
評価:★★★☆
いまひとつパンチの効いたヤツがないので思い入れがない人には物足りないかも。
特に、トランス系とはいいつつも、ノンストップではないのでトランス状態に陥れないのがツライ。
キレイにまとまっている分、ゲームを何度かプレイしていて、BGMだけ静かに聴いてみたいという人にはお勧め。
(一度もゲームをプレイしていない人間の感想なのであまりあてにはならないが)
驚いたのが、
作者が古代裕三氏だという点だ。
まず、この人が車ゲーBGMを手がけることに驚き(これの前作が初じゃないか?)、
アーケードの参加という点にも驚き(なぜかコンシューマーのみという思い込みがあった)。
トランス系を作っちゃうということに驚いた。
氏は知る人ぞ知るゲームミュージック職人。
氏がデビューしたのは15年以上前だろうか。氏の作るゲームミュージックは斬新でダイナミックでクールなものばかりだった。
天才が現れたと世間もワタシも衝撃を受けたものだ・・・。
昔から器用な人で、クラシックっぽいものも作ってたが、まさかトランスまでやっちまうとは・・・。
でも古代裕三なら・・・
ゲームゲームしたゲームミュージックにしてほしかったぞおおおお!!!
------------------------------------------
051207追記
聞き慣れてくるとこれはこれでイケる。
特に一発目のEntryは鳥肌モノ。
うまいこと作ってるよコレ。
やっぱ天才だ。
Posted at 2005/05/29 06:09:35 | |
トラックバック(1) |
MUSIC | 日記