• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月29日

合成セーム

合成セーム 近くのホームセンターで買って来ました。
皆さんは洗車のあとのふき取りってなにでされてるんでしょう?
私はずーっと雑巾でふき取っていましたけど
何となく塗装面に悪そうな気がして...

さっそく使ってみましたけど
柔らかくて塗装に優しい感じです。

それに280円なら安いかな?って感じ。
ブログ一覧 | ショッピング | 日記
Posted at 2007/07/29 23:44:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

怪しいバス乗車
KP47さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年7月29日 23:56
私もずっとこの手のセーム皮使ってます。
280円は安いっすね^^
コメントへの返答
2007年7月30日 0:03
ありがとうございます AZさん

やっぱりこの手のものを御使用になってますかぁ... 
2007年7月30日 0:06
私は吸水性の良いものを使っています。拭くよりも、ある程度おさえて吸い取ってから拭くと良いみたいです。
コメントへの返答
2007年7月30日 0:14
吸水性はポイントですね!

やはりこだわりのものを使ってるんですね。
2007年7月30日 0:09
自分も合成セームですね~^^
ぼろ布やタオルよりかは良いですよね♪
コメントへの返答
2007年7月30日 0:15
いままで、何も考えないでぼろ布でした。

でも、ちゃんとしてあげないとね~
2007年7月30日 0:24
これ?
いいですよね?

プップも使いますよ~^0^

よく吸いってくれます。。。
プップのオーバーした体重も吸い取ってくれたらなぁ~爆
コメントへの返答
2007年7月30日 8:34
プップさんもこれ使ってますか?

みなさん使ってるのでやっと
仲間入りって感じですね~ 私は...
2007年7月30日 0:25
やっぱり タオル類よりもこの手の物が正解でしょうか?
タオル類ってボディーに良くない感じですもんねぇ

今の悩みは幌の手入れですね(--;)
ロードスター時代から満足できていません
コメントへの返答
2007年7月30日 8:37
タオルって結構硬い感じがしますよね。
塗装面に傷をつけてるような...

幌の悩み...
汚れが取れないでしょ?

私のお友達のAZさんがタイムリーに紹介してますので、参考にしてください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/130195/blog/5667646/
2007年7月30日 0:27
最近はシュアラスターの鏡面仕上げクロスを使ってますよ~。
拭き取りは普通のセームですが/
コメントへの返答
2007年7月30日 8:38
鏡面仕上げクロス?

なんかピカプカ☆って感じの代物ですね~

今度探してみようかナァ~
2007年7月30日 4:21
私も合成セームです。
昔はセーム皮でしたが、今は合成でも良い物がありますね。
雑巾は拭き残しがでるので使用してません。
コメントへの返答
2007年7月30日 8:39
やはり...

合成セームでしたか...

これはクルマを大事にする人の代名詞みたいなものですかぁ...
2007年7月30日 6:19
自分もこういう合成セーム?です。
プラスチックの容器に収納できるタイプをずっと利用しています。
コメントへの返答
2007年7月30日 8:40
プラスチック容器に収納できるヤツですね!

それにしてもセーム皮や合成セームの人ばかりですね!
2007年7月30日 6:45
20年もセーム皮使ってます♪
ボロボロですが・・・たまに使いますw
普段はほぼ、雑巾で拭取る事が多いかな 笑)
コメントへの返答
2007年7月30日 8:42
はじめて雑巾使用者が私以外に居ました。
みなさん合成セームを使ってるなんてビックリでした。

っていうか私が無知なだけかも...
2007年7月30日 7:49
今同じのを使っています。
好みはあるかも知れませんが、あれこれ使いましたが、お気に入りはカネボーの製品です。
サイズの多きほうが、吸水性も高いので。
カネボーですが、20年以上前に清算されていたのが一番でしたが。
コメントへの返答
2007年7月30日 8:43
今回、買うときにクロスの大きさをみたらこっちのほうが大きいサイズだったので買って見ました。

吸水性能を考えると表面積が大きいほうが便利ですよね!

カネボーのがいいんですか?
2007年7月30日 11:51
ホント皆さん合成セーム派が多いですねー
オヤジはタオル派・・・先日バスタオルも試しましたが、大きすぎて×・・・

いつ買ったか忘れたぐらい古い合成セーム、先日思い出したように使ったけど、確かに吸水性抜群ですが、滑りが悪くて使い勝手がイマイチです。。。

今度使いやすいの探してこよーっと。。
コメントへの返答
2007年7月30日 13:04
rogeさんもタオル派でしたか。
バスタオルは吸水性の面でいいとは思いますけど...

大きすぎって感じでしょ!
2007年7月30日 13:13
今日はお休みですか?
私の好みでは、カネボーです(プラのケース入り)。
一番長く使ってます。
(よく似たのも、各社から出てますが使った事は有りません。)
次回トライです。では仕事につきます。
「カネボーですが、20年以上前に{生産}←でした。
コメントへの返答
2007年7月30日 20:46
今日は土曜日出勤の振り替え休日にしました。

でも、昼から東京に移動です。

ぷらケースのは見たことありますよ。
2007年7月30日 17:23
うちも雑巾。
前は、水を良く吸い取るやつ使ってたけど、知らん間に無くなってたり、本来の目的じゃない部分拭いてたり。
冬になると、雑巾しぼる作業が手に厳しいのよね・・・・
コメントへの返答
2007年7月30日 20:48
G三郎さんも雑巾派でしたか...

今はみづが顔にかかっても気持ちいいけど、冬はつらいですからね...

雑巾なら、いろんなもの拭いても気にならなかったり
2007年7月30日 20:05
昔雑巾やバスタオルだったけど・・・
糸くずがついちゃうんですよ(;´Д`)

だから最近はカーショップで売っている吸収性の良い合成布(ゴム)みたいなのを使っています。
(名前がわからない・・・800円ぐらいの)

これは便利です!
コメントへの返答
2007年7月30日 20:49
やっぱり雑巾から転向されましたか...

糸くずかぁ...

確かに気にすると糸くず付いてますね~

プロフィール

「@甲賀流★黒影 おフランス車でもオラオラモードで走れるのもありますし…」
何シテル?   01/21 19:13
DS4 OPERAに乗ってます。 DS4に試乗して2024年1月22日に発売されたOPERAの割当在庫があると言うのでそのまま契約書にサインしました。 長期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiroひこさんのDSオートモビル DS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:14:27
Peugeot 買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 18:54:39
Anker Anker PowerCore Essential 20000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 13:41:26

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
特別仕様車「DS 4 OPERA BlueHDi」が2024年1月12日(金)より発売さ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
smart fortwo edition MICKEY THE TRUE ORIGINA ...
プジョー 3008 プジョー 3008
プジョー SUV 3008 GT Line Blue HDiです。 前車とグレードが変わ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
正式発注から約5ヶ月 フランスのソショーでの完成が7月末 9月初旬に豊橋港に到着 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation