのある音だから一度きいたら忘れられんよね。


「なんでスカート(っていうのか)なんだ?」 TVでやってたけどワスレタ。 機能的とか伝統だったと思うが・・・・






(バグパイプがハゲパイプに見えるのは気のせいか)
Posted at 2006/05/04 00:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽器&フォーク | 日記

プロフィール

「@☆房総の魔女☆。 なんだか使い方がワカンネェ。遅れてスマヌ。。。」
何シテル?   08/25 18:17
ごく普通の人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族のために

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation