• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

滑る!

滑る! 新潟の息子から電話があり
帰宅途中にブレーキ踏んだら...
ハンドルが利かなくなって180度回転したって...
道路わきの草むらに突っこんでます。

先ほど写真を送ってきてくれました。

雪国ではなれないドライバーがこういう目に会うんだろうなぁと思うと大変です。
スタッドレスでも急ブレーキ掛けたら滑りますし

原因は前の車が止まったので急ブレーキかけたらと言う事だったそうです。
道路わきの草むらから脱出できなくなったけど通りがかりの人が助けてくれて脱出できたそうです。

助けてくれた方へ

「ありがとうございました。」
ブログ一覧 | ALTEZZA | 日記
Posted at 2016/01/12 00:08:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2016年1月12日 0:33
大事に至らなくて良かったですね。
コメントへの返答
2016年1月12日 18:28
今シーズン初雪道で油断してたって事ですが…

車間距離が縮んだのでブレーキ踏んで滑ったらしいです。

奇跡的に対向車無し、ガードレール無しの草むらと雪だったので無傷だったようです。
2016年1月12日 0:44
ご子息、アルテッツァともにご無事でなにより・・・ということで「イイねexclamation」をつけました。

あちらは、やはり雪降ってるのですね~
ご安全にexclamation×2
コメントへの返答
2016年1月12日 18:30
終日高速道路もチェーン規制ぎ出てたのに
途中から海沿いの一般道走ったそうです。
やはり安全に走るなら高速道路でしょうね。
「イイね」ありがとうございます。
本人、クルマ共に無事でなによりでした。
2016年1月12日 1:13
無事でよかったですね〜

雪国の人は常識の"必要以上の車間距離"を実感できたのじゃないでしょうか。。
こういう事態の時はお互い様ですから…昔わたくしも助けてもらったことがあったのを思い出しました☆
コメントへの返答
2016年1月13日 12:44
アスファルトの上と同じ感覚だったように推測出来ますね!
ブレーキで滑ったって事ですが
アイスバーンをちゃんと理解してなさそうです。
やはり運転する以上は色々知識が必要ですね…
いい経験になったと思います。
2016年1月12日 2:17
回転しただけで良かったー。
コメントへの返答
2016年1月13日 12:45
回転しただけでも怖いだろうと思います…

どちらも無事でよかったですわ〜
2016年1月12日 3:05
無事で何より!

この経験は車に乗る限り 

永久に役に立ちますな(#^^#)
コメントへの返答
2016年1月13日 12:46
ありがとうございます。

これはいい経験になったと思います。

良いコメントありがとうございます。
2016年1月12日 7:59
おお…本人は相当焦ったと思いますが、人にも車にも当たらず良かったですね。でも、写真を撮る余裕があるあたり、大物ですね(笑)
コメントへの返答
2016年1月14日 6:41
積雪地帯へ赴任して2年目
今シーズン初積雪だったのですっかり雪の事忘れて普通に走ってた…って事らしいです。
ちょっとこんな考えで走ってたら危ないです。
ぶつかったりりしなくて良かったけどイイ勉強になったと思います
2016年1月12日 8:33
おはようございますゞ
ご無事で何よりです。

スカイラインに乗ってた時に亡き母親を同乗していて雪道でもなく轍にハンドルを取られ
360度回転して元に戻った事が…とっさにハンドル操作で難を逃れました(^^;裏道で対向車も無く交通量が少なく良かったです
母親は悲鳴もなく笑ってました(汗)
コメントへの返答
2016年1月14日 6:44
さらに凄い360度回転して元に戻るなんて凄いけどビビりますよね…

今回はブレーキ操作に「急」がついた結果のようでした。
人を巻き込んだりクルマと正面衝突など無くて良かったですわ。
2016年1月12日 10:24
助けてくれた人(なかなかいませんよね)
そして、良い経験で終われたことに イイね!
コメントへの返答
2016年1月14日 6:46
夜の10時過ぎでクルマの量も少ないのに助けてくれて本当に感謝です。
良い経験で終われた事。次は誰かがこんな目にあってる時は助けてあげれるようになってて欲しいですね
2016年1月12日 18:25
クルマはキズ付いたかもしれませんが、身体は無事なようでなによりでしたね。
コメントへの返答
2016年1月14日 6:47
翌朝、クルマを見たけど傷付いてなかったって連絡ありました。
ま、経験して雪道は侮れない事を勉強したようですね…
2016年1月12日 19:15
私も昔スキーに行ってましたけど、スタッドレスでも前の車が回っていたり、雪国は大変ですね。
大事に至らずよかったです!
コメントへの返答
2016年1月14日 6:49
ちょっとした事で雪道ではクルマは挙動が変わりますからね…
「急」のつく操作はやはりいけない事を理解したと思います。
雪国の人大変だと思いました
2016年1月12日 23:42
車に追突しなくてよかったですね~。対向車がいたら…、ガードレールがあったら…、崖だったら…等々切れがありませんが、最小限の被害で済みそうですね~。

jt車が山中湖の平野でクレパスにタイヤを落とし、身動きができなくなったことを思い出します。
2JAFを呼んだんですが、通りかかった学生(20名ぐらい)をはじめ周りの人々が、事態をみて駆け付けてくれて車体を持ち上げようと手伝ってくれました。結果的にクレパスから2tの車体を車体を持ち上げることはできなかったんですが、その気持ちがうれしかったです。

最終的には、ジャッキアップしているあいだにクレパスのくぼみに板を掛けて脱出することができました。
コメントへの返答
2016年1月14日 6:56
そんなんですよね… 対向車無し、ガードレールなし、崖じゃなかったなど、いろいろ考えてだけで今回は良かったけど… 雪道の運転は慎重にと言うしかないですね。

jtさんの経験も大変だったのですね…
そうやって、皆さん助けてくれるのが素晴らしいです。
私も山中湖に行った時に雪の窪みに嵌って身動きできなくなってるのを見ました。写真を撮りに行くときもクルマを停める場所や通る道など気をつけないとって思いました。コメントありがとうございました。

プロフィール

「@甲賀流★黒影 おフランス車でもオラオラモードで走れるのもありますし…」
何シテル?   01/21 19:13
DS4 OPERAに乗ってます。 DS4に試乗して2024年1月22日に発売されたOPERAの割当在庫があると言うのでそのまま契約書にサインしました。 長期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiroひこさんのDSオートモビル DS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:14:27
Peugeot 買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 18:54:39
Anker Anker PowerCore Essential 20000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 13:41:26

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
特別仕様車「DS 4 OPERA BlueHDi」が2024年1月12日(金)より発売さ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
smart fortwo edition MICKEY THE TRUE ORIGINA ...
プジョー 3008 プジョー 3008
プジョー SUV 3008 GT Line Blue HDiです。 前車とグレードが変わ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
正式発注から約5ヶ月 フランスのソショーでの完成が7月末 9月初旬に豊橋港に到着 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation