• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘンリー少尉のブログ一覧

2006年11月19日 イイね!

やっぱりツル。

やっぱりツル。半年前はコレ

ツルなしだったのが半年も経つとこんなになるんだねェ。
1m50cm位か。もっと栄養がよければどんなになったんだろ?

さぶ~い冬を越しやすいポトスではあるが、葉っぱが持たないか?
  




小物・・・その2 の回答です。

これはカポタスト(カポダスト)というもので、難しいコード進行の時や歌いたい曲が自分のキーと会わないとき、キーを変えて弾けるという物です。ギターやエレキなどに使用します。

皆さん、おもしろコメントありがとう~揺れるハート


Posted at 2006/11/19 19:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観葉植物 | 趣味
2006年11月17日 イイね!

小物・・・その2ウィンク

小物・・・その2
さて、コレはなんでしょう? Ⅱ







ペンギン「おい、こんどは4本だぞ。」
ウマ「数が多けりゃいいってもんでもないだろ。」
ペンギン「上から古い順らしい。」
ウマ「また、捨てられないんじゃねえの、この持ち主。 長さはどの位。」
ペンギン「12~3cmってとこか。」
ウマ「目みたいなものがあるけど、アレ何?」
ペンギン「なんだろ? 目じゃないな。穴が4つだ。」
ウマ「穴か。一度に4つ使うのか?」
ペンギン「いや、使う穴は2つだろ。」
ウマ「コレ4本あるけど、4本使ったらどうなる?」
ペンギン「お前馬だろ。だからウマくねえよ、きっと。」
ウマ「シャレてんなよな。 コレ伸びるか?」
ペンギン「伸びるな。 伸びるけど、戻る力も強いぞ。」
ウマ「おい、あそこに金具が刺さってないか?」
ペンギン「刺さってんじゃなくて、通ってるんだな。 その部分だけ膨らんでるゾ。」
ウマ「裏はどうなってるんだ?」
ペンギン「裏は見せないからわかんねえけど、噂じゃ柔らかい筒状の物があるらしい。」
ウマ「ケチな奴だな。」
ペンギン「ば~か。それよりウマい答えを見つけろ。」



小物・・・その1の答えは

Pitch Pipe(ピッチ・パイプ)という、ギターの弦のチューニングに使うのも。でした。
弦1本にパイプ1個を吹いて、弦とパイプの音が合えばチューニング完成です。でも、あまり正確じゃないので、今は別の方法でチューニングします。
Posted at 2006/11/17 22:32:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽器&フォーク | 趣味
2006年11月16日 イイね!

小物・・・その1ウィンク

小物・・・その1

さて、コレはなんでしょう?






ペンギン「金属らしいぞ。」
ウマ「筒状だ。」
ペンギン「6個ある。」
ウマ「互い違いになってる。」
ペンギン「くっついてるな。」
ウマ「6個同時に使うのか?」
ペンギン「たぶん個々に使うだろ。」
ウマ「ここはカープーのブログだから車車(RV)ダッシュ(走り出すさま)の部品か?」
ペンギン「いや、ココの持ち主はメカオンチらしい。」    (余計なお世話だexclamationあっかんべー
ウマビールビール好きと聞いてるが、関係あるか?」
ペンギン「ないだろう。」
ウマ「指を入れんのか?」
ペンギン「指を入れてどうすんだよexclamation 喧嘩の道具じゃねえぞexclamation×2 それに一本あまるだろexclamation&question
ウマ「そうか・・・。  持ち主の趣味は何だ?」
ペンギン「アレとコレとソレよ。」
ウマ「なんだ?」
ペンギン「おッ わかったぞるんるん アレに使うのかexclamation
ウマ「何だ? 教えろ。」
ペンギン「待ってろ。みんなが答えてからだ。」
Posted at 2006/11/16 23:08:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 楽器&フォーク | 日記
2006年11月15日 イイね!

こッ この歪みは・・・・

こッ この歪みは・・・・Folk Blues
何故か中ほどが歪んでいる。
何処でどうして歪んだのか記憶にないし、ましてや、こんな硬いものを歪ませるような出来事が、俺の近辺で起こったという事はない。昔はハーモニカホルダーに挟んで「すーはー、すーはー」吹いていただけで、肺活量で歪ませるほど俺の肺はでかくない。


いったい何故だexclamation
このハーモニカに何が起こったんだexclamation×2
人間の力だけでは計り知れない何かが、このハーモニカに起こったとしか思えないexclamation&question
真実はハーモニカだけが知っているのかexclamation
誰か教えてくれexclamation×2

そして、よ~く見ると、なにやら真ん中が凹んでいる。「まだ音が出るだろ」と、ハーモニカを口へ持っていった瞬間、
その時 歴史は動いた考えてる顔



そうだ、踏んじまったんだexclamation×2 
コレを踏んだ時の記憶が、まざまざと脳裏に蘇ってきたひらめき

一人暮らしの時、スーパースターを気取ってギターを弾き終わり、ハーモニカをハーモニカホルダーから外して置き、立ち上がった瞬間、まさにその事件は起こったのであった。 
足がしびれてヨロヨロとなった時、かかとでハーモニカクンを「ドン」と・・・・・

愛着があってなかなか捨てられない。シロモノ。
Posted at 2006/11/15 22:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽器&フォーク | 趣味
2006年11月13日 イイね!

チョット逆らってみた。クローバー

チョット逆らってみた。ポトス芽
本当なら蔓は垂れ下がり、オサレな雰囲気を出すもんだが、蔓系の植物をからませる道具(3段わっか)を100均で見つけて、からませてみたところ、こんな上にいっちまうとは正直思わなかった。朝顔の生まれ変わりと思っているのか、まだまだ上に伸びたりないらしい。

大きくなってから言うのもなんだが、ポトスはポトスでもノーマルのポトスとポトスライム芽の2種類がこの鉢には植わってたんだよね。



シマシマ模様の葉っぱ。蔓が太めのヤツがポトス。鉢全体を覆ってハバをきかせてる。
写真左側と右下にある黄緑色、蔓が細めはポトスライム。ややしおらしい。

作成者も気つかずにそのまま植えたのが原因とみている。
このまま成長すると、例によって根ぐされの危険があるので、来年の鉢替えは種類別に鉢植えしたろ。

もちろん3段わっか付きで。ウィンク
Posted at 2006/11/13 23:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観葉植物 | 趣味

プロフィール

「@☆房総の魔女☆。 なんだか使い方がワカンネェ。遅れてスマヌ。。。」
何シテル?   08/25 18:17
ごく普通の人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族のために

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation