• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月24日

自動車保管場所証明申請書

自動車保管場所証明申請書 自動車保管場所証明申請書

つまり車庫証明って書類を本日地元の警察署に申請しました。
行ったのは私ではなくオーナーになる嫁さん自身です。
今まではクルマ屋に手数料払ってやってもらってましたが
今回は自分で出来るか挑戦する意味と費用削減のためでした。

結果は意外と簡単。
書類の書き方もネットやクルマ屋で教えてもらってすんなり受領していただきました。
証明の出来上がりは年内ギリギリの27日です。
申請費用は2,100円
受け取りは500円
合計2,600円です。

<追記>
予定通り12月27日に書類と保管場所標章を受領
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/12/24 21:58:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

初めての帯広
ハチナナさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

こんばんは、
138タワー観光さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

2013年12月24日 22:03
やってみると割と簡単なことなんですよね
代書を依頼しなくても書き方も丁寧に教えてくれるし
厄介なのは時間かな^^;
今回は奥様に脱帽!
コメントへの返答
2013年12月25日 0:18
意外と簡単でしたね。
ネットにも沢山探すと出てくるので助かりました。
Dラーの担当の人も親切に教えてくれたし。
警察署に申請に要した時間も5分ほどだったそうです。
今度はアルテッツァの名義変更と車庫変更です。
2013年12月24日 22:11
私も、My EVOQUEは自分でやりました。

意外と簡単にできちゃいますね(^^)
コメントへの返答
2013年12月25日 0:19
さすがですね! greecoさんは。

やってみればそんなに沢山書くところがあるわけでもないし、特に難解な専門用語も無かったし...

簡単でした。
2013年12月24日 23:11
なぬっ^^

セルフですと、そんなに安く出来たんですね(-_-;)
コメントへの返答
2013年12月25日 0:20
時代はセルフ?ですかね...

手続き代行費用15,450円節約できました。
2013年12月24日 23:26
私もFDを東京で買って高知ナンバーで登録するのに、手続きは全部自分でやりました。

車庫証明とか希望ナンバーの取得とか(^^;)
コメントへの返答
2013年12月25日 0:21
ということは大先輩ですね。
高知で登録するのにナンバーを申請して取り寄せたってことですか?
封印は自分で?
2013年12月24日 23:49
面倒なだけで、できない事じゃないんですよね。
わからなくてもどこかで教えてもらえるし!
コメントへの返答
2013年12月25日 0:22
一度経験すれば簡単ですね。

もっと早く知っておくべきでした。
2013年12月25日 0:34
こんばんは♪

私は、9台中5台が中古車ですので、これらは自分で申請しました。
億劫ですけど、時間さえあればね(^_-)
コメントへの返答
2013年12月25日 18:00
やってみれば意外と簡単な記述内容でしたね。

面倒なわけではないことが理解できました。

それにしても沢山のクルマを申請してきたなんてすごいですね!
2013年12月25日 15:41
警察に行ってシロウト顔してたら丁寧に教えてもらえたような。。。。(^▽^;)

しっかり証明もろて納車も待ち遠しい~~~ぃですねッ☆彡
コメントへの返答
2013年12月25日 18:03
シロウト顔してたかは私が行ったわけじゃないのでどうだったんでしょうか?

納車日不明なので悶々と過ごさなければならないので精神衛生上良くないですよ〜
2013年12月26日 0:47
ウチは車庫証明いらない場所なので買い替えの度に毎回珍しいですねといわれます。

たしかに代行でやってもらうと2回警察に行くのでその分取られてしまうんですよね。。。
コメントへの返答
2013年12月27日 6:09
車庫証明のいらない場所?
凄いところなんですね。

確かに手数料は二度警察に出向くので金額的には妥当な感じがしますね。

簡単だと言う事が分かりましたので次回からは自分でやろうと思います。
2013年12月26日 21:43
必要な書類を高知に戻って自分で準備して、ディーラーに陸送で高知まで運んでもらって登録してもらいました。

手続きでお金は浮きましたが、結局陸送でお金かかったので大幅なマイナスです^_^;
コメントへの返答
2013年12月27日 6:12
やはり最後は地元に持ち込む手数料がかかると
そっちの方が更に経費がかかりますね。

プロフィール

「@甲賀流★黒影 おフランス車でもオラオラモードで走れるのもありますし…」
何シテル?   01/21 19:13
DS4 OPERAに乗ってます。 DS4に試乗して2024年1月22日に発売されたOPERAの割当在庫があると言うのでそのまま契約書にサインしました。 長期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiroひこさんのDSオートモビル DS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:14:27
Peugeot 買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 18:54:39
Anker Anker PowerCore Essential 20000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 13:41:26

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
特別仕様車「DS 4 OPERA BlueHDi」が2024年1月12日(金)より発売さ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
smart fortwo edition MICKEY THE TRUE ORIGINA ...
プジョー 3008 プジョー 3008
プジョー SUV 3008 GT Line Blue HDiです。 前車とグレードが変わ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
正式発注から約5ヶ月 フランスのソショーでの完成が7月末 9月初旬に豊橋港に到着 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation