
バグパイプ。
この音色(ねいろ)をライブで聴いたのは初めてだ。それも間近に。
空気を袋に送り込んで音を出すらしいが、両手で持っているものは縦笛と似たものか。
音は区切りなく「ヴォーヴォー」+「ビョービョー」=「ΛиーΘΣー」。常に音を出し続け縦笛で音階をつけている。
みょーな楽器だが、行ったことはないのにスコットランドの農村の風景(これが不思議)がイメージできちまうし、インパクトのある音だから一度きいたら忘れられんよね。
「なんでスカート(っていうのか)なんだ?」 TVでやってたけどワスレタ。 機能的とか伝統だったと思うが・・・・
(バグパイプがハゲパイプに見えるのは気のせいか)
Posted at 2006/05/04 00:26:47 | |
トラックバック(0) |
楽器&フォーク | 日記