• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リープルのブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

微妙なGPZ900R

微妙なGPZ900R昨日帰ってきて夜中2時頃までいじくって何とか動かせる状態に。
5月半ばのツーリングに間に合わせる為必死だ。
我がGPZ900Rだが
センターパイプがリンクへの干渉もあって本格的に走ってははいないが取り回しは軽くなったような(気がする…)

写真のようにリンク干渉の為サイレンサー位置がおかしい。 パイプ1本半外に出てる状態。


サイレンサーがただの筒状態なんで爆音!
前のマフラーより径が細いので高回転だと甲高い音の予感(チョイ乗りしかしてません)


ブォーンやなしにバァンて感じ。
街中だとヘルメットしてても『こりゃいかんがやないがぁ(滝汗』
ツーリング中、音ダレしそうなんでサイレンサーを車検対応品に替えるかも。

前付けてたツキギのマフラーは60パイ 今回のBEETのは50パイ 両者違いのは…わかりません(泣
Posted at 2011/04/15 09:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2011年04月13日 イイね!

マッタリと

マッタリと幾分荷物の動きも落ち着いた感がでてきてます。

今日は西宮市でドラム缶50缶降ろし次の積みが明日のAM8時まで待機です。(待機レベルやないぞ)

アベニールはCVTが逝ったようで通勤途中バックしかできないようになり泣きながらバックで家まで帰りました。
(夜はバック大好きです爆)

足替わりにGPZ900Rを使いたいのだが、まだ作業途中(泣)
ざっくりと組み上がってるんですがセンターパイプがリアショックのリンクにがっちり当たってます。そのせいでサイレンサー位置もパイプ一本分外側に張り出してる状態で非常にカッコ悪い。

凹ますレベルではないんで曲げなどして角度を変えないとイケないけど、当然そんな技量と道具を持ち合わせていないので休みが取れたらしんやさん所にお願いにいってみよう。

ちまちまいじってて、思ったのが時間無いのを言い訳にやっつけ作業ばかりしていたせいか今回作業中に
『なんでココこんなやり方しちゅうがやお?配線処理雑っ!』など自分のチャランポランさに嫌気がさしてます(泣
しんやさんにきっちりみてもらった方が安心して乗れますなぁ。

5月の半ばに九州へツーリング予定なんでそれまでには不安なく走れるようにしたいなぁ。
Posted at 2011/04/13 10:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2011年03月05日 イイね!

久しぶりにイジリー

久しぶりにイジリー午前中は末っ子の保育園の生活発表会に行き子供の成長に目頭を熱くさせてきました。

午後からは久しぶりにGPZ900Rをいじる事に。

結構パーツも溜まってきたのと5月に九州へツーリングに行く為早めに仕上げときたいから。

内容はZRX用のチタンマフラーを格安で手に入れたのでそれの装着とその他諸整備。


マフラー装着にはZRX用のオイルパンに交換とゼファー750用のスタッドボルトに交換すればOK。

今回オイルパンを開けるついでにオイルポンプもGPZ900Rより容量があがるZRX用に換える。

今日はマフラーとスタッドボルトを外す所までで作業終了。

残りは明日。


来月はMotoGP観戦に5月には九州泊まりツーと今年は結構走れそうや。

女つつくよりバイクつつきゆう方が楽しくてたまらんなってます(^^;)

俺、済んじゅうねゃ(笑
Posted at 2011/03/05 22:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2010年09月26日 イイね!

プチツー ~お散歩コース~

会社の同期の連れとプチツーに。

ZRX1200 ゼファー1100 にうちのGPZ900R


コースはいつもの南国の道の駅スタートで大豊から439を抜けていのへ抜けるルート

ねびきを登りはじめて間もないコーナーでいきなりマフラーを擦りテンションがた落ち

その後も気になって思うようにペースも上げられずZRXやゼファーの後ろを何とかついて行く感じで走りました。

途中からゼファーも同じ症状でスローダウン。

気持ちよく走るZRXを羨ましく見つつまったりペースでプチツーを満喫

土佐和紙工芸村でうどんとおでんを食べてお開きに

ゼファーとGPZ900R乗りが太っているからマフラー擦るんだろ?という意質問はそっと胸の内にしまっておいて下さい。概ね正解です。

快適ツー目指して早急にパーツを揃えねば…!
Posted at 2010/09/27 04:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2010年09月06日 イイね!

訃報

ニュースを観てたら、ビックリな内容が。

バイクレースのモト2クラスに参戦している富沢祥也が転倒の際後続車2台に跳ねられて亡くなった。

今年から新設されたカテゴリーのモト2開催初戦を優勝し、その後もいい走りをしてただけに非常に残念だ。

まだ19歳これからなのに早過ぎる…。

心よりご冥福をお祈りします。
Posted at 2010/09/06 01:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | モブログ

プロフィール

「車検1ヶ月延長措置。自賠責はどうなる?」
何シテル?   03/01 22:06
高知県に住むリープルといいます。 バイクも大好きです。GPZ900R A-10に乗ってました。 恐妻に怯えながらも3人の娘に癒される日々を過ごしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セレナc25 ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 11:06:32
ラジエター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 11:04:24
1ヶ月の空白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 20:59:19

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ぬーん
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
・エンジン  ノーマル! キャブ FCR37 OILバイパス(PMC) ないよりかはマシ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
納車後でまだまだですがコツコツと自分好みに仕上げていきたいです。 不満点… 車高の高さ  ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation