• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月24日

ジェネリック

ジェネリック 風邪の症状で医者に診て貰ったら
フルコース...

医:MR-2_Spiderさん久しぶりですね~
M:風邪みたいなので...診てくれる?

医:じゃまずは体重から... ついでにウエストも...

これってメタボリックのための診療をしてるだけ?

医:症状から、たぶん花粉症の症状でしょ... 風邪じゃないみたいですよ
M:喉が痛いから「イソジン」お願いします。
医:はい。わかりました。

と言う事で、イソジンと思って開けてみたら見事にジェネリックでした。
「ネグミン」って聞いたことありません
メーカー名もマイラン製薬
聞いたことありません。
効果効能がちゃんとしてればいいんですけどね。
ブログ一覧 | 単身赴任生活 | 日記
Posted at 2009/02/24 16:56:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

80年目の夏
どんみみさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年2月24日 17:04
ジェネリックって言わなくても
ジェネリックになるの?( ̄∇ ̄;

花粉症・・・月ヶ瀬の梅がイケナカッタかな?
コメントへの返答
2009年2月26日 7:38
最近は言わなくてもジェネリックになるみたいです

薬剤師でも変更権限があるみたいだし

花粉症はもう10年近く引きずっています
2009年2月24日 17:10
CMでやってますね(^^;)

薬はお医者さん任せで、自分から (CMみたぃに)『ジェネリックで・・』なんて言えなぃ (笑)

効きめは どんなもんですか(^^;)


コメントへの返答
2009年2月26日 7:42
ジェネリックって言うのは
製造特許が切れて別のメーカーが真似て作る薬のことです
だからもともと有った薬と似た名前だったりします
効果は同じとされてますよ
その分、ジェネリックは値段が安いのです
2009年2月24日 17:52
知りませんでした・・・
かかりつけのお医者様は磯人ですがねえ・・・

磯人は小田原で作られています。
新幹線の窓から見えますが、しっかりしたメーカーだと思いますよ。
コメントへの返答
2009年2月26日 7:45
JOE101さんのかかりつけ医は磯人を処方してくれるんですね

磯人は有名なお菓子の会社が作ってますよね
2009年2月24日 21:07
Drによって、ジェネリックを使うかどうか考えが違うんですよね~。

ある科の先生は治療上薬がどうしても高くなるので、積極的にジェネリックを使ったりします。

しかし、ある科の先生ではアレルギーを恐れ、まったく使用しない場合もあります。

考え方は人それぞれです。

私はちなみに、全部ジェネリックにしてます。
コメントへの返答
2009年2月26日 7:49
RYU!さんはジェネリック派ですか?

専門家がそうしてるのなら安心ですよね。

先発薬のメーカーなら副作用報告などのデータを持ってると聞きますが
特許が切れてる薬なら既に副作用も周知の事実ってことですかねぇ
2009年2月24日 21:36
同じ成分。。。と言われても、変な名前だと効かないような気がしない?
コメントへの返答
2009年2月26日 7:53
薬の名前って
変な名前が多いですよね

それに名前の最後に「ン」がつくし...

クスリの名前でシリトリはできませんね
2009年2月24日 21:46
マイランなら先発も作ってるメーカーですね!
ジェネリックはホントDr次第というところもありますからね~。負担額が少なくなるのも良いところですけどいろいろとありすぎるというのも困るところです。
コメントへの返答
2009年2月26日 7:57
マイランって先発薬も作ってるんですかぁ
初めて聞いた製薬メーカーだったので
ジェネリック専門メーカーかと思いました

確かに薬価を考えれば安くなるのはいいですが
在庫を持つ方としては大変ですよね
2009年2月24日 21:58
色が「イソジン色」してるから大丈夫でしょう・・

自分らかジェネリックって言う勇気がないわぁ。
どちらにしますか?
って聞いてほしいです。

所で
メタボ検診の結果!!どうでしたか?
コメントへの返答
2009年2月26日 8:00
色も入ってるケースの形、キャップの色まで同じ、味も同じでした。

メタボ検診... ウエストは85以下ですよ
体重も大丈夫だし...
2009年2月24日 22:54
イソジンはすばらしい薬ですが・・・
それはよくわかりません(汗。

最近は漢方を積極的に使うお医者さん
が多くなりましたよね。患者から
すると副作用が少ないのでうれしいですが
量がね(汗。ものすごく多い^^;
コメントへの返答
2009年2月26日 8:04
イソジンって色んな場面で活躍してますよね
口腔以外にも皮膚の表面、そして手荒いなど

殺菌効果がでるのはイソジンが乾いた時って聞いたことあるんですが...

漢方もかなり流行ってるんですか?
2009年2月24日 23:02
名前隠せば全くわかりませんね!

さすがジェネリック!!
コメントへの返答
2009年2月26日 8:05
そうでしょ?!

形状、キャップの色まで

そっくりですから
2009年2月24日 23:21
初めて聞きました(;´▽`A``    ネグミンで検索したら一発☆彡
ネグミン

殺菌消毒剤の外用薬

ですって。 主成分が同じポビドンヨードの商品なので大丈夫ですよ!!(怪
コメントへの返答
2009年2月26日 8:07
一発で検索出来ましたか!

主成分一緒じゃないと困りますよね

ちなみに味も同じでした
2009年2月24日 23:26
私が持ち歩いているうがい薬は、「アズノール」・・気持ち良いですよ。

空港に着いたら、会社に着いたら、ホテルに戻ったら・・と頻繁にうがいしています冷や汗冷や汗
コメントへの返答
2009年2月26日 8:11
これって粉末のクスリですか?

爽快感があるみたいですね

知りませんでした
2009年2月25日 1:28
ジェネリックの薬かぁ
やっぱり聞いたことないメーカーだと不安になりますが先生を信じたいです

このうがい薬は見た目がイソジンそのものですね
コメントへの返答
2009年2月26日 8:14
やっぱり心配のなるでしょ?

まぁ、色々貰うクスリのこと

知らないで飲んでることが多いですが...

私の場合は...
2009年2月26日 21:28
>>アズノール
>これって粉末のクスリですか?
液体です。
1滴/水100CCの分量で決定ですから、目薬程度の容器でも1シーズンもちそうですし、嵩張りません。
使用後の爽快感は堪りませんうれしい顔
コメントへの返答
2009年3月4日 8:32
レス遅くなりました

まだ治ってないので
もう一度別の医者に行ってみます。

アズノールって爽快感あるのなら
使ってみたいですね~

プロフィール

「@甲賀流★黒影 おフランス車でもオラオラモードで走れるのもありますし…」
何シテル?   01/21 19:13
DS4 OPERAに乗ってます。 DS4に試乗して2024年1月22日に発売されたOPERAの割当在庫があると言うのでそのまま契約書にサインしました。 長期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiroひこさんのDSオートモビル DS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:14:27
Peugeot 買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 18:54:39
Anker Anker PowerCore Essential 20000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 13:41:26

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
特別仕様車「DS 4 OPERA BlueHDi」が2024年1月12日(金)より発売さ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
smart fortwo edition MICKEY THE TRUE ORIGINA ...
プジョー 3008 プジョー 3008
プジョー SUV 3008 GT Line Blue HDiです。 前車とグレードが変わ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
正式発注から約5ヶ月 フランスのソショーでの完成が7月末 9月初旬に豊橋港に到着 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation