先日、参考情報第1段として、S660 マフラー音量比較(SEEKER 3本出し vs FUJITSUBO AUTHORIZE RM vs KAKIMOTO Class KR)をブログにアップしましたが、今回縁あってFUJITSUBO AUTHORIZE Kを入手し装着しましたので音量比較第2段を掲載します。なお、①~⑤は全て私が実際にマフラー音を聴いた個人の感想ですので、参考程度としてください。純正を「0」、先日までS660に装着していた柿本改Class KRを「100」とした場合の音量比較です。参考にメーカー発表の近接排気騒音をカッコ内に記載します。やはり「1dBや2dB」の違いは実際に聞いても分かるものでした。FUJITSUBO AUTHORIZE Kについては、パーツレビューも参考にしていただければと思います。

本日11/8(日)に群馬県のイエローハット ピット100太田店で開催のオータサロン2015に行ってきました。SEEKERさんの3本出しマフラーが装着されている赤のS660を見ることができました。そこで私が聞いたことのあるマフラー音量比較をさせていただきます。個人的な感想ですので参考程度とお考え下さい。純正を「0」、私のS660に装着している柿本改Class KRを「100」とした場合の音量比較です。
|
社外エアクリーナー装着後のコンピューター学習方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/20 08:20:24 |
![]() |
|
リアコンビネーション センターパネル点灯化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/04 16:50:40 |
![]() |
![]() |
トヨタ GR86 2022年1月19日に注文し、2022年6月2日に納車されました。納車前から手配していた ... |
![]() |
ホンダ S660 2015年4/11(土)に八千代工業で誕生(生産)~4/14(火)ディーラーに到着~4/ ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションX S660への買い替えのため2015/4/16に売却となりました。約4年間ありがとう。 |
![]() |
アプリリア RS660 約2年ぶりにバイクを購入。初の外国車(イタリア)アプリリアのRS660を選びました。20 ... |