• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嵐1号のブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

有給旅行2日目

貧乏旅行2日目
土浦のビジネスホテルを7時にチェックアウト
朝の渋滞にはまりながら航空自衛隊百里基地へ
まずは茨城空港側に行って飛行があるか確認
空港の駐車場から百里基地を望遠レンズでチェック
ファントムもイーグルもキャノピーが空いてるので飛行ありの様子

朝の一発目は尾白鷲のチェックT4とケロヨンファントム3機


ここで離陸を見送って滑走路北東の撮影スポットに移動
まだ空いてていい場所をゲット




初めての見た尾白鷲の部隊マークのT4のひねり、かっこいいー

501のRF4EJ、これも初めての見れて感動、本当はRF4Eが見たかったけどしょーがない(笑)

ここで二時間ほど楽しんでから百里基地の正門へ


ここに入ってすぐの場所に見学できる場所があるので手続きをして入場

F86F.F86D.F104J.F1.T2.T33を眺めたあとに

スペマファントム

見たかったRF4E
シャークティースがかっこいいよー

中学の頃からの夢でした百里基地にやっと来ることが出来ました、ファントムが退役する前にこれてよかった
だってファントム無頼世代なんです!
めちゃくちゃテンション上がった午前

後ろ髪をひかれつつ移動を開始
本当はランチをみんカラ的に有名な宇都宮のみかさ食堂に行きたかったのですが時間的に無理なので諦めて日光に向かいました

到着が14時半
東照宮、二荒山神社を参拝してきました




時間的に夕方だったので陽明門に西日が射し込んでキラキラ最高でした

のんびり参拝して16時

ホテルは日光駅の前の外人さん経営の格安ホテル
チェックインまでにまだ時間があったので華厳の滝にある記念メダルを買いに行きたかったのですが、観光地のお土産屋さんにある場合が多くてこの時間から行くと閉まってる場合が多いのです(過去に静岡の白糸の滝ではまった)

なので諦めて駐車場で時間まで待機



無事チェックインしました、コンビニでアルコールを買い出してきたので今から嫁と酒盛りして明日のために寝まーす


Posted at 2019/01/22 17:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コスパ最強 http://cvw.jp/b/121137/47958083/
何シテル?   09/10 06:02
商売してますが勧誘等は一切しないので安心してください、ただの車バイク馬鹿です。 星★商店のホームページhttp://www.hoshisyouten.com 嵐...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

【Gathers】リアカメラ時、ガイドラインOFF【165VFNI】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 05:38:41
当時物ジャンクを金掛けて更生したった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:09:32

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
買った時は正統派無限仕様でした、どこで間違ったかこんな仕様になってます。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ヤフオクで買ってきました、エアコン付き2WD5速、エアコンは効かないけど錆や凹みも少なく ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
前オーナー様のご好意によりうちに嫁いできました、のんびり自分仕様にしていこうと思います
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
レストア待ちのウォルターウルフ仕様です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation