• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リープルのブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

なんてこったい

なんてこったいせっかく行く気満々だったのに…

仕事が…

なんてこったい。

一緒に行く予定だった娘の意気消沈。、
Posted at 2018/07/25 22:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

まぁ暑いこと暑いこと

お休み、ゴロゴロしたかったけど朝4時に眼が覚める。
昔みたいに16時間位死んだように爆睡できなくなったなぁ。
どうも年を取っているようだ…。

閑話休題、車検もあがったこと事だしタイヤのインプレも兼ねてひとっ走り行く事に。

6時前出発。 まだそれ程暑さは感じない。
タイヤの空気圧F2.3 R2.5 (キロ)でセット。

前回タイヤ交換した後に空気圧3.5にしたままプラっと走りに行ったら当たり前だけど全然接地感ないし凄く怖くそそくさ戻ってきた。空気圧大事だなぁ。

因みにタイヤはミシュラン パイロットパワー2CT
癖もなくグリップも文句ないしこれを基準にするには良いかもよ?と
オススメしてもらったので試しに履いてみた。

動き出してまず思ったのがタイヤが軽い気がする。
レーンチェンジや切り返しが軽くなった(気がする)

新品だからか寝かし込みも軽くなったし素直に倒し込めた(気がする)
プラシーボってやつでしょうか、気がするばかりですな。


これの前に履いてたa-13のような温まったら路面に吸い付くみたいな感じはしないけど走ってて滑りそうとかそんな感じはしてこない。

暫く走った後にラフにアクセル開けてみたいりしたけど自分レベルだと問題無し。


言われてたようにこれを基準てのも頷ける。

それでいてリーズナブルときたもんだ。
リピートありですな。


9時くらいまでの吾北付近はまだ涼しく気持ちよかったけどその先の伊野からはクソ暑かった。

嫌な季節だ。
200キロほど、走ったタイヤの様子
F タイヤ


Rタイヤ

Fは2.43 F2.65 まで上がってたので次はF2.2 R2.4位から試してみます。

アマリングとヒゲぽっちはスルーして下さいな。
Posted at 2018/07/16 18:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ900R | 日記

プロフィール

「車検1ヶ月延長措置。自賠責はどうなる?」
何シテル?   03/01 22:06
高知県に住むリープルといいます。 バイクも大好きです。GPZ900R A-10に乗ってました。 恐妻に怯えながらも3人の娘に癒される日々を過ごしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

セレナc25 ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 11:06:32
ラジエター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 11:04:24
1ヶ月の空白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 20:59:19

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ぬーん
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
・エンジン  ノーマル! キャブ FCR37 OILバイパス(PMC) ないよりかはマシ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
納車後でまだまだですがコツコツと自分好みに仕上げていきたいです。 不満点… 車高の高さ  ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation