• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

明石海峡大橋 ブリッジワールド

明石海峡大橋 ブリッジワールド 1ヶ月前に予約してた「明石海峡大橋ブリッジワールド」に行ってきました。

たしか4年前にも行ったのですがもう一度行ってみたくて…

前日の天気予報では曇りのようでしたが天気に恵まれて綺麗な景色が楽しめました。

はじめに15分のビデオを見て勉強し、更に橋の科学館で丁寧な説明を勉強。

さて、ヘルメットを被り、レシーバーを装着して約一キロ先の主塔まで道路の下のグレーチングの通路を歩きます。海上から60メートル。











主塔は海抜289メートル
ガラスもなく直に見下ろせます。




明石側

そしてこちらが




淡路島側

ネットで予約、参加費は3,000円。2時間半のツアーです。
ご興味ある方は「明石海峡大橋ブリッジワールド」で検索してください。ベストシーズンは11月と言ってましたが二ヶ月前に予約開始ですがすでにいっぱいだそうですので当日のキャンセルが狙い目かもしれません…



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/12 07:46:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年9月12日 7:57
予報がはずれ良かったですね

景観は晴れが何より

 高所は苦手で

おヘソから下が抜け落ちる感覚

無理です!!(*_*;
コメントへの返答
2016年9月16日 1:55
遅くなりすみません。
予報が外れて何よりの天気になりました。
主塔の上は照り返しで暑かったです。

ガラスなしの絶景はとても気持ち良かったです。
2016年9月12日 8:13
凄い景観ですね‼︎
私はまだ本四架橋を渡った事がありませんですけど。(汗
トラスの間に空間がある事から、新幹線は設計当初から勾配の問題で考慮されていない?けど、新交通システムでも通せそうな空間に思えます。
主塔の高さ300mに迫る高さですがね、ポシャったとんでもない超大吊橋構想がかつてあったそうで、、
津軽海峡大橋構想だけど、主塔の高さ400mに迫る高さ、スパンの最大長2000mか4000mかどちらか忘れたけどとんでもないスパン長、ケーソンの最大海面下深さ90m前後、、、某大学とスーパーゼネコンは技術的に可能‼︎と言ってたらしいですが、誰がそんな巨費を出すのか? そして高額な通行料で誰が渡るのか? 荒天で通行止めになる様な橋梁は果たして役に立つのか?とか色々取り沙汰されていた様で。
一方、青函トンネルをカートレインで走る構想は無くなったも当然の様で、、
税金の使い道をしっかりして欲しいですね〜
コメントへの返答
2016年9月16日 2:00
明石海峡大橋も戦後すぐに計画があったそうですが…
街の復興も出来てないのにということで中止になったとか…

津軽海峡大橋構想があったんですか…
冬の日本海の天候を考えるとなかなか厳しい環境でしょうね…
明石海峡大橋の主塔間距離は阪神淡路大震災の影響で1メートル伸びたそうです。
ケーソンは活断層を避けて設置したそうです…
2016年9月12日 12:13
これまたなかなか見れない絶景に出会えますね(^_^)

でも高所恐怖症の私には無理です…>_<…

コメントへの返答
2016年9月16日 2:01
暑い夏に「ヒヤッ」とする体験いかがでしょうか?

真下に道路や海が見えるって不思議な景色でした。
2016年9月12日 12:50
こんにちは〜♪

なかなか出会えない景色ですね〜
下半身がゾワゾワしそうですが、
一度は見てみたい景色ですね(^^)


コメントへの返答
2016年9月16日 8:06
こんな風に橋の上に行けるのは
日本ではここだけ…
あとはオーストラリアのシドニーのベイブリッジにありますって説明されてました。

ネットでプリッジワールドで申し込めますので是非体験してください…
2016年9月12日 21:37
凄い爽快そうですね!


私は最近デパートとかホテルの吹き抜けでも恐怖を感じるので無理そうです^^;
コメントへの返答
2016年9月16日 8:08
グレーチングの上を歩く時が一番ドキドキしますね。
主塔にあがればとても景色のいい場所でワクワクしました。

高所恐怖症で断念される方も時々いるそうです。
2016年9月12日 22:55
ガラスなしでその眼下・・・・落ちたら保険がついてるんでしょうか。

淡路側と・・・・・淡路島側、なるほど神戸は見えないんでしたね(^o^;)   私でも行けるんやろか、ちょっと調べてみようかな。
コメントへの返答
2016年9月16日 8:27
保険…
どうなんでしょうか?

淡路島側、明石側でかなり風景が違いました。
神戸空港は見えましたよ〜
2016年9月13日 1:01
こんばんはるんるん

私はダメです、絶対ダメexclamation
MR-2_Spiderさんの写真を見ただけで、「イイね!」が押せないほど「ズンズン」来ました(><)

>主塔は海抜289メートル
>ガラスもなく直に見下ろせます。
全然怖さを感じないのですか~???
コメントへの返答
2016年9月16日 8:30
高所恐怖症だったんですか?TMKさんは…
いつも飛行機から素敵な景色をご覧になってるのに。

主塔まで歩いて行くまでが作業用のグレーチングの通路を歩くので眼下に海が見えたり船が見えたり…
なかなか、ドキドキしますね。

ガラスなしなのでドキドキしました〜

プロフィール

「@甲賀流★黒影 おフランス車でもオラオラモードで走れるのもありますし…」
何シテル?   01/21 19:13
DS4 OPERAに乗ってます。 DS4に試乗して2024年1月22日に発売されたOPERAの割当在庫があると言うのでそのまま契約書にサインしました。 長期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiroひこさんのDSオートモビル DS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:14:27
Peugeot 買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 18:54:39
Anker Anker PowerCore Essential 20000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 13:41:26

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
特別仕様車「DS 4 OPERA BlueHDi」が2024年1月12日(金)より発売さ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
smart fortwo edition MICKEY THE TRUE ORIGINA ...
プジョー 3008 プジョー 3008
プジョー SUV 3008 GT Line Blue HDiです。 前車とグレードが変わ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
正式発注から約5ヶ月 フランスのソショーでの完成が7月末 9月初旬に豊橋港に到着 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation