• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嵐1号のブログ一覧

2021年03月05日 イイね!

はぁ〜まいるね!

はい、ご立腹でブログ書いてます!

先日いろいろありまして、ちょっとレアな車の保険の見積もりをいたしました、車は27年前のマツダの軽自動車、ほらあれです!
最近価格高騰でやばい事になっとるアレです。

うちはあ〇お〇保険を扱ってます。

盗難やもらい事故の危険を感じ車両保険の車価照会をかけました、うちの担当君と色々相談をしてうちの買い取り見積もり書を付けて照会

まぁ極上車の部類に入ると思うので300後半の査定をつけ、300万の車価の車両保険にしようとしました。

んで結果は!

担当君が開口一番、最悪の評価がでました・・・と。

まず結果は
新車価格の10%程度、15万らしいです。

理由は
一般的には改造してあると価値が下がる物だし、古くて10万km超えているからだそう。

はぁ〜〜〜っ?

ってな感じです。
お前は中古車価格調べたのか?って。

こんなボケ野郎が評価価格を決めてる時点で腐っとります!

かなり腹が立ちましたが、担当君は一生懸命やってくれる良い奴なので大人な私は、まぁしょうがないよねぇ〜って済ませてあげました。

でも、クソ野郎には腹が立つ!

担当君も、保険を一件でも取ってこいって言うのにこれじゃ無理だと、はい同感です。

お客様に接する末端の人達がどんなにお客様の為にと考えて行動しても、会社として、上層部として腐ってるとどーにもならんと言うことです、だから自分は会社辞めて独立した人なんですけどね(笑)

かりに15万の評価をするなら、15万で仕入れてこいやぁ〜って、即現金で払ってやるからもってこいやぁ〜!やれるもんならやってみろって気持ちです。

まぁ世間をしらないのか、はたまた会社の目の前の利益しか考えてないのか?
こんな事してるからネット保険に契約者が移ってるってわからんのかね?


きっとこのクソ野郎は車なんてただの道具なんでしょうね、好きでもなんでもないけど仕事だからやってるだけなんでしょーよ!

はぁ〜〜ムカつく、ここで吐き出しました(笑)

損〇ジャパンもムカつくんすよ、末端の人達はいいんですけどねー


大きい会社、有名な会社が良い会社ではないとつくづく実感しました。
Posted at 2021/03/05 19:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月06日 イイね!

うちのスクラムにサンルーフ取り付け

うちのR2、12月に交差点での出会い頭の事故で左側大破、全損に・・・
色々と楽しませてもらえた良い車でした。
全損なのでお付き合いのある解体屋さんに引き取ってもらうのに部品を片っ端から外しまして、サンルーフも取り外しました。


在りし日のR2

んでうちの軽トラ、スクラムに取り付ける事にしまして、天井にリブがあるので通常は取り付け不可な車種、ですがうちの車なので加工して取り付けでみます。



まずドナーのR2の天井の穴を余裕を持って切り取って置いたのでそれを乗せて位置決め
いい感じにリブ間に収まります


仮に溶接して付けてみたら低い部分だけパーツを作ってやった方が良いと息子と相談して決定、仮付けした鉄板を剥がしパーツを溶接した後です
穴を空けて溶接すると歪むので先に溶接してから穴を空けます。


とりあえずカットして穴をあけました

パテで整形、サフまで塗った状態です。


鉄板は錆止め処理してから内張り付けます

内張りもカットしていい感じ、サンルーフの面積ヤバいです(笑)



んでとりあえず天井だけトヨタ058で塗装、取り付けました、また色は近いうちに全塗装するので暫定!


内側はトリムがR2の形に馴染んでるので少し浮いてます、これ新品ならちゃんと馴染むと思いますが!

実際に取り付けてみて、かなりの手間と時間がかかるので大変な作業でして、鉄板を溶接するよりFRPで天井の外側だけカバーを作成してやった方が綺麗になるのではとの結論、ただためしてないのでわかりません(笑)

でもググって軽トラサンルーフ調べたらみんなリブを平らにしないでシールで取り付けているので浮いてる感じ、手間はかかりますがうちのがカッコイイと思います(笑)

あ、遊びじゃないですよ、自分とこの車で後々の為の実証実験です、あくまでも仕事のテストです(笑)
Posted at 2021/02/06 07:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月04日 イイね!

近所のお買い物の足には最適、すぐそこの距離でツーリング!

近所のお買い物の足には最適、すぐそこの距離でツーリング!旧原付きはコストもかからず遊びに最適、気楽に乗れてカスタムにもお金がかからない、パーツが無くなって来ているので工夫が必要ですが楽しいです。
Posted at 2021/02/04 06:56:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月01日 イイね!

明日は鈴鹿フルコース!

はい、とても楽しみにしてた鈴鹿のフルコースは明日!
天気も良さそうで楽しみにしてまして〜

今は改装工事中のビートをとりあえず走れるように戻す作業が昨日と今日、仕事しながらすすめてきました。

今日も色々と忙しくしてて、オイルチェック、水チェック、空気圧チェック・・・

右の後ろが・・・
とりあえず空気を入れて石鹸水をかけてみますと〜


プク〜っと・・・
サイドはやめて〜

時間は5時過ぎてます・・・
どーしよーもならないので前の195/45R15のXXRを引っ張り出して装着・・・

とりあえず走れるようにはなりましたとさ!

明日は気をつけて楽しみます
Posted at 2020/12/01 19:33:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

新しいおもちゃ登場!

お友達でお客様のメッタさんからうちに嫁いできました、モンキー風ベースのトライク125cc!


今日、時間が合ったので引取りに行ってきました。とても綺麗な状態で更に納車前整備までしていただきいたれりつくせり(笑)


普通免許、AT限定でも可、ノーヘルok
やべーやつです。
こいつをベースに少しカスタムしていくつもりです。
Posted at 2020/11/14 18:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「コスパ最強 http://cvw.jp/b/121137/47958083/
何シテル?   09/10 06:02
商売してますが勧誘等は一切しないので安心してください、ただの車バイク馬鹿です。 星★商店のホームページhttp://www.hoshisyouten.com 嵐...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Gathers】リアカメラ時、ガイドラインOFF【165VFNI】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 05:38:41
当時物ジャンクを金掛けて更生したった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:09:32

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
買った時は正統派無限仕様でした、どこで間違ったかこんな仕様になってます。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ヤフオクで買ってきました、エアコン付き2WD5速、エアコンは効かないけど錆や凹みも少なく ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
前オーナー様のご好意によりうちに嫁いできました、のんびり自分仕様にしていこうと思います
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
レストア待ちのウォルターウルフ仕様です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation