• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にけっちのブログ一覧

2015年06月16日 イイね!

食休みに

ブログでも書きますか。

markdown形式使えるようになるとすんごく書きやすくなるんだけどなぁ。

みんカラさんって、htmlタグ使えるんだっけ?

使えたとしても、タグ書くの面倒なんですけどね・・・


サッカー、戦ってますね。今のところ0-0ぽい?

この間、ドリフトをしてきて色々と欲しいパーツが出てきました。

まずはLSD!これなくしてドリフトはできないとお宝ドラテクに書いてありました。

欲をいうなら車庫調もいれないとなんですが、まぁ予算の都合上無理でしょうね。

LSDはクスコ、nismo、OS技研で揺れてます。が、オイルでチャタリング音はどうにでもなるそう

なので、nismoでも入れておきますかねぇ。

後、補強ね。最優先事項よ。

この間裂けたブーストのホースは注文し、後硬くなってるホースを交換してもらうために、余分に

ホースを注文。工賃諸々3万見ておいてねってことだったので、かなり安くできそう。

早くドリフトがし易い車にしたいなぁ。ドリフトにも早く行きたい!

TKクラブさんの主宰するドリフト基礎練習は次回7/15だそうです。

平日なんだよなぁ。仕事のタイミング的にもすんごく悪い。会議が入ってる日だから休めない・・・。

その次の8/13?お盆中も休みでなければ、会議があるんだよねぇ。これ抜けると変な仕事が回ってくること

必須!

タイミングが非常に悪い。アンケートにも書いてきたけど、土曜日開催増えないかなぁ。

TKクラブさんの写真に自分も写ってました。だがしかし!待ち状態と、修理のときの写真(/∇≦\)アチャー!

動画も撮っていただいてましたが、見事にドリフトしていないとき(ノ∀`) アチャー

次回参加するときはしっかりえんかきしてるところを撮ってもらえるよう努力する!

今日は何にも撮影してないので、画像なし。

寂しいので、ヤシオファクトリーさんの欲しい商品うpしよ〜





まぁこれより先に購入しなきゃいけないものたくさんありますが、生産終了になると嫌だしねぇ

上手くやりくりして、経歴劣化とLSD、補強までは夏で済ませたい・・・
Posted at 2015/06/16 21:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

初のドリフト体験

昨日はドリフト練習に行ってきました。

今日は体が痛いです。

車の弱点も見つかりました。

備忘録としてダラダラ書いてきます。

まず、昨日は7時集合ということで、朝は4時起きでした。

前日が本社への帰社でよかったです。

早めに帰れて、ゆっくりねれました。

早朝ということもあり、道が空いており超余裕で現地へ着きました。

ゲートも既に空いており、入場料を払い中へ。

富士スピードウェイには何度か行ってますが、ジムカーナ場が

分からず、案内板を確認。

ドリフトコースの上にあるんですね。

ジムカーナ場にも無事に着き、駐車です

持ってきた荷物まとめて、トランクから出します。





ボンネットの塗装がひどいことになってます(。•́︿•̀。)

受付が始まり、受付で契約に判子押して、ドリフト用タイヤを購入。

廃タイヤかと思いきや、かなり溝の残ったタイヤでした。

195 ? 15で1セット3800円也。

アルミホイールのレンタル代、タイヤ処分費等など

含めてこの値段なんですっごく安いです。

2セット頼んでたんですけど、1セットしか使いませんでした。

理由は後ほど・・・

8時からミーティングです。

注意事項等の説明です。よく聞きましょう。

ミーティング後、集合写真を撮影。コースを歩いてイメトレ。

9時からいよいよ走行開始です。

僕はタイヤ交換が遅かったので、ぴったりには開始できず(つω`*)

順番待ちしましたが、すぐに順番が

いよいよ初のドリフトです。

のむけんのドリフト講座を思い出し、トライ。

スピンせず。エンストしたと思い、セル回すもかからず、壊れた?

と思いましたがエンストしてませんでしたヽ(・ω・)/

その後も失敗し、動画をよく思い出す┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ ゴゴゴゴゴ

そうだ!クラッチ繋いだらアクセル踏み込むんだ!

めでたく初エンカキが出来ました。

1回目終了後油圧計にエラーが。ピーピー鳴ってらっしゃる。

エンジンルームからは普段聞かないようなシューという音が。

途方に暮れてたらスタッフさんが様子を見に来てくれ、原因を調査

してくれました─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

原因はブーストのミツマタで分かれてるパイプの劣化に

よる割れでした。

応急処置をしていただき、問題なくなり、2回目へ。

1回目同様油圧計にエラーが・・・。

またまたスタッフさんに助けてもらう状況に(つω`*)

で、パイピングがまた切れたとかいうことはなく温度上昇による

油圧低下でした。

f2オイルは良いオイルということで、温度が下がれば油膜が戻る

ということで、クーリングすることに。

数十分後2kまで油圧が回復。F2オイルすごいですね!

で、ここで自分の異常に気がつく。

なんか気持ち悪い!熱中症かと思い、ポカリをがぶがぶ。

幸い涼しかったので、風に当たりながら休むと回復。

謎でしたが、3回目のドリフトへ。この時気づきました、さっきの

気持ち悪さは酔いによるものだと。

クルクルエンカキしてたら見事に酔いましたヽ(・ω・)/

そんなこんなで6時間もあったのに、1時間に1本しか走れませんでした。

タイヤ1セットの理由はこれです。




こんだけしか使わんかった。

また、1度スタッフさんに同乗していただき、アドバイスを受け、

勉強にもなりました。

TKクラブさんのドリフト基礎練習会は本当によかったです。

沢山お世話になりました!

また参加したいけど車がボロボロなので、対策してからですね。

レブにもめっちゃ当てちゃったし、ロッカーアームストッパー

とかエンジン保護入れておかないとダメですね。

後LSD!これは多分必須なんだと思います。

あまり感覚が分からないのだけど、

エンカキ中パワーが伝わってないというか、トラクションない感じ。

サスも入れてもいいかも?

で、以前計画立ててブログにアップしましたが、ブーストアップは

まだ早いです!未熟すぎる。

まだまだ愛車を自由自在に動かせてない。

というより感覚がわからない。

タイヤの向き、位置、回転数等などドリフト中に

把握しなければならないことが多すぎます。

まずはインフォメーションが伝わってくる車作。

合成、エンジン保護ですかね。

レブ当てはノーマルコンピューターなら大丈夫なのでしょうか?

よく分かりません。

ギャラリーの店長さんに頼りましょう。

昨日もブーストのパイピングをお願いしてきました。

カチコチになってるホース全て変えてくれとお願いしました。

7月に修理です。それまでブーストかけることはご法度です。

その次はボディ剛性ですかね。来年の車検では車庫調追加くらい。

なので、貯金を削って剛性、エンジン保護、コンピューター、LSDに

つぎ込みます。

後、工具だけ持って行っても意味ないっす。

タイラップないわ、養生テープ無いわじゃ話になりませんね。

今度は抜かりなく持っていきたい。

購入した油圧ジャッキじゃウマ入らなかったし。

色々問題ありすぎでした。はんせいしなくては。


Posted at 2015/06/14 15:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月31日 イイね!

ディズニーイースター行ってきました

ディズニーイースター行ってきました昨日はお日柄もよく夏日和でしたね。

そんな中、ディズニーシーへ行ってきました。

今開催中のイースターイベントを見てきました。

とは言っても、ショーは一つも見てないのですが・・・

メインはこちら





飾り付け!他にもこんなの撮ってきました!











夜バージョン








その他たまご特集




































色々なものがあって楽しいですね

他にもお花で作られたものがあったりと







春らしかったです。気温は高く暑かったですけどねw

途中にはこんなの食べたり





夜はアルコールランプのあ洒落乙なレストランでイタリアン食べたり





かなり満喫しましたよ!


当日は朝5時起きで、駐車場が開く時間に着きたかったのですが、7時よりも前に駐車場は空いていたらしく既に1階は満車・・・

更には、入場口に沢山の人!皆何時から来てるんですかね


そして、開場と同時にトイストーリーマニアのファストパスをゲットしに向かったり、最近リニューアルしたマーメードラグーンシアターに行ったりとかなり歩きました。

結果、なんと3枚もファストパスをゲットする事ができました。


うちの家族は絶叫系がダメなので、シーではあまり乗り物に乗らないんですよねぇ

なので、昨日も飾り見たり食べ歩きしたりで遊んでました。


そんなこんなで、朝早かった事もあり、帰りは19時頃切り上げました。

冬場と違ってエンジンの暖気も短く44分で自宅へ到着です。


その後はお家でまったり。


今回のディズニーは値上げ後初でしたが、雰囲気が変わった。というより、戻った?感じでしたね。

良い方向に進んでるように感じました。また、人も少なくはないですが、歩き辛くなく、人混みの多さで多調が崩れる事もなかったです。


シーではお酒が飲めるにで、是非泊まりでいきたいですねw
皆、コロナビールを美味しそうに飲んでました。

さて、次回の更新は早ければ6/6かな?マジでリトラがさがらないので、いつものショップに原因を確認してもらいます!
その後は本社に行かなければなんですが、間に合うかなぁ・・・

では、ディズニーリポート終了です。まだ、イースタイベントは続いてますので、まだの人は是非!
Posted at 2015/05/31 10:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月24日 イイね!

休日に早起き

昨日はラブライブの限定チケット買うために頑張りました!
まぁ僕が欲しくて買いに行ったわけではなかったりするのですが、人気のラブライブですからねぇ〜。買えるか不安でした。前日まで8:45に開店との情報だったので、もう少しゆっくりできる予定だったのですが・・・
結局7:00開店だという事で5:00起きに

現地に着くともう商品を手にしている人がちらほらと。チケット販売所に着くと思ったよりは並んでませんでした。その時に撮影した写真がこちら。










iPhoneでの撮影なので、若干微妙かも。

まぁチケットは無事購入できました。その後依頼者に電話して、みなとみらいに向かう事に。
いや〜朝早いけど電車の混んでる事。横浜から徒歩でみなとみらいに向かいましたが横浜自体は人が少なかったですねぇ
友達との約束時間まで時間があったので、日産グローバル本社でデイズについて聞いたり、オートバックスでシュアラスターの拭くだけ洗車を買ってみたりしました。拭くだけのやつって色々なメーカーから出てますけど、砂埃とか乗った状態で、拭いて本当に傷が付かないか不安なところがあるのですがどうなのでしょう?一応シュアラスターという事で買いましたが、若干不安です。

とりあえず、話しを戻しまして、友人と会いました。
丸亀製麺で昼食をとり、カフェで話し、ハンズをぶらぶらして、夕食へ。夜は豪勢に寿司食いました。

そうそう、日産グローバル本社でシルビアが飾られてたので撮りました。










デイズの説明ついでにシルビアの復活について聞いたら、全く情報はないとのこと。S15の話はどこから出てきたんだろう・・・

昨日はそんなこんなで、クタクタになったので本日はグダグダです。
会社のことでやらなきゃいけない事もありますが、やる気が出ない!
後、macの調子が悪い!そろそろ買い替えかなぁ
Posted at 2015/05/24 08:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月20日 イイね!

久々のブログですね

つぶやきで、画像を多用していこう!とか言ってたくせにしょっぱなから画像なしブログです。

今日気になったワードを取り上げます。キープログラマーです。

今の車は鍵を刺さなくても鍵が開けられるそうで(何を言っているかわからないかもしれないg(ry

それをハッキングして開けちまおうぜ!ってことらしいです。

僕の本領発揮の部分!って喜んでいる場合ではなく、うちの車も1台今風の鍵なので気をつけなければ

と思いました。

でも、どうやって?方法はさっぱり。画像検索するに、ハンドル固定とかが良さそう?

にしても、防衛のほうは随分とアナログな・・・

そろそろ、ドラレコ標準装備にして、車に異変が起こったらメールを飛ばすとかできないかしら。

まぁメール飛んできてもすんごく遠い場所にいたら何もできないんですが・・・

やっぱり、一家に一個ガレージだよねっ!

毎日毎日せこせこ働いて月給が安いので、いつになったら家を買えるのか・・・

次回のブログこそは画像ありで書きたいと思います!

キープログラマーについて詳しく書いていただけるとありがたいです。
Posted at 2015/05/20 22:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後は、ブレーキキャリパーとかから漏れてなければ・・・。
ついでに見てもらおう😗」
何シテル?   08/24 10:09
にけっちです。よろしくお願いします。 音楽は洋楽70~80年代までが好きです。Queenが一番好き! 後はMJとか・・・いろいろです。 昔はデロリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 16:34:58
日産(純正) パワーステアリングキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 16:30:21
テールランプ球交換 作業1分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 12:20:14

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ほぼノーマルの180SXに乗ってます。 元々家族車でしたが、今は自分しか乗りません。 一 ...
スズキ ソリオハイブリッド ディズニー号 (スズキ ソリオハイブリッド)
2023/3/26納車。 新型だけど、最先端技術の安全装備は全てオフ。 決算期ということ ...
ヤマハ ビーノ デラックス Vino Deluxe (ヤマハ ビーノ デラックス)
ビーノデラックスきたー(⌒▽⌒) 登録し直し〜。年式は2015年モデルのはず。 実家に置 ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
誕生日プレゼントとして貰いましたヽ(・ω・)/ 限定品だそうな。かっこいい! back ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation