
キャリパー塗るだけじゃ気がすまないぜ。
ハブボルトも1cmロングにしてツラツラにするぜ。
で、朝から会社サボ・・・いや代休とって作業やってたんだが
ホイール外し・・・相変わらずナットがかてぇ。
キャリパー外し・・・ナットが死ぬほどかてぇ。
ローター外し・・・最初どうやったら外れるのかさっぱり分からんかった。
ボルト外し・・・まぁこれは楽。
新ボルトはめ・・・貫通ナットがなくて凄まじく苦労した。ハブ回るし。
ローターはめ・・・特に問題なし。
キャリパーはめ・・・いつのまにかパッド間が狭まってて苦労した。
ホイールはめ・・・ていうか重いんだよ。
づがれだ・・・
作業が終わったら日が暮れてて写真撮れませんでした(´・ω・`)
ああそうそう、
昨日の塗料は一缶で十分キャリパー4個分足りました。ていうかあまりました。
ひょっとしたらと思って2コ買ったんだがどうしよう。
ヘッドカバーいくか・・・?
Posted at 2005/02/01 20:35:13 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記