• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトートくんのブログ一覧

2019年06月06日 イイね!

待望のステアリング交換間近!?

待望のステアリング交換間近!?後期型86から追加されたステアリングスイッチのせいでステアリング交換を先延ばしにするしかないと思っていましたが、本日やっとステアリング交換に必要な物が全て揃いました。


ステアリング本体はS14・BCNR33と使い続けているナルディのタイプラリーφ33。
長年使っていますが酷く痛んでない自分の手に馴染んだステアリングです。


ステアリング交換に必ず必要になるボスはワークスベルのショートボスを選択。


ショートボスなのでもちろんラフィックスⅡを使います。フルバケ導入確定しているのもありますが、ステアリングが外れると色々と楽です。


ステアリングを外したラフィックスⅡに取り付ける事で防犯になるキーロックシステムも用意しました。リレーアタックされてもこれなら大丈夫!?

そして後期型86/BRZオーナーが首を長くして待っていたと思うこの製品も用意しました!


86/BRZ 後期用 純正ステアリングスイッチ移設ステー!

ワークスベルからオートサロン2018にて発表されてから1年以上経過してやっとデリバリーが開始されましたね。
ステー本体はアルミ削り出しで製作されており高価ではありますが納得出来る品質です。

そして更にこちらも用意しました!


延長ハーネス&ACC取り付けセット!

ショートボスへ移設ステーを取り付ける際に必要なハーネスも予定されていた時期より延期されてましたが、ようやくデリバリー開始となったみたいです。
これでステアリング交換してもステアリングスイッチとクルーズコントロールがそのまま使えるようになりますね。

ただ、ステアリングスイッチを生かしたまま汎用型の社外ステアリングに交換するより車種専用社外ステアリングのほうが低コストじゃないのかな?僕は純正タイプのステアリングに一切魅力を感じてないので高コストでもナルディを選択します。

あと1つ気になるとすれば、ドリフト中のカウンターステアの時に移設ステーが手に当たって怪我をしないかが気になります。ラフィックスⅡ+ディープステアリングなのでクリアランスはかなり取れると思いますが、その辺は取り付けてから報告するかもしれません。
Posted at 2019/06/06 10:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

数年ぶりに鞍掛峠へドライブ!

数年ぶりに鞍掛峠へドライブ!友人から

「鞍掛峠がやっと開通したらしいぞ!」

という報告を受け、数年ぶりに友人と共に鞍掛峠へドライブに行ってみました。


滋賀県側が度重なる台風で土砂崩れが起きたせいで数年に渡り通行止めになっていましたが、片側通行ですがなんとか国道としての役割を再び担うことになりました。両側通行への復旧はまだまだ時間がかかると思います。


久しぶりの鞍掛峠、S14シルビアに乗っていた頃は毎週末出向いていましたが歳を取るにつれて少なくなりBCNR33スカイラインGT-Rに乗り換えてからはほぼ行く事はなくなりましたね。

久しぶりの鞍掛峠は両側通行の部分は道も綺麗で慣らし期間であれど仕上がった足周りのおかげでとても気持ちよくドライブ出来ました。
今までのターボ車と違って上りは少しパワー不足を感じる部分はあれど、6速+後期型からの4.3ファイナルのおかげで気持ち良く加速していき、トラクションアップを果たした足周りのおかけでコーナーリングもとても楽しく曲がれました。

ドライブ後にボンネットを開けてクールダウンするのはS14シルビアの時もしていたので、峠をドライブした時のお約束です。ノーマルなんで自慢にもなりませんがwww


思いの外タイヤが頑張ってくれたようでボディにはタイヤカスがいっぱいです。 アドバンフレバなかなか悪くないタイヤです。


帰りはETCのテストも兼ねて地元までたった2区間を高速クルージング。
オートクルーズを初めて使いましたがとても便利ですね。ステアリング交換しても温存しておきたいです。


S14シルビア以来のFRスポーツカーでの久しぶりの峠でのドライブ、スポーツカーとしての楽しさを十分に堪能できました。今後も色んな場所にドライブに出かけてスポーツカーを運転する楽しさを味わっていきます。
Posted at 2019/06/02 22:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1210574/car/2666803/profile.aspx
何シテル?   12/12 20:49
クルマとバイクを触るのが好きな溶接工です。『出来る事は可能な限り自分でする』をモットーにクルマ・バイクいじりを楽しんでいます。皆さんのクルマ・バイクいじりにも取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キジマ ヘルメットホルダーのワンキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 13:02:53
ブレーキのラジポン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:47:40
シートの簡単脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:40:02

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
5年間所有したDA63T型キャリイから通勤車としての利便性を求めて乗り換えました。 スポ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
7年間所有したBCNR33スカイラインGT-Rを手放して乗り換えました。 ハイパワータ ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス プリンス (イタリアその他 ピナレロ プリンス)
2019年モデル ピナレロ プリンス リムブレーキ・シマノR8000系アルテグラコンポ搭 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
2017年にフルモデルチェンジするGSX-R1000のデザインがあまり好きではないので新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation