• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元)零細社長のブログ一覧

2008年06月09日 イイね!

機種メモ

機種メモこの土日は死ぬほど打った。
1日の半分以上ハンドル握ってた。
いつにも増して気合が入っていたがそれには理由がある。

絶滅危惧種を打つ


俺がパチンコにはまる前に出た機種の中にもきっと面白い台はある!(-_☆)
というわけで調べまくって琴線に触れた機種をピックアップ。
都内数店をはしごしてきた。

ほしのあきの胸キュンパラダイス(大一)
台を見たときの感想は
「海じゃん!!」(#゚Д゚)
海は苦手なのだ。
当たればいいが、はまったら死ぬほど退屈。じいさんばあさんはよくあんな責め苦に耐えられるなぁ。
これもはまったら退屈しそうだが・・・ほしのあきファンとしてはこれも愛!

と思ったら超面白かった(´∀`)

図柄のキャラは海よりよく出来てるし、リーチ演出もそこそこ熱いし、かと思えば軽めのリーチでもズドンと当たる。なかなかのバランス。
しかも当たりが超軽い(とてもルパンと同じスペックとは思えん)。
オススメ。

クロムセブン(ニューギン)
7セグ(デジタル時計のあの電光部分)好きとしては捨て置けない。
7セグが17個並ぶ異形の盤面。
ハードロックなサウンドがイロモノっぽさを強調しててますますいい。
店員に場所を尋ねるほど楽しみにしていた。

つまらなかった( ´・ω・`)

盤面にちりばめられた7セグが表示を切り替えて移動しているように見せているんだが、これがピンと来ない。脳の中で連続性がキープできないのでどこが熱いのか毎度考える羽目になる。慣れの問題かもしれんが…。
世のパチンコ図柄がスクロール(または回転)をやめないのはわけがあったのね。

セブンズロック(サンセイ)
これも7セグ。
しかしクロムセブンと違って、デジタル表示がその場で進行(まぁ24でおなじみの演出)するので、分かりやすかった。
面白かったんだが、出玉が少なすぎる(大当たり確率1/57なので仕方ないが…)。
演出はいいので、見かけたら3000円くらい打ってみて。

フェラーリ(サンセイ)
こんなパチンコがあったのか!
と思ってちょっと楽しみにしてた。
エキゾーストの咆哮、きしむタイヤ、プレミアでF1マシンも出るとか…ウヒョ。

つまらなかった。

もっとあっつ~~~い演出期待してたのに、超静か。
グランツーリスモのアドバタイズの方がよっぽど熱い。
カーグラTVを参考にしたんじゃないかっていうくらい落ち着いてる。
おそらく最もクールなパチンコだ。
もう打たない。

CR倖田來未YF-T(SANKYO)
これは絶滅危惧種ではないんだが、ちと古めの台。
YF-Tは確率1/97という甘パチのこと。
これのミドルスペック(確率1/356の普通のヤツ)は何度か打ってきたが全然ダメ。
ステラがキュインと光ってもはずれる超ツンデレ台だ。
何度かくじけそうになったが、倖田來未ファン(パチスロ倖田來未が結構面白い)としてはなんとか一回は当てたいところ…!だから甘パチでなんとか…

爆発した。

甘スペックでこんなに玉出していいのか!?っていうくらい出た。
何引いてもすぐ確変図柄に昇格するし、時短でも「確変じゃねぇか!?」っていうぐらい引き戻す(まぁ1/97だから1/356に比べたら確変なんだが)。
海の甘パチで、確変に回数制限があってびっくらこいて「もう2度と甘パチはやらん!」と思ったが、SANKYOの甘パチはそうでもないようだ(甘いアクエリオンも同じ仕様なので遊びやすい)。

オススメです。

こくぱち(サンセイ)
倖田來未の隣にあった台。
小阪由佳というグラビアアイドルをヒーチャーしているんだが、
台横の冊子いわく、
ステップアップで(上着を)脱いでいくらしい。

超見てぇ!!!!(*゚∀゚)=3

というわけで閉店30分前にいそいそと打ち始めた。
確率1/97
現在104回転。
なんかくるだろ!
と思いつつ三千、四千、五千…
ステップアップはおろか、ニュースもカットインもメールも同じのばっか。リーチ発展なんか1回もしねぇ。
くそ!今日はおあずけか…!

しかし、閉店5分前。
アングルチェンジで気球群出現。リーチ。
なんかボタン演出で「Sansei R&D」出現。

ちょ、これ(メーカー名)、普通のパチンコだったら確定なんですけど(・_・)

と思ったらエアーズロックに隕石落ちて(なんでやねん)はずれ(しかもはずれかよ)
と思いきやハート役物がキュインと鳴り響いて大当たり(ポカーン)。

なんかバランス悪くね?(ていうか単に俺が変なヒキやっちまっただけか?)

確変(5回)はスルー時短もスルーで終了。
結局通常画面での小阪由佳の出番はステップアップ1(仏頂面の普段着)のみ…。

うーむ微妙・・・。
もうちょいやってみたいが・・・。


ちなみに戦果は
くーちゃんとあきちゃんで大勝ちでした。



さて
次なるターゲットは

リング(あの怖い映画のパチンコ)
MAHARAJA(ユーロ、トランス好きとしては捨て置けない)
熊田曜子参上(熊田曜子も実は好き)

できれば4パチで打ちたい…。
1パチは出ても「こんだけ換金してもなぁ」って考えちゃうから「勝負」にならんのよね。
Posted at 2008/06/09 02:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弾球黙示録 | 趣味
2008年06月04日 イイね!

警報と爆弾

警報と爆弾写真は今一番お気に入りの台。その名もパトラッシュ2

犬も子供もいないがパトランプはいっぱいある。

これが熱い!!
画面はドット液晶だが演出が超うまい!
2万までなら当たりナシでも十分楽しめる!
さすがSANKYO。いぶし銀である。

さて
通常時の大当たり確率は1/399
大当たりは2種類。SMALLとBIG(正確にはあと一つ「突確」がある)。
SMALLは2ラウンド(SMALLすぎ)。
BIGは15ラウンド(しかし、アタッカーは8個で閉まる)。
大当たり後は図柄に関係なく絶対確変に突入する(一般機種と違う点)。
これが70回限定(ここも一般機種と違う)。
だから
突確ゲット→70回スルーで出玉ナシ
という鬼パターンもある。
しかし
確変70回=83%!!
実に83%の確率で連荘するのだ!
わかりやすく言うと、
1回の出玉は少なく、確確も無いが連荘しやすい機種なのだ!!

1/399と聞くと慶次と同じようなスペックと思えるが、こっちは2通がないので断然当たりが引きやすい。
当たりさえ引けばこっちのモノ。
永遠の連荘がキミを待っている。
そしてその70回の確変時間のヒリヒリ感たるや・・・。
一般機種では味わえないね(確変は当たって当たり前だし時短は望み薄すぎだし)。
命削って勝負してるっていう感覚。タマラン。

というわけで今日は
2連21連6連25,000発ゲット!
3時間でこの出玉!!
熱い!熱すぎる!!
キミもこの赤いマシンを見たら挑戦したまえ!!!


【今日見た珍しい演出】
「当」
ひよこ群
音符
特殊入賞音「アオーン」
出目予告「394」(サンキョー)
WARNING不発から復活
強演出でハズレ→「パウッ!」「ドカーン!!」(チラパトと爆発音)
全回転リーチ
791(泣きの一回見事点灯)
枠フラ左2連止まり→擬似らずリーチに入って→そのままズドンと当たり(最弱演出)
ミニパトレインボー
稲妻3本
Posted at 2008/06/04 01:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弾球黙示録 | 日記
2008年05月24日 イイね!

パチンコ演出の数学

パチンコの「当たり」は1/300。
町の福引などと違い、完全確率なので300回打てば必ず当たるわけではない。
1発で引くかもしれないし、100万回打っても当たらないかもしれない。

その圧倒的多数のはずれ時間を退屈させないよう、各社あの手この手で演出している。
なんでもかんでも激アツ演出擬似連役物大安売りにすれば客は「なんか来るかも!」と思うだろうがすぐに愛想尽かされるだろうし、滅多に出ない分信頼度高い出し方にしたら、前出の圧倒的多数の退屈時間で客付が悪くなる。
都合のいい言い方をすれば「外れても楽しい」台にするにはどうすればいいか?だ。

今主流なのが以下の段階を順次積み重ねて期待を高める手法。
①ミニキャラ予告
②ステップアップ予告
③会話発展
④リーチアクション
⑤リーチ発展
(さらに発展先も多段構成されている)

この他、「擬似連」「役物」があるがこれは一旦保留する。

さて、
これらの多段階期待度持続法をいかにして決定するか?

まず、本来の抽選時に同時に演出得点を決める。
大当たり:[100 90 80 60 40 20 0](点) = [5 15 30 10 10 10 10](%)
はずれ :[90 80 60 40 20 0](点) = [3 7 10 20 20 40](%)

大当たりのときは5%の確率で100点演出が選ばれ0点演出も 10%の確率で発生。
逆に言うと、90点演出のとき大当たりの可能性は15:5=3:1(つまり75%)

この演出得点の抽選を各段階で行う。
大当たりの場合、例えば
ミニキャラ予告で15%の確率で群が出て
ステップアップは10%の確率で2段止まり…といった具合。
はずれの場合
ミニキャラ予告は3%の確率でオールキャスト群が出て
ステップアップは3%の確率で金枠5段が出る(ある意味大当たり引くより難しいが)。
このように各段階で抽選すれば、期待がふくらみつつ、大当たりなら強めが出やすい。

だが、それではいかん。

大当たりの時は強め演出が出やすいのである。
これでは弱め演出のときの客のガッカリ感が強くなり、結果退屈な台になってしまう。

そこで、大当たり時に限りさらに上流に抽選を一個設ける必要がある。
大当たり:[*1.2 *1 *0](得点倍率)[20 60 20](%)
この数値を最初の一回だけ抽選し、各段階の結果に重ねるのだ。
これで、大当たりでも20%の確率で弱弱演出が確実に期待できる。

ここで一つクリアしなければいけないプロセスがある。
リーチだ。

基本的に①②③はリーチするかしないかの予告と言ってもいい。
リーチのときはある程度信憑性がほしい。
というわけでリーチするしないの抽選も冒頭に一回必要。
大当たり:[true](bool)[ 100](%)
はずれ: [true false](bool)[20 80](%)

trueが抽選された場合、①②③の演出得点が1.2倍になる…とちょうどいいだろう。
なんなら①②③は「リーチありなし」で別の得点テーブルを持っていてもいい。

次にやっかいなのが「擬似連」
個人的な見解だが
擬似連発動したらかならずリーチしてほしい。ルパン仕様だ。
慶次なんか3回擬似ってもスルーするから超ガッカリするんだよね(逆に擬似ってリーチすると信憑性が高くなるということなんだが)。
というわけで
①の前に「擬似連するしない」「するなら何回」を抽選する必要がある。
大当たり:[true false](bool)[30 70](%)
はずれ:[true false](bool)[5 95](%)

次に回数 
大当たり:[4 3 2 1](bool)[30 30 20 20](%)
はずれ:[4 3 2 1](bool)[10 20 30 40](%)


この回数を経た際に強制リーチ。得点加算は無くていいだろう。
ただ擬似の場合、「同じ演出を繰り返す」「だんだん強めになる」などの作為的操作が欲しいので、得点を抽選するわけにはいかない。
擬似フラグが立ったら、別ルーチンに飛び、二回目三回目用の数値を保存または一定加算する必要がある。注意したいのが擬似中にうっかり確定演出を出さないこと。擬似の最後に出すならいいけど途中で出ちゃったら興ざめだ。俺は擬似連にはうるさいぜ。


素人ながら概要を想像してみたんだが、こんな感じでうまくいくと思う。
演出を数字で組み立てる…なかなかどうして奥深いじゃないか。たかが玉入れなどと馬鹿にできんぞ。
だが、もっと熱い段階を組み込めそうだな。なんか考えよう。
Posted at 2008/05/26 04:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弾球黙示録 | 日記
2008年05月01日 イイね!

GWはルパンを打て

GWはルパンを打て■今日の流れ■
朝一角台ゲット

300回転で移動(なんか回転悪かった)。

1kで移動(さっきの台と同じくらいの回転だった)

1k20回転ラインの台で9箱ゲット

600ハマリで心折れてヤメ


もう少し早い段階でやめるタイミングはあったんだが、

【バカンスモード】
会話→ボタン押し→タイプライターΣ(・ω・ノ)ノ「ルパン達の運命やいかに」(→当たり)
【通常大当たり中】
ROUND10で突然タイプライターΣ(・ω・ノ)ノ「オレの名はルパン三世」(確変昇格)

とか引いてたから「来いタイプライター・・・!」と粘ってしまった(「不二子がダイヤを奪うまで」で外したが)。

もろ世代だからタイプライター演出はマジでタマラン。
今日は涙が出てきた。

思えば…
初打ち(先週)で
フィアット横滑り→ルガーガチャパリーン→「お熱い時間がやってきた」→次元ストーリー→当たり
…を経験してそれからはまった。
なんてかっこいいんだと。
こりゃ人気でるわと。

マジでかっこいいから30代中~後半は3万握ってホールに行け!!
オレは明日も行く!
朝から行く!
スーパーヒーロー歌ってくる!!!
Posted at 2008/05/02 00:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弾球黙示録 | 日記
2008年03月09日 イイね!

ハイパー海物語inカリブ

ハイパー海物語inカリブ今日は立川に行ってきた。

知る人ぞ知る、新店舗グランドオープンと、それに対抗する既存パチンコ店の迎撃イベントで今日本で一番熱い町なのだ。

というわけで新店舗に行ってきた。
事前の抽選でハイパー海物語を打つことは決まっていた。
まぁたまにはパチンコもいいかと思って行ってみたら運良く角台(-_☆)キラーン
こりゃ閉店まで全ツッパか!?とワクワクしながらスタート。
事件はいきなり起きた。
なんと抽選一発目で大当たり(サメだった)。
神台引きました\(^o^)/
ありがとうマリンちゃん。
俺海大好き。

しかし途中500ハマリとか単発とかを繰り返して思ったほど伸びず、
8時間つっぱって大当たり24回2万発で終了。
あと2時間粘ればあと5箱くらいいくかも…と思いつつ、これだけ勝てば上等。まぁよしとしましょう。

500ハマリとか暇なときにじーっと眺めていたが、さすが一番売れてる台。意外と面白かったしよく出来てる。
またやろう。

君も立川に行け!!
立川の海は激熱だ!!


■これで外れるのかよと仰天したリーチ
ピンクイルカ
水龍(5,6回出て全部はずれ)
人魚
カジキング
ワリンの「砲撃!」
マリンのドア開けリーチでワリン登場


しかし海モードは死ぬほど退屈だ…
じいさんばあさんよくあんなの耐えられるなぁ…
Posted at 2008/03/09 22:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弾球黙示録 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

有楽町丸井 
カテゴリ:脱キモオタ
2007/09/15 15:55:54
 
Elastic 
カテゴリ:脱キモオタ
2007/02/13 00:55:22
 
スタイルコネクション 
カテゴリ:脱キモオタ
2007/02/13 00:33:58
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
おっさんなのに180sx
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation