• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元)零細社長のブログ一覧

2007年09月09日 イイね!

思い出の地を訪ねる

思い出の地を訪ねる男だらけの温泉旅行に行ってきました。

鬼怒川です。

日光が近いです。

日光といえば華厳の滝と日光東照宮。

この2つは中学の修学旅行で訪れました。
あれから20年。
今では自分で車を運転できる。
自分の力で思い出の地を訪ね、一人密かに感慨にふけるのです。

行ってみました。
なにやら工事してます。
その奥に受付がありました。
拝観料\1300

たか!!!!(゚Д゚)

畜生!!
20年前は金なんかとらなかったじゃないか!!
オレの思い出の地を汚しおってからに・・・!

一人なら行ったんだが、さすがに全員にこの値段を強いるのはツライ。
おとなしく退散しました。

今度一人で来よう・・・・・。


その他の感想
・マニュアル車だとキツイだろう。キツイっていうか無理。
・20年前は東京方面の一環で日光東照宮に回ったんだが、全然東京じゃねぇじゃん(だまされた)。当時の運転手さんありがとう。
Posted at 2007/09/09 19:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月02日 イイね!

男は肉じゃがに弱いという

男は肉じゃがに弱いという
肉じゃが作りすぎちゃったんだけど・・・
べ、別に、あなたのために作ったんじゃないからね!!

というメガネ委員長から電話があって「あ、もうメシ食ったから」と言って切るヤツはいないだろう。
肉じゃが
それは神秘の料理。


ならば
女だって、男に肉じゃがを振舞われたらコロっと行くんじゃないの!?
(-_☆)キラーン

というわけで今日は肉じゃがに挑戦します。


スーパーに行ってビックリ
牛たけぇ!!!

つーかこんなにいらねぇ!!
一番少ないので150g・・・!
く・・・、3人分か・・・。
まぁ、煮物はまとめて作ったほうがうまいって言うし・・・。

1時間くらいかかりましたが完成しました。
うーんうまそう。いただきまーす。


(゚Д゚)
マジでうめぇ・・・!!
やべぇ惚れそうだ・・・!!


今回は大成功だ。
無理して牛買ってよかったぜ。
あとは残りの2人分をどうするかだ。


(゚Д゚)
あ、そこの君、
肉じゃが作りすぎたんだけど
Posted at 2007/09/02 23:27:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメット | 日記
2007年08月29日 イイね!

出さぬなら、作ってしまおうキムチカツ

出さぬなら、作ってしまおうキムチカツ君は、かつて俺がエントリーした日記を憶えているだろうか。

豚とキムチとソースの奇跡のコラボレーション
キムチカツ正確には豚キムチカツ

しかし、オレの願いも空しくさぼてんのコレは期間限定。
復活したとしても我が生活圏内にさぼてんはなく、再び口にできるアテはない。

よかろう!
作ってやろうではないか!
(-_☆)キラーン

とんかつ用ロース肉をZ軸に対して横切るようにスライス。
サンドイッチ状にしてキムチを詰め込む。

あとは普通に揚げるだけ(・ω・)

うーんうまそう。
いただきまーす。



反省1
キムチのことばっかり考えてて塩コショウ忘れてた。
でもうまかった。ソースがおいしいのかしら。

反省2
どうも豚バラ肉を重ねて構築するのが正しいらしい。
(´・ω・`)
Posted at 2007/08/29 22:07:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメット | 日記
2007年08月23日 イイね!

イタリアンに挑戦

イタリアンに挑戦プログラムでもそうだが、
オレは基本とかチュートリアルとか大嫌いだ。
目的のために必要最低限な知識を得たらさっさと自己流に入る。

そう
イタリアンに挑戦する時が来た。
(-_☆)キラーン

要はナポリタンを作って熱したステーキ皿に載せ溶き卵を流し込むわけだ。
だからまずナポリタンを作るわけだが、師匠はナポリタンを知らないらしい(´・ω・`)
仕方ないので料理サイトをプリントアウトしてキッチンに向かった(ヤンママか)。

パスタ茹でるのも初めてなのにイタリアンに挑戦する俺。
しかもステーキ皿無いのにだぜ?
どんだけイタリアン好きやねんどんだけ

茹ではうまくいった。
具も完成した。
パスタにソースも絡んだ。
火をとめ、溶き卵を流し込む。

そしてフライパンに入れたままワイルドに食う!
(゚Д゚)クウ!
これぞ男の料理!
うまいぞ!!!


いやうそ。
ソースはもうちょい多めじゃないといかん。
塩コショウももう少し足そう。
というかパスタ80gはちょっと多いな。
それ以前にやはりフライパンでは表面積広すぎて溶き卵が薄く広がってパリパリしてしまう。
くっそーステーキ皿とオーブン欲しい・・・!!

ついでにパスタ拾うブラシみたいなヤツと保存ポットも欲しい。
Posted at 2007/08/23 23:12:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメット | 日記
2007年08月19日 イイね!

OneMoreSkill

OneMoreSkill何かのイベントで場を盛り上げたいときがある。
ベタなところでは拍手だが、拍手はどこか投げやりな感じがして温かみがない。
やはり声がいいのだが、恥ずかしい。
裏声気味の「フー!」は意外と手軽で場の空気を崩さないが、ボリュームに限界がある。

そこで是非実行したいのが指笛だ。

指笛鳴らせたらちょっとかっこいいんでない?ぴかぴか(新しい)
イベントで拍手しか鳴らせない大勢の中で一人「ピーゥイッ!」とアクセントをつけられたら周囲のギャルは俺に一目置くぜ?

というわけで練習してみた。
練習してみていくつかコツを得たのでメモしておく。

舌の形
舌先を上に向ける方法と下に向ける方法がある。
上の方が音程に幅が出るらしいが、オレは舌が短いせいかうまくいかない。
下向きで頑張る。
舌に思いっきり力入れて床に押し付けるカンジ。


歯をガードするように伸ばす(その上で閉じるのでかなりカッコワルイ)
空気が横から漏れないよう、しっかり締め上げる。


俺は片手人差し指&親指。
挿入角度は、映画等のイメージより立てる。
これまた舌に思いっきり押し付ける。


あんまり練習しすぎるとならなくなるので1回10分、
カップラーメンにお湯を入れたあとやバグがとれないとき、エロ動画のDL中など気付いたときに気軽にやってみよう。
鳴るときはいいカンジの空力が感じられるはずだ。
あと、唾はどうしようもないのでハンカチ・ティッシュは必須。



本番で前のギャルの後頭部に唾撒き散らさないように気をつけなければ・・・。
(-_-;

Posted at 2007/08/19 19:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | アーバンなヤング | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

有楽町丸井 
カテゴリ:脱キモオタ
2007/09/15 15:55:54
 
Elastic 
カテゴリ:脱キモオタ
2007/02/13 00:55:22
 
スタイルコネクション 
カテゴリ:脱キモオタ
2007/02/13 00:33:58
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
おっさんなのに180sx
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation