• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

色々とアドバイスください

現状の足回りについて悩んでます。

まぁノーマルなんで、仕方ない部分ばかりかもしれないですがお付き合いくださいませm(._.)m



現状の足回りの数値です。これだと、直線で100km越えると若干フラつく感じがするんです。

車高もノーマルだから、それも関係があるのでしょうが、フラつきを直すにはどのようなセッティングにすれば

よいでしょうか?

もう一点が、履かせるホイールについてです。今つけているのが16インチのHCR32純正ホイールです。

こいつからTE37VのSリムを購入しようと思ってますが、15インチか17インチかで迷い中です。

S14、4POTキャリパーを入れているので、15インチはスペーサーをかまさないと履けないのは承知です。

ですが、そもそもTE37Vってキャリパーの逃げがあるのかどうか不明・・・。180SXでこのホイール履いてる

人ほとんどいないし・・・。17インチであれば何も問題なくつくは思います。

インチの悩みの部分としては、ドリフトをやるなら最初はインチが小さいものが良いと聞いたからです。

ボディーが痛むの承知でドリフトをやりたいなとは思ってるので、その時用に15インチがいいのかな?と。

そして、17インチは純正のホイールからインチアップしてスピードメーターのズレが少ないからです。

今履いてる16インチだと実際のスピードとスピードメーターに誤差が出ている可能性があると。

実際に試したりしたわけではないので、本当かどうかはわからないですが、理論上はそうなのだと。

上記のことから15か17で考えてます。ただ、どちらのインチにしろツライチを目指したいので、スペーサー

は入れると思います。ここは実際に測ってからじゃないとスペーサーの厚さはわからないですが・・・。

総合すると、ホイールのインチとキャンバーやトゥなどで悩んでます。

フィーリングは人それぞれなので、難しいところなのですがアドバイス頂けたらと思います。

とはいっても、金銭的余裕がないのでホイール導入は遥か未来の予定ではありますが・゚゚・(´Д⊂ヽ

よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/05 13:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ASAP
kazoo zzさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

0802 🌅💩🍱🍱🥛🥛◎
どどまいやさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

違った新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年4月5日 22:27
こんにちは。
純正アシでは、そんなもんだと思いますよ(´;ω;`)
ふわついた感じはありますが、あくまで接地性変化だと思うのでコントロール出来ないわけではないかと!ということでセッティングでは、どうこうならないと思います。アシとアームがノーマルの場合、それぞれ微調整くらいしかできません。

ホイールは、個人的には17インチでいいと思います。ドリフトはGTRホイール、グリップは37みたいな。
ガリったり曲げたりするリスクなども考えると37をドリフトに使うのはもったいないですよ!(^^)
コメントへの返答
2015年4月6日 8:01
こんにちは〜─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
やっぱり純正ならではなんですね。コントロールできるなら良しとしましょうw

やっぱり新品はドリフトに使うのもったいないですかね^^; 今履いてるホイールはスタッドレス用にと思ってましたが、ドリフト用に使ってみようかと思います(`・ω・´)キリッ

ありがとうございます。
2015年4月6日 1:13
こんばんは
自分はドリフトをやる時15インチでやってますよ
ついこないだまでは街乗り17インチ、ドリフト15インチでやってました。
その頃はサーキットでスペーサーをつけて15インチつけてました。少し手間はかかるのですが、ドリフトを上手くなるための近道&ドリフトを楽しむ為ならそこまで苦では無かったですよ。
それとドリフト用の15インチはなんでもいいと思います。タイヤの組みやすさから考えると純正ホイールがいいですね。そして15インチならタイヤ代も安いのでw

某板金屋の社長(自分の師匠)は「最初のうちはカッコよさとかは求めず、前後15インチでドリフト練習した方がいいよ。シルビア、180sxは15インチが1番練習になるし楽しいから。足回りやエンジンはノーマルに近い状態で練習してノーマルパーツの限界を知り、自分のドラテクレベルにつれて改造した方がドリフトは上手くなるし車を壊さないよ」と良く言ってましたよw

街乗り用のホイールは自分の好みのホイールをチョイスしドリフトはなんでもいい履ける15インチと分けるのがベストだと自分は思ってます(^^)
コメントへの返答
2015年4月6日 8:06
こんばんわ〜ヽ(・ω・)/
17インチは街乗り用にしますw

現状のままで一旦ドリフトしに行ったほうが良さそうですね(`・ω・´)キリッ
現状、タイヤの置き場がないので、15と17を持つだけで精一杯なので、ホイールは当分お預けにしましょう。

因みに、15インチだとスペース何ミリかませばキャリパー干渉ないですかね?

ドリフト行きたいけど、一人だと心細いし、玄人と紛れてやると怖いので、近場で開催される気軽に参加できるものがあると嬉しいですね(・`ω・´๑)

プロフィール

「1時間くらい試走してきたけど、フルード減ってなさそう。
帰りも1時間くらいかかるので、帰ってまた確認かな😬
お金はできそうなので、盆明けにお願いするっ。」
何シテル?   08/04 20:21
にけっちです。よろしくお願いします。 音楽は洋楽70~80年代までが好きです。Queenが一番好き! 後はMJとか・・・いろいろです。 昔はデロリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 16:34:58
日産(純正) パワーステアリングキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 16:30:21
テールランプ球交換 作業1分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 12:20:14

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ほぼノーマルの180SXに乗ってます。 元々家族車でしたが、今は自分しか乗りません。 一 ...
スズキ ソリオハイブリッド ディズニー号 (スズキ ソリオハイブリッド)
2023/3/26納車。 新型だけど、最先端技術の安全装備は全てオフ。 決算期ということ ...
ヤマハ ビーノ デラックス Vino Deluxe (ヤマハ ビーノ デラックス)
ビーノデラックスきたー(⌒▽⌒) 登録し直し〜。年式は2015年モデルのはず。 実家に置 ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
誕生日プレゼントとして貰いましたヽ(・ω・)/ 限定品だそうな。かっこいい! back ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation