• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嵐1号のブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

去年の事故

去年、平成30年3月18日に起こった右直事故がやっと終わりました。

ふり返りですが信号のある交差点、こちらが青信号で直進、相手が右折。

直進してたら相手キャリーが止まらなくてそのままビートに体当たりしてきました、必死にフルブレーキで避けようとしましたが止まれず避けれずビートの右リアフェンダーに相手の前が衝突!
その勢いでこちらはスピンして止まりました
とりあえずビートからみたらキャリーはかなり巨大な車(笑)
運転席に突っ込んで来る感じで凄く怖かったのを覚えています。

相手はボケ老人のようなまともに対応出来ないジジーだったのですぐに2台を路肩に移動させ、落ちてる部品を拾い、警察に電話、その間もジジーはボケ〜っと突っ立ってるだけ、俺のスマホを貸して家に連絡入れさせて…
散々世話をやいてやりました。

保険屋からの連絡でジジーが無保険なのが発覚、話し合いでもジジーが好き勝手に言いたい放題、交差点での事故だから5分5分だと、ジジーのキャリーはフロントバンパーにキズ付いたけど直さないとの話、うちのビートはワンオフフェンダーがやられて、修理代は26万!自分の会社で直しましたが(あとでアジャスターに聞いたら40万くらいは覚悟してたと…)
もっと見積もり増やせばよかった(笑)

とりあえず5分5分なら払うのか?と聞くと、お互いが自分の車を直すとまたふざけた言い分!

保険屋に保険は使わないと説明し、対応をしてもらってました、しかし相手が簡単にはいかないジジーで、長引くばかり…俺は最初から弁護士特約で進めようと言ってもお金を使いたくない保険屋は自分達でどーにかしようとやってましたがどーにもならずに1年たってよーやく弁護士を使う事に!

それが今年の春

夏に裁判が始まり、よーやく結審しました!

結果は80対20
本当は100対0にしたかったけど世の中そーわならないのよね…
こっちからは何回も和解を求めて請求金額も下げて折り合いをつけようとしたのに全く聞かなかったから裁判にしたのに、なのに通常の結果、正直相手のフロントがこっちのリアフェンダーにあたってる時点で貰い事故だと思うんですけどねー

んでどーやってお金を回収しようか?口座や資産を調べて差押えしないととれないだろうと弁護士が言ってたのですが…
いきなり相手の奥さんから私が建て替えて払いますとの連絡、無事今週振り込まれました…最初から奥さん出てこいやぁ〜(笑)

長かったですが2年はかからずに無事終わりました

参考までに、保険屋がなんと言おうとさっさと弁護士特約を使いましょう!
結審してちゃんと回収するまで面倒みてくれるそうなので、自分の意思で押し切りましょう!

今は無保険の車が3割ほどいるそう、これから年末年始にかけて事故が増えるのでみなさんも気をつけてくださいね〜

Posted at 2019/12/27 18:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月25日 イイね!

廃油ストーブを自作してみた

今年もやっぱり冬は寒い、まぁ去年までは会社の工場だったので焼付用のヒーターで暖まってました(笑)
しかーし、自分の工場となると電気代がもったいない、なので廃油ストーブを自作することにしました!
まずはヤフオクでボンベを購入


送料いれて4600円でした
こいつをカットするんですがガスが残ってたら怖いのでまずは水を入れて置換


ドブドブ抜いてからカット


とりあえずマスキングでざっくりラインを決めてサンダーで軽くなぞります


1箇所だけ貫通させたのであとはガスで溶断

あとは工場にあったアングルでざっくり土台を作り


空の一斗缶を燃料タンクにします
あとは工場にある角パイプで送風管を作り




こーんな感じ、ネットでみたまんまにとりあえず作っていきます


あとは送気のファンをつけて、これも工場に転がってた200vのやつ、とりあえず100vで使います
蓋に穴を開けて買ってきた煙突を突っ込んでなんとなく完成

つかってみた感じ、作動油は最初に火が付きにくいので温まるまで灯油を少し入れました、炎が赤いので少し空気が足りないかもなので穴を増やすか検討してます。
でも火力が安定するとかなりの暖かさ、しっかり燃えてくれますね。
うちは塗装がメインなので塗る日は使えないのと、工場の入口で使ってます、爆発すると嫌なので!

普通の工場や車庫ならかなりいいんじゃないかなー

しばらく使ってみて改善してみます。
Posted at 2019/12/25 09:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月11日 イイね!

鈴鹿サーキット フルコース

本日はマーク羽島さんからお誘いを受けてネクサスさんの走行会に参加してきました。


ちなみに鈴鹿サーキットフルコースは15年ぶりの走行、おまけに周りは速そうな(速い)車ばかり(笑)
動くシケイン状態で無事壊さないで帰ってきました

とりあえず当たってた部分は切ったり曲げたり叩いたり、さらにインナーフェンダーは取外し、一応保険で車高を上げて参加


奥さんが最近インスタにはまってて、俺の一眼レフを貸してくれと言いだし、ガンレフデビューで写してもらいました!





ひさしぶりだったけど楽しかった〜
ただアクセルベタ踏みでインベタが走れたり、譲ってるわけではないのに気持ちよくみんな抜いてってくれました!

もう少し登りで加速してくれるといいかな…
タイムはまぁその程度です、さっしてください(笑)

Posted at 2019/12/11 21:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月04日 イイね!

アライメント調整からのメダルゲット

本日は整備手帳にもあげましたが朝一から名古屋市のプロスパーさんにアライメント調整に行ってきました、奥さんも休みだったので無理矢理助手席に座らせてドライブがてら出発



作業は2時間ほどかかりましたが現状での出来る範囲の調整をしていただきかなり快適になりました、今までタイヤノイズが酷くゴリゴリ無理して走ってる感じがしてたのがスムーズ(笑)
フェンダーに干渉する以外はバッチリ、そこはうちでどうにかするところなので大満足

んで作業待ちしてる時に奥さんからの提案が、ランチは名東区にあるヒッコリーってハンバーグ屋さんにいくつもりでしたがシャバーニに会いに東山動物園に行きたいといいだしまして、そこには自分の集めてるメダルがあるって事でハンバーグをやめ、東山動物園できしめんを食べることに!

到着してどこにメダルあるかなーって言ってたらお土産売り場の横に発見、俺の目的達成!

あとはランチだけでいいんですが、せっかく入場料はらったからとあちこち引っ張られ30年ぶりくらいの動物園を見学、なんかキレイになってますが所々古い感じで懐かしく思いました。

綺麗なレストランできしめんを食べ、あとはゴリラのシャバーニを見るだけですがランチタイムで上の方にいたらしくほとんど見えない(笑)
寒くなる前にさっさとかえってきましたとさ

たまには奥さん孝行しておくと機嫌がよくて助かります、みなさんもたまにはどーぞ(笑)
Posted at 2019/12/04 16:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コスパ最強 http://cvw.jp/b/121137/47958083/
何シテル?   09/10 06:02
商売してますが勧誘等は一切しないので安心してください、ただの車バイク馬鹿です。 星★商店のホームページhttp://www.hoshisyouten.com 嵐...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 4567
8910 11121314
15161718192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

【Gathers】リアカメラ時、ガイドラインOFF【165VFNI】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 05:38:41
当時物ジャンクを金掛けて更生したった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:09:32

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
買った時は正統派無限仕様でした、どこで間違ったかこんな仕様になってます。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ヤフオクで買ってきました、エアコン付き2WD5速、エアコンは効かないけど錆や凹みも少なく ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
前オーナー様のご好意によりうちに嫁いできました、のんびり自分仕様にしていこうと思います
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
レストア待ちのウォルターウルフ仕様です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation