前回バルブ切れが発生した場所がまた点かなくなった。
たった1年でバルブ切れ?

おかしいだろ??


と思ってバルブを外してみると、フィラメントが切れている様子は無い。
ハーネスか

(-_☆)キラーン
ギャブロガーたるもの、クルマのメンテもバッチリこなさなくてはいけない。


みんからーは意外なスキルを持つギャルに萌えるものなのだ。
検電ペンで断線部分を探す。
あった

ハーネスの根元だ。
うむぅ・・・。
普通の断線ならギボシで補強するんだが、ここは無理だ。
仕方ない。ハンダでいくぞ。
コードのハンダ付けは少々やっかいだが(手は2本しかないので)、ギャブロガーに不可能はない。

見よ!いぶし銀のハンダ付けだ!
テスター接続!通電確認!
さあ!ブレーキを踏んでくれ!!
Σ( ̄□ ̄lll)!!
光らねーーーーッ!!!111
なぜだ、そんなバカな。
ギャブロガーのオレがどこをしくじったというのだ・・・!!
もしやと思って、左のバルブをはめてみる。

ピカ!

Σ(゜∀゜)
オウ!マブシイ!!
・・・どうやら、バルブ切れだったようだ。
まぁギャルだからこんなドジもたまにはするさ。ははは。

これが萌えというものだ。
Posted at 2006/04/04 00:10:32 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記