• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃふぴすのブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

見積もりとゾロ目

見積もりとゾロ目今日は何故か仕事が早く片付いた^^
これは、ディーラーへ行けとの天の声に違いない!(ナニ
ってことで、上司に相談して早退出来ました♪

買ったとこのディーラーまで約1時間。
結局、今日中に保険会社への連絡とまでは行かなかったものの修理打ち合わせまでは完了(∈^▽゚)キラッ☆
結論は、リアバンパーとトランクゲート(名前がよく分かんない^^;)を新品と交換する。
で落ち着きました。
フリードの場合、ドア下部が若干のR化してて、なおかつ、そこは工具が入らない。そうな。
ほぼ新車やし、過失は100%相手やし、後々考えると交換が良いのでは?らしい。

ちゃんとコーティングも再施工してもらえるし、新車の輝きをもう一度な感じです。
(まだまだ新車の輝きですが笑)

同じ交換なら、リアバンパーはMUGENのを付けたいところです^^
が、まだ保険会社と交渉してないので、どーなることやら・w・

年内に直るといいなぁ~


そんな帰り道にパシャリな1枚。
いつも見逃してしまうゾロ目に遭遇( ̄+ー ̄)ニヤリ
Posted at 2011/12/02 23:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月01日 イイね!

後ろにご用心・・・

現愛車、フリードを新車で買って3ヶ月ちょっと。
まだ、かすり傷すら付けていない(はず)。
結構な神経使って運転してる(はず)。

それが、今日で台無しに><;

会社の帰り道、信号待ちをしていたら、うぐっ
ってな感じになって、ちょっぴりビックリ(+_+)

まぁ、よくある?かま掘りの被害に遭いました…。

怪我はなかったし、停まってるところへのツッコミなので100:0なのは明確。
しかし、それ以前に、当てた本人の最初の一言に言葉にイラっとしたのと同時に言葉を失った(・∀・ )

「あ、当たっちゃった~」
だけ…。

まずは謝るのが先だろうが!!!!!
と思ったのは間違いでしょうか?

新車で買って、みんなの整備手帳のネタをパクって(ぁ)、大事に弄ingしてる車。
それだけ愛着があるのに…。

この苛立ち、どこにぶつければいいのでしょう…( ´Д`)=з

とりあえずは、満足以上に直してやることに決めました( ̄+ー ̄)ニヤリ
(板金して終了~って言われそうな気がしますけどネ)

みなさんも、運転時には後ろにも注意しましょ~(ムリ
兵庫県でも、今日から「年末の交通事故防止運動」が始まりましたし、気をつけましょ~^^
Posted at 2011/12/01 21:58:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

どっちが良いんだろう?

今、悩んでいるもの
オートクルーズ機能です

で、PIVOT社のやつを考えているんですが、11年9月に発売された
【3-drive・α(アルファ)】というやつか【3-drive・AC(エーシー)】
の二つで悩み中です;w;

この手のものの知識がないので、αとACの違いすら分かりません(汗
取り付けも不安だらけですし><;

決め手って、なんでしょうかねぇ~?
付けてる方、居ます?

決め手やら取り付けやら、何かアドバイスありましたら、お願いします(^人^)
Posted at 2011/10/12 00:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月20日 イイね!

第二回FREED.net 西日本オフ

1日遅れのブログです^^;
第二回FREED.net 西日本オフ、お疲れ様でした~
直前で不参加になってしまわれた方も居られたのが残念です;w;

フリード購入を機にみんカラに登録。
FREED.netというグループを見つけ、納車と同時に参加申請。
そんな軽い気持ちで始め、すぐさまオフ会があることに、何かしらの運命?を感じてましたwww
家族を1週間くらいかけて説得し、何とかオフ会に参加^^b

家族には10時から5時まで、ずっと居る気?
と早退を促されてはいました…。
が、僕自身はいろんな顔のフリードを見て、あっと言う間の時間でした=w=

翌日、用事があったこともあり、30分ほど早くの早退をしてしまいました。
最後まで居たかった><;

いろんな顔のフリードを見て、またいくつか弄りネタが浮かんじゃったwww
早速、部品をあれやこれやと注文してしまった(汗
また弄った結果は、整備手帳にでも載せます^^


このオフ会に際し、友達申請のやり取りもいくつかありました。
友達登録していただき、ありがとうございました~♪
※友達経由など、このブログを見られた方、今からでも遅くありません。
 ポチッとして下さい(´=ω=`)
 ↑The 他力本願
1回のオフ会で、名前と顔と愛車を一致するのは…。
違う人に申請したらどうしよう…って考えちゃって最後の勇気が…(((;'д')))

また、ぼちぼちといろんなオフ会に出没しますので、よろしくお願いしま~す(≧∀≦)
次回は、名刺を忘れないようにしないと(*´Д`)=з
Posted at 2011/09/20 00:42:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月12日 イイね!

安全確認は大切^^;

今日ではありませんが、日曜のお昼のこと。
フリードでアーシングをされてる方は見ますが、HOTイナズマ装着車の画像がない…。
前愛車のフィットに取り付けていて、せっかくあるなら、移設しちゃえで取り払った代物。
Dラーに「納車時に付けといてね!」でお願いしても、スペースが…。で断られた><;
何としても付けたい一心で、鉄板を曲げ曲げして何とかスペース確保~!
で、肝心のアーシングポイントですが、定番の場所にしました。
配線の長さの問題です^^;
・バッテリーの+-
・オルタネータ
・インマニ?部分
・エンジンヘッド
の5箇所。
エンジンヘッドは最後に決まりました。
その前候補がバルクヘッド。
ここで安全確認を怠りました@@;
バッテリーのマイナス端子のネジを落としてしまったのと炎天下での作業。
疲れていたんでしょう。
何を思ったか、バルクヘッドのネジ~と思って回したところが、エアコンガスのタンク?部分。
ネジ緩めりゃガスが出ます(当然
気づいたときには、ぷしゅーーーーー( ̄□ ̄;)!!
あわてて締めようにも、潤滑油のせいで滑る滑る(汗汗
何とか締めた時にはすでにガスが空っぽ^^;
ネジを一生懸命抑えてた左手には感覚がない!!!
結局、人差し指付け根が見事に凍傷を負いましたガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
作業後、Dラーに持って行き、ガスを充填してもらったので、エアコンは復活ですb

凍傷後、丸一日経過しましたが、皮膚は黒ずんでいます…。
明日、仕事次第で病院に行こう・・・。
みなさん、緩めて良いネジを緩めましょう…。
Posted at 2011/09/12 22:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/1210359/47579631/
何シテル?   03/09 14:37
フリードの購入を機に、みんカラデビューしました(≧∀≦) 納車されてから、少しずつイジりんぐしてます^^ Dラーに行った時、駐車場で全く同じグレードのフリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCOパワーブレース センターパネル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:21:31
ユーティリティボックのタワーバー対策Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 13:55:55
ユーティリティボックス 自作カバースライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:57:42

愛車一覧

ホンダ S660 ミニぴす号 (ホンダ S660)
2021/07/03、ついに念願のスポーツカー♪の納車です。 軽とは言え、しっかり走る! ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2011/08/22 ついにフリード納車です これから少しずつ弄って行きます^^ 20 ...
スバル ステラ 嫁の車 (スバル ステラ)
前車の故障が目立つようになったのか、修理費用がかさむ気配が・・・。 思い切っての乗り換え ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
車がないと、買い物に行くのもツライので、サブで嫁用に。 ほぼほぼノーマル車です。 勝手に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation