• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘンリー少尉のブログ一覧

2008年11月04日 イイね!

維新の群像

維新の群像「幕末・維新に活躍したメンバーが一同に会した写真」といわれているモノ。

どれが誰?と思われている方のために、チョイト解説引用。
桂小五郎・・・・一番前で腕を組んでいる人
勝海舟・・・・・一番左に立っている人
坂本竜馬・・・・前列で座ってる人達の右から4番目の人
高杉晋作・・・・竜馬のすぐ上にいる人
陸奥宗光・・・・一番右に立っている人
西郷隆盛・・・・一番後ろの列の中央にいるごつい人
大久保利通・・・西郷のすぐ左にいる人
                     大村益次郎・・・桂の左後ろにいる丸顔で額の広い人
                     中岡慎太郎・・・桂の真後ろにいる人
岩倉具視、横井小楠、大隈重信、井上聞多、伊藤博文、小松帯刀、大村益次郎、西郷従道。
その他、明治維新の貢献者達がキラ星の如く居並んでいる。

司馬遼太郎、子母沢寛、新田次郎、山岡荘八、吉川英治、藤沢周平。
「諸先生、せんせ~方の本の中に、この写真事は一言も書かれてなかったよォ。すげ~! すげ~よこれは!」と、思い事実確認・・・・

事実を知りたい方は、下記の【関連情報URL】をクリクリ。
「維新の群像」というお題の写真に真相が。。。。






Posted at 2008/11/04 22:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | むかし | その他
2008年09月16日 イイね!

月夜の海にィ♪

月夜の海にィ♪残念ながら14日は曇りだったので今日の満月(?)と、ススキもカサカサ揺れてて、風が止まるのを待ってパチリと。

「十五夜の翌夜の月が満月」という真偽の程は?










Posted at 2008/09/16 22:18:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 思いのままに | その他
2008年08月25日 イイね!

そろそろ秋の・・・・


先日の帰省時にいつもの梨園で購入。もちろん茨城産「幸水」
ご近所さんへのお土産に1段15個を配ったらしく、あっという間に半分。。。。



品種のわかるのはデラと巨峰。あとは試食で美味かったものを選んできた。
上段はピッテロビアンコ
左に藤稔(ふじみのり)
右に巨峰
真ん中はデラ

 

ピッテロビアンコ
「皮ごと食べられるブドウ」のうたい文句に乗せられて初めて食ってみた。
ブドウを「噛む」という事がないので、おそるおそる噛んでみると「ブチッ」という音と共に甘みがじわー、「うめェ~」♪
軽い酸味があるものの、全体的に甘く美味い。
別名をレディースフィンガー(淑女の指)と言われるらしいが、第一印象はイカの卵だ。
機会があったらお試しアレ。。。
Posted at 2008/08/25 21:06:13 | コメント(3) | トラックバック(1) | 思いのままに | グルメ/料理
2008年08月20日 イイね!

635.1km・・・お疲れ

635.1km・・・お疲れタイトル画像と下の画像から旅の経路を推理。
2日間行程。

正解しても何もありませんが・・・・







ここで3大サファリパーク(?)は制覇。


ライオンゾーンに入る前「窓閉め」「ドアロック」「外に出ないよう」と注意が流れたので緊張。
この次のシーンでは、うなり声を発したオス同士のじゃれあい(?)がありライブ音声はスゲ~迫力。
「ゾ~ッ」っと背筋が凍った。。。。


今まで上りSAのみ販売されていたコレは、今年7月から下りSAでも販売開始。
栗、シイタケ、杏、筍、エトセトラETCの入った釜飯・・・


十数年前、某国営放送で大河ドラマとなる。
俳優は渡瀬恒彦、草刈正雄、親父は誰だっけ?


ここも大河ドラマのチョイ役舞台。雨に煙る湖も絵になるねェ。
撮影場所は男子トイレ・・・・


こういう艶っぽいのがあると足あと率アップ。


名前がでちまったその1。
濃厚ジュースがオススメ。


名前がでちまったその2。
ミニミニ水晶の招き猫で金運UP!


タイリョク・オトロエ・ジッカン。。。。

P.S
50リットル強給油して1万円超。190円だぜィ。
1リットル/9.0kmには満足。
Posted at 2008/08/20 21:32:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2008年06月30日 イイね!

(V^-°)イエイ! 

(V^-°)イエイ! 

「サンデリアーナ」
今年は「挿木」じゃなく、横に寝かせてみました。「寝木?」
前回の挿木では横っちょから若芽が出てきたので、「もしや」と思って試して見ました。





2ヶ月ほど時はかかったが、3~5cm位の切れっぱしから「よくぞ芽が出た。」って感じ。



一つの切れっぱしじゃ一つの「若芽」が限界?



土を被せて経過観察。



「幸福の木」
これはもっと、も~っとでかくなったほうが効き目アリ。。。
Posted at 2008/06/30 21:54:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観葉植物 | 趣味

プロフィール

「@☆房総の魔女☆。 なんだか使い方がワカンネェ。遅れてスマヌ。。。」
何シテル?   08/25 18:17
ごく普通の人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族のために

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation