• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月02日

新東名高速道路って走り易いですねぇ

新東名高速道路って走り易いですねぇ 最近よく新東名高速道路を使うことが多いのですが、日中は3車線&120km/hそして高低差が少なく緩やかなカーブなどで走れるのがとっても楽です。が夜間は大型トラックばかりとなります。
2日は大阪に向かって朝から走行した甲斐があって冠雪した富士山が綺麗に見れました。2週間前は夏の黒っぽい富士山でしたが一気に見頃となりましたね。














ブログ一覧
Posted at 2022/11/03 20:31:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年11月7日 18:01
ご無沙汰です。
何分にも東海道新幹線の最小曲線半径2500mを超える3000mくらいだそうですね。
それにしても第二東名計画時には乗用車専用で計画され設計速度140km/hだったのにそれを生かされていない様な。
大型貨物は現東名で走って欲しい。法定速度80km/hなのだから。
コメントへの返答
2022年11月8日 13:49
こんにちは。
ご無沙汰しております。
コロナ禍でお出かけ機会の減少し海外もやっと行けそうかなと思えば強烈な円安で航空券もバカ高くなっているようで…
新東名の最小回転半径は3000Rなんて知りませんでした。確かに昭和30年代の東名を走るとワインディングを走ってる錯覚すら感じます。日中は大型トラックも少ないのですが夜間は3車線トラックでふさがれると追い越し完了までの時間がすごくかかるので困ったものですね。追い越し車線は走らないでほしいものです。

プロフィール

「@甲賀流★黒影 おフランス車でもオラオラモードで走れるのもありますし…」
何シテル?   01/21 19:13
DS4 OPERAに乗ってます。 DS4に試乗して2024年1月22日に発売されたOPERAの割当在庫があると言うのでそのまま契約書にサインしました。 長期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiroひこさんのDSオートモビル DS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:14:27
Peugeot 買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 18:54:39
Anker Anker PowerCore Essential 20000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 13:41:26

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
特別仕様車「DS 4 OPERA BlueHDi」が2024年1月12日(金)より発売さ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
smart fortwo edition MICKEY THE TRUE ORIGINA ...
プジョー 3008 プジョー 3008
プジョー SUV 3008 GT Line Blue HDiです。 前車とグレードが変わ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
正式発注から約5ヶ月 フランスのソショーでの完成が7月末 9月初旬に豊橋港に到着 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation