• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

三国峠

三国峠 天気が良かったので
富士山の写真を撮りに
三国峠に行ってきました。
道路にも雪があって
夏タイヤだから不安でしたけど
道路情報にはチェーン規制も出てなかったので
何とかなりました。

まだ、仕上げてない年賀状にも使えそうです。

フォトギャラリー
ブログ一覧 | 単身赴任生活 | 日記
Posted at 2007/12/24 19:56:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

雪が降ったらおでかけぇ~ From [ 始まりはファイナル!? ] 2007年12月24日 21:55
今朝の地方新聞に「山間地銀世界に」という記事がありました。 前々から気になった「西湖”癒しの里」そして この方の「逆さ富士」 残念なことに天気は良かったものの風が少々ありました! 逆さ富士はお預けで ...
ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

飛鳥III
ハルアさん

雨色の残像
きリぎリすさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年12月24日 20:09
一度おっきく貼ってくださいな~
コメントへの返答
2007年12月24日 21:07
私、知識が無いのか
写真を貼り付けしてもうまくできないんですよ~
勉強しておきます。
2007年12月24日 20:17
雲の様子から午後ですね!?
私は河口湖・西湖に午前中行きました!

ほんとに出かけたのですね。。。
雪が思っていたより少なくて、お誘いできたみたいでした。
すみません次回は連絡入れます 汗;
コメントへの返答
2007年12月24日 21:09
さすが地元の方ですね!

実はメールしようかと悩んだんですが、二人でクリスマスイブ楽しんでると思うと気が引けました。

次回はお願いします。
2007年12月24日 20:37
やっぱり雪がありますね~。

ミニ雪だるまをMR-Sに乗せて写真撮ったら面白い絵になりそうですね。
コメントへの返答
2007年12月24日 21:10
あっ! そういうことも有りですね!

すっかり写真を撮ることに真剣になりすぎて...
2007年12月24日 20:43
雪あるのによく走れましたね。
私は怖くていけませんよ。

それにしてもキレイですね。
前回、私は三国峠に行ってないので。
コメントへの返答
2007年12月24日 21:11
でも...

路面は綺麗にアスファルトが出てたし、反対車線のクルマも夏タイヤで走ってくるので大丈夫かな?って目安にしてましたから...
2007年12月24日 20:46
手前に思い切り雪が写ってますね~
道自体は問題なかったのでしょうか?
これで今年の三国峠納めですか?
コメントへの返答
2007年12月24日 21:13
道路の両サイドにはたくさん雪が除雪してました。
路面は大丈夫ですけど夜間は凍結間違いなしですね。
ちょっとしたコーナーでもテールが何度か流れましたから...
2007年12月24日 20:47
綺麗~
でっかい写真で見てみたいものです。
コメントへの返答
2007年12月24日 21:13
そうですか...

でっかい写真の貼り方を研究しておきます。
2007年12月24日 21:12
雪があるんですねー!!

あ!!!しまった!!
結局年賀状用の写真撮れてません・・・。
コメントへの返答
2007年12月24日 21:14
今日、誘ったらよかったかな?

朝、大阪から帰ってきて
家事してすぐに飛び出したので...
2007年12月24日 21:13
気持ちの良いお天気の中。。いいショットですね♪

絵葉書になるフォトです☆ミ

オープンで寒くなかったですか?
コメントへの返答
2007年12月24日 21:16
天気が良かったからオープンが気持ちよかったです。
さすがに夕方はちょっと寒くなってきたけど
屋根が開くのに活用しないとね...

プップさんはオープンカー買う予定ないんですか?
2007年12月24日 22:17
夏タイヤでも行けましたか…

綺麗ですねー。
くぅ~、僕も行けばよかったなぁ~;
もう雪が降ってるって諦めてました。

もちろん年賀状用の写真を撮りに…(遅っ
コメントへの返答
2007年12月24日 23:03
路面は大丈夫でした。
でも、早朝や夜間は危険ですね!

間違いなく凍結ですよ!今日は問題なく走れました。
2007年12月24日 22:51
綺麗ですね~~~、やっぱり富士山は遠くから見るのにかぎりますね♪
コメントへの返答
2007年12月24日 23:04
ホントに綺麗でしたよ

関西にいると簡単には見れませんけど

東京にいると
比較的近いですからね...
2007年12月24日 23:20
う~~~ん!!

キレのある画像ですね!・・・・レンズは?・・三脚使用ですか?

オヤジは、安価なキットレンズの18-55のキレは満足出来ましたが、18-200とかイマイチな感じです。。。

D300のAFレンズ微調整登録機能?が気になっちゃうな~~~
コメントへの返答
2007年12月24日 23:48
三脚はかなり重たいやつです。

レンズは18-70mmのいたって普通のやつです。

PLを使ったのは秘密です。
1/320 f11 露出補正無し

今日も家電屋さんでD300触って帰ったけど、今日の写真の写り方見たらまだ70Sで1~2年がんばろうかと考えたりして...

D300の微調整登録機能ってのがあるんですか?
2007年12月24日 23:41
うあぁ~きれいすぎ。
透き通っていますね~、うらやましい。

カメラも景色も最高ですね♪
コメントへの返答
2007年12月24日 23:50
今日は行ってよかったなぁって思える天気でした。
それに、雪道だったのでクルマの通行料も少なかったし...

自分でも、今回の写真は満足です。
2007年12月24日 23:43
やべぇ・・・。

プロフィール画像かっこよすぎる!

雪大丈夫でした?

道志道使ったんですよね?

まさか、フォトキングに・・・。
コメントへの返答
2007年12月24日 23:53
RYU!さんい教えてもらった三国峠に今日は行こうと決めてました。

天気が味方についてくれましたね!

風は少しあったけど雲の動きが変わるので写真とってても楽しかったです。

道志道使ったんですけど、ちゃんと除雪してあったので両側には雪があったけど路面はアスファルトが出てたし、山中湖から降りてくる車も夏タイヤのクルマもいたので安心して走りました。

フォトキング出してみようかと思ってます。
2007年12月25日 0:15
18-70って、キットレンズ扱いみたいですが、凄く評価高いみたいですよね!

そもそも、キットレンズって、安くしてるけど、デジイチ初心者ユーザーが最初に手にするクラスなんで、とても費用対効果は良いみたいですね!
EDレンズとか使ってるみたいだし。。。

オヤジも踏ん切りがつかないのは、いまの用途・技量では初心者用・入門用のD40で十分なんですよ~~~~

未だに、D70のバッテリーの持ちや、D40の高感度耐性が引き合いに出されてますが、それらを完全に超えたときで良いかなって。。。。

D40の外見なんて、かなりチープだけど、あのシャッターの「カシャコン」ってのんびりな音も手応えも好きですし。。。
コメントへの返答
2007年12月25日 7:18
18-70は評価がいいですね。

当時、D70Sを買うんだからレンズも今までのものでも良かったんですが
単品で買うよりかなりお得だったので買っただけなんですけどね。

家には35-105や24-120がまだあるんですけど、特に24-120は昔F5を買ったときに広角側が24mmという魅力で買いました。

D70Sはバッテリーのもちがいいのがホントに助かります。
D300を機能触ってきて、ほしいとは思ったのですが、測光方式の切り替えがちょっと気に入らない場所についているのが不満だと思いました。D3ならF5などと同じようにペンタプリズムの横についてるんですけどね...

シャッター音は使う人との感性と合えばいいですよね。
NIKONはどの機種も同じようないい感じだと思うんですよね。
2007年12月25日 0:19
追伸ですが・・・D300では、レンズごとにAFレンズの微調整が出来るってことらしいです。。。よく、前ピン、後ピンって言いますが、それを調整して登録できるとか。。。前フラッグシップの機能を下ろしてきたらしいですが・・・
コメントへの返答
2007年12月25日 7:19
かなり、カタログを熟読してますね。

その機能は知らなかったなぁ。
個別に登録できればとってもいいですね。

これってNIKONレンズだけなのかなぁ?

プロフィール

「@甲賀流★黒影 おフランス車でもオラオラモードで走れるのもありますし…」
何シテル?   01/21 19:13
DS4 OPERAに乗ってます。 DS4に試乗して2024年1月22日に発売されたOPERAの割当在庫があると言うのでそのまま契約書にサインしました。 長期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiroひこさんのDSオートモビル DS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:14:27
Peugeot 買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 18:54:39
Anker Anker PowerCore Essential 20000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 13:41:26

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
特別仕様車「DS 4 OPERA BlueHDi」が2024年1月12日(金)より発売さ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
smart fortwo edition MICKEY THE TRUE ORIGINA ...
プジョー 3008 プジョー 3008
プジョー SUV 3008 GT Line Blue HDiです。 前車とグレードが変わ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
正式発注から約5ヶ月 フランスのソショーでの完成が7月末 9月初旬に豊橋港に到着 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation