• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元)零細社長のブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

出さぬなら、作ってしまおうキムチカツ

出さぬなら、作ってしまおうキムチカツ君は、かつて俺がエントリーした日記を憶えているだろうか。

豚とキムチとソースの奇跡のコラボレーション
キムチカツ正確には豚キムチカツ

しかし、オレの願いも空しくさぼてんのコレは期間限定。
復活したとしても我が生活圏内にさぼてんはなく、再び口にできるアテはない。

よかろう!
作ってやろうではないか!
(-_☆)キラーン

とんかつ用ロース肉をZ軸に対して横切るようにスライス。
サンドイッチ状にしてキムチを詰め込む。

あとは普通に揚げるだけ(・ω・)

うーんうまそう。
いただきまーす。



反省1
キムチのことばっかり考えてて塩コショウ忘れてた。
でもうまかった。ソースがおいしいのかしら。

反省2
どうも豚バラ肉を重ねて構築するのが正しいらしい。
(´・ω・`)
Posted at 2007/08/29 22:07:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメット | 日記
2007年08月23日 イイね!

イタリアンに挑戦

イタリアンに挑戦プログラムでもそうだが、
オレは基本とかチュートリアルとか大嫌いだ。
目的のために必要最低限な知識を得たらさっさと自己流に入る。

そう
イタリアンに挑戦する時が来た。
(-_☆)キラーン

要はナポリタンを作って熱したステーキ皿に載せ溶き卵を流し込むわけだ。
だからまずナポリタンを作るわけだが、師匠はナポリタンを知らないらしい(´・ω・`)
仕方ないので料理サイトをプリントアウトしてキッチンに向かった(ヤンママか)。

パスタ茹でるのも初めてなのにイタリアンに挑戦する俺。
しかもステーキ皿無いのにだぜ?
どんだけイタリアン好きやねんどんだけ

茹ではうまくいった。
具も完成した。
パスタにソースも絡んだ。
火をとめ、溶き卵を流し込む。

そしてフライパンに入れたままワイルドに食う!
(゚Д゚)クウ!
これぞ男の料理!
うまいぞ!!!


いやうそ。
ソースはもうちょい多めじゃないといかん。
塩コショウももう少し足そう。
というかパスタ80gはちょっと多いな。
それ以前にやはりフライパンでは表面積広すぎて溶き卵が薄く広がってパリパリしてしまう。
くっそーステーキ皿とオーブン欲しい・・・!!

ついでにパスタ拾うブラシみたいなヤツと保存ポットも欲しい。
Posted at 2007/08/23 23:12:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメット | 日記
2007年08月12日 イイね!

今日はから揚げ

今日はから揚げ師匠の教えに従って油で揚げること数分。
見事にからっと仕上がりました。
すげー揚げ物までいけるじゃんオレマジ天才。

外はサクサク
中はパサパサ

パサパサかよ!(゚Д゚)

むううう、2度揚げいらんな・・・。
レモン汁も忘れたし・・・。
明日もから揚げだ!!!



ところで部屋中油くさいんですけど・・・(´・ω・`)
Posted at 2007/08/12 21:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメット | 日記
2007年08月05日 イイね!

餃子に挑戦

餃子に挑戦8月最初の週末いかがお過ごしでしょうか。

ワタシは優雅に料理を楽しんでいます。


ムッシュヒトフデが「少ないと餡が練りにくい」と言っていたので、なるほどもっともだと3人分作りました。
しばらく餃子が続きそうです。

さて焼くかと思ったらごはん炊くのを忘れていたので休憩。
このあと焼きに入ります。
味は後ほど報告!!
(まずかったら報告しない)


それにしても
みじん切りが簡単にできるいい道具はないかいの~?

-------------------------------------------
26:10追記

失敗。
焦げ目がうまくつかないというか焦げ焦げになってしまった。
まぁ餡はうまかったからいいが、この失敗を残りにどう生かすか・・・
そもそも我が家の餃子は全体に焦げ色はついていない。食感はほどよくしっとりだ。
蒸しが終わったら終了でいいのではなかろうか。
それと師匠は言及していないが、蒸しの時に入れる水(というかお湯)は小麦粉(いや片栗粉か?)入りにした方がいいのではないだろうか。
Posted at 2007/08/05 00:20:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメット | 日記
2007年07月29日 イイね!

焦げるんですけど・・・

焦げるんですけど・・・オレの師匠はカタコトの日本語をしゃべる一筆書き風のシェフ・ムッシュヒトフデだ(今勝手に命名した)。

小型軽量、呼べば次の手順を指示してくれる優秀な師匠なんだが、欠点はある。

複数の料理を並列処理できない
コンピューターなんだからその辺動的に調整してくれるんじゃないかと期待してたんだが・・・

時間を計ってくれない
焼いたり煮たりのタイミングを指示してくれるんじゃないかと期待してたんだが、「火が通ったら」とか「いい焼き色がついたら」とかえらいアバウト。

ムッシュ
あなたはそれでもコンピューターですか・・・
('A`)

というわけで
焦げが無い豚キムチが完成するまで豚キムチ作りつづけます。
どうも想像以上に早く火から降ろしたほうがよさそうだ。

Posted at 2007/07/29 23:55:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメット | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有楽町丸井 
カテゴリ:脱キモオタ
2007/09/15 15:55:54
 
Elastic 
カテゴリ:脱キモオタ
2007/02/13 00:55:22
 
スタイルコネクション 
カテゴリ:脱キモオタ
2007/02/13 00:33:58
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
おっさんなのに180sx
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation