• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リープルのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

ぷらっと走りに

ぷらっと走りに去年の今頃にも似たような内容のブログをUPしたのだが…。

前回と同じメンバー(と言っても二人でだが…)とルートで大豊~439を通っていのへ抜けるプチプチツーをやってきた。

朝6時出発したのだが、とにかく寒い!薄曇りだったのもあるのだが革ジャン着てても涙目になるくらい寒かった。

最初の休憩場所の道の駅さめうらで缶コーヒーを飲むものの全然温まらず。

気合いで出発し次は道の駅土佐和紙工芸村へこのあたりに来ると太陽も顔を出しだいぶ温かくなってきた。

道の駅でおじいちゃん方に声かけられるのだが、ほぼゼファーに興味津々! GPZ900Rなんぞ眼中に入ってなかった様子。

バイクらしいバイクだからと思うが軽くジェラシーの渦が舞っていた。


久しぶりに乗るととにかく怖い。
目が付いていかない。
タイヤが不安。

など楽しさ半分怖さ半分だった。

今度は県外に行きたいもんだ。


では夕方から仕事なので寝るとしますか(´ヘ`;
Posted at 2010/05/09 10:27:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2010年05月05日 イイね!

GW最後にバイクいじり。ヒ~ハ~

GW最後にバイクいじり。ヒ~ハ~以前からやろうやろうと先延ばしになっていたシートレールの交換を

することに。


Rタイヤを17インチにしたことによりおばはんのようなスタイルに
なっていたうちのチチョリーナ(GPZ900R)


車高調でリンクを伸ばしても車高は上がるもののスイングアームが立って
あまりよろしくないとよく聞くのでシートレール側をいじってケツ上げすることに。


とは言っても今時のバイクに比べればなんて事ない高さである。


写真ではイマイチ分かりづらいであろうがテールランプ位置で8cm位あがっている。


しかしシート位置では5mmと短足の自分にもかなり優しい仕様である。



後はしんやさんの工房に持ち込みマフラーをカチ上げ加工でさらにイカツさUP!!


しんやさんそのときはよろしくおねがいします。


ちなみに完成後30分位バイクを眺めながらニヤついていたのは言うまでもない!!!



いかんリザーブタンクのホース止めてないやん(汗
Posted at 2010/05/05 20:18:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年06月14日 イイね!

むふふ

むふふやっと復活しますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

とは言っても組み上がったばかりなんでとりあえずは様子見に行ってきます。

予定は
早明浦ダム水量調査(笑
ぐるっと回っていの町へ
ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2009/06/14 05:53:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2009年04月08日 イイね!

安物買いの銭失い

安物買いの銭失い仕事まで少し時間が出来たのでGPZ900Rの完成に向け残りの作業をする事に。

残り作業は2つ
チェーンガイドローラー取り付け

Rブレーキオイル注入

で最初の課題はサイドスタンドストッパーのネジを外してつけるだけなんでOK。

で次にRブレーキオイルを入れてエア抜きをしていると何だか全然手応えがないので注射器を使いポンピングしていると
フィッティングの付け根のカシメ部にひび割れがありオイル漏れがげっそり

一応新品未使用で買ったのだが某オークションの怖い所。

他にも沢山ブレーキホースを出品していたのだが他の人は大丈夫なのか心配だ。

クレームを付けるにも半年以上前に落札したものなんで今回は諦めるとしよう。


因みにGPZ900Rの現状がこの画像である。
お尻が垂れてるが、暫くはこれで我慢涙
Posted at 2009/04/08 21:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2008年10月29日 イイね!

ニンジャの事

ニンジャの事昨夜一際大きな荷物が届いていた。

ニンジャに付ける為のZZR1100のスイングアームを加工したものだ。
今回は訳あって大分にあるニンジャを得意としている『トウジエンジニアリング』でお願いした。

加工内容はスイングアームピポッド部切断とカラー制作、リンクアーム部のカラー制作、チェーンハブ部追い込み加工。

広島の某ショップよりかりリーズナブルな値段でやってくれる。

後はバフ掛けして組み上げるだけだ。
後、バイクを弄ろうとすると家電が壊れる(嫁が壊す?)というジンクスがあるので不安だ。
Posted at 2008/10/29 15:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | モブログ

プロフィール

「車検1ヶ月延長措置。自賠責はどうなる?」
何シテル?   03/01 22:06
高知県に住むリープルといいます。 バイクも大好きです。GPZ900R A-10に乗ってました。 恐妻に怯えながらも3人の娘に癒される日々を過ごしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セレナc25 ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 11:06:32
ラジエター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 11:04:24
1ヶ月の空白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 20:59:19

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ぬーん
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
・エンジン  ノーマル! キャブ FCR37 OILバイパス(PMC) ないよりかはマシ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
納車後でまだまだですがコツコツと自分好みに仕上げていきたいです。 不満点… 車高の高さ  ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation