ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [元)零細社長]
- RED SHIFT -
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
元)零細社長のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年02月03日
【スキル】魔法指南【アップ!】
「こんなの人間様がやる作業じゃねぇ!!」 日々のパソコン業務でそう感じたことはありませんか? ファイルの移動、文字列操作、数字のソートや計算・・・。 エクスプローラーとマウスとキーボードを駆使し決まりきった作業をちまちま繰り返す・・・。 こんな時間の無駄はありません。 人間はもっと人間らしいクリエ ...
続きを読む
Posted at 2006/02/03 18:04:54 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
プログラム
| 日記
2005年07月31日
コーディング中・・・
・一つの(あるいは一機能を司る複数の)関数を打ち上げる。 ・たばこを吸いに行く(そのままビルドしてエラーが出ると、また机から離れられなくなるので) ・たばこを吸いながら気持ちは次の関数の設計へ。 ・席に戻る。 ・今からデバッグしなきゃいけない関数がなんだったか忘れている。 ( ゚ ρ ゚ ...
続きを読む
Posted at 2005/07/31 17:58:30 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
プログラム
| 日記
2005年07月11日
現在の作業
m_HOGE[16] というメンバ変数があった。 これを m_HOGE_x[10] m_HOGE_y[10] m_HOGE_z[10] に分ける必要が発生した。 最初から予感はしてたんだが、当時は1個にまとめて扱ったほうが合理的と判断したのだ。甘かった。 賢明なプログラマーならこんな修正は絶 ...
続きを読む
Posted at 2005/07/11 01:34:34 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
プログラム
| 日記
2005年04月13日
妙にカラスがうるさいのですが
また地震とかあるのかしら。 しかし 地震が来ようが津波が来ようが裸の女が来ようが このバグが取れるまでわしゃ一歩も動かん!! バグっつーかハゲっつーか MFCのCListCtrlのデフォルト挙動がどうやっても殺せなくて半日頭抱えているんだが・・・。 ぬうう俺は負けん!! ーーーーーーーーー ...
続きを読む
Posted at 2005/04/13 00:46:56 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
プログラム
| 日記
2005年04月04日
ワタシとC言語【頼れる相棒】
グーグルツールバー。 今更説明の必要はないだろう。 ワタシも世話になった。いや、今でも頻繁に使っている。 もうこれナシで言語学習など考えられない。 API関数名をぽちぽちと打ち込めば、たちどころに数百もの文献がピックアップされるこの信頼性。 視線を、本・画面と行き来させずに済むこの快適性。 こ ...
続きを読む
Posted at 2005/04/04 03:28:18 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
プログラム
| 日記
2005年03月07日
ワタシとC言語4【ポインタを激しく理解する】
前回までに、ポインタの何たるかを理解したワタシ。 しかし、使いどころは見出せずにいた・・・。 ポインタと言っても、そーいう型をした「変数」にすぎない。 要は代入したりしなかったりだもんなぁ。 そんなある日、 ふと、ほこりをかぶっている指南書をパラパラめくってみた。 そしてある一文に視線がロック ...
続きを読む
Posted at 2005/03/07 02:38:13 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
プログラム
| パソコン/インターネット
2005年03月07日
ワタシとC言語3【ポインタを理解する】
前回は「C言語の不思議な仕様」に触れた。 ポインタをわけもわからず使っていてモヤモヤしていたワタシ。 「住所」だの「電話番号」だの「アドレス」だの言われても 「じゃあ例えば、int *pItemNum には、メモリアドレスの00A9F36Aなんていう数字が入っているんだな?てことはポインタっての ...
続きを読む
Posted at 2005/03/07 01:01:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プログラム
| パソコン/インターネット
2005年03月06日
ワタシとC言語2【ポインタとの出会い】
私のコーディングスタイルは、 「必要なものしか勉強しない」。 作りたい物に必要なことを調べて、必要でないものは勉強しないし使わない、だ。 多くの初心者がそうであるように、ワタシも最初、「ポインタ」は理解できなかった。 文献によくある説明、データの「住所」?「電話番号」??はい??? そもそも何の ...
続きを読む
Posted at 2005/03/06 20:25:43 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
プログラム
| パソコン/インターネット
2005年02月20日
ワタシとC言語【ブレークスルーの瞬間】
過去ログにもあるが、ワタシはいつの間にかプログラムを書けるようになった。 2年前までは「やりたい・・・。けどおいらの脳みそにCが理解できるわけがない・・・」と思っていた。 しかし、どうしても どーーーーーしても 欲しいツールがあって、それは自分で作るしかない・・・。 それに 「プログラム組めるデ ...
続きを読む
Posted at 2005/02/20 03:03:56 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
プログラム
| パソコン/インターネット
2005年02月04日
今日のメモ
・頂点座標もライト設定も問題ないのに表示されねぇ!!というとき。 FVFの型指定をチェックせよ。 【重要な発見】 Renderには順序がある? ポリゴンオブジェクトにはXFileオブジェクトと手動プリミティブオブジェクトがあるが、 プリミティブレンダリングはXFileが終わってからの方がいいよう ...
続きを読む
Posted at 2005/02/04 01:59:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プログラム
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
元)零細社長
[
東京都
]
パチンコ大好き
41
フォロー
41
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
整備 ( 39 )
日記 ( 83 )
メモ ( 37 )
パーツ備忘録 ( 27 )
MUSIC ( 19 )
パソコン ( 10 )
主義主張趣味嗜好性癖 ( 65 )
数少ないお奨めスポット ( 3 )
CG ( 13 )
ろくでもない思い出 ( 4 )
映像鑑賞 ( 16 )
グルメット ( 55 )
妄想 ( 12 )
買い物(車関係以外) ( 16 )
プログラム ( 23 )
地獄 ( 21 )
アーバンなヤング ( 56 )
RedShift ( 7 )
ある男の未知への挑戦 ( 11 )
フルスロット ( 2 )
弾球黙示録 ( 10 )
リンク・クリップ
有楽町丸井
カテゴリ:脱キモオタ
2007/09/15 15:55:54
Elastic
カテゴリ:脱キモオタ
2007/02/13 00:55:22
スタイルコネクション
カテゴリ:脱キモオタ
2007/02/13 00:33:58
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 180SX
おっさんなのに180sx
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation