• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にけっちのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

雨ばかり

今日も雨ですね。

昨日はハードスケジュールをこなして本日はお疲れモードです。

といっても今日からまた仕事なんですけど(;´Д`)

昨日はDに車取りに行って、黄色い帽子でカーセキュリティーを取り付け。

説明聞いたけど、難しすぎて全部理解できなかった・・・。強制解除とかできるかな(;´Д`)

誤報しないといいなぁ~。今はシステムをオフにしているんですけどねぇ(意味がないw

さてさて、これで足回り強化に行けるぞ。

今検討中のショップがありまして・・・3日に行ってこようかなぁ。

4POT化&5H化に特化していそうなお店なので期待大です。

後は価格が落ち着いてくれればなぁ・・・。

タイヤも迷い中です。ブリのポテンザ履かせるか安いフェデラル履かせるか。

フェデラルの性能ってどうなんですかね?スリック?サーキット用はいいという話を聞きますが・・・。

ワインディングで使えてお値段も安い奴あったら教えてください。

今のところブリのプレイズでもいいかなぁ~と。

さてさて、本当に今年中にブーストアップができるのだろうか・・・。足回りが終わったらブローオフ

強化だな~。
Posted at 2012/04/27 09:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

気分転換

秋葉原に行ってきました。

日曜日に行くなんて何年ぶりだろう?(そんなに経ってないかw

とりあえず、いろいろ散策してきましたよ。雨も降らずによかったです。

まぁ秋葉原の話は違うブログで書きますw

こっちでは本日届いたものをご紹介。

ババーン!



レイブリックのヘッドライトです!車検から帰ってきたら交換しようと思ってます。

で、いろいろネット調べてみたんですけど自分でできるみたいですね。

ただ、じーちゃんには怒られました。「そんなもの自分で取り付けできないぞ!」と

でもでも、みなさん自分でやられてますし光軸調整ネジさえ弄らなければ大丈夫ですよね?

それともやっぱりヘッドライト外した時点でずれるのかな?(;´Д`)

誰か情報求む!

そして、最後に本日アキハバラで買った本を。



痛車マガジン。いや~痛Gに対抗するごとくの本ですねw

内容は結構面白いので気に入りましたw
Posted at 2012/04/22 20:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月19日 イイね!

うわ~ん。・゚・(ノД`)・゚・。

本日Dに車検出してきました。

僕の180sx、4ポットキャリパーとか5ケツとかにすると車検通らないんだって~

(ω・ )ゝ なんだって?

後期は確かS14と同じフロント4ポットじゃなかったか??(;´Д`)

というわけで、今後Dで車検は取れません(´・ω・`)

改造申請取ればいいらしいけど、取っても実際車検をやるとNGが出る場合もあるそうで。

やっぱり、メーカー側は出したまま使ってほしいんだろうね。不具合とか出ても困るだろうし。

それはわかるけど、やっぱり20年くらいのねんき物だといろいろリフレッシュしたくなる。

それにもうDではパーツ製造してないとか普通じゃない。社外のパーツ使う以外にどうしろと?

いろいろ理不尽過ぎて腹がたつ。結局は新車を買えってことなのかい?

まぁ愚痴っていても仕方がないので、改造申請取って自分で車検出せばいいか。
Posted at 2012/04/19 11:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

高い買い物

出費癖の治らないにけっちです。

今日も今日とて散財してきました。

まぁこれからのことを考えていい出費だったと思ってる。後悔はない!・・・たぶん。

というのも、カーセキュリティーを導入しようと思いまして。

これからチューニングパーツを付けていくわけですから、それはもう盗難にあう確率もあがるわけ

であります。

そこで、私はセキュリティーの設置に踏み出したのです!(ババンッ

といってもそこまでお金はかけるとこができない・・・家の近くの黄色い帽子さんに行って

色々聞いたり調べたりしてもらい、日本電気のVORTEX5200Jというものを購入しました。

無理を言って、22日のイベント価格(工賃込)でやってもらえることに。

しかも、日本電気の方が取り付けを行ってくれるとのこと。いや~22日に行けないのに本当に

ありがたい!

オートほにゃららさんにも行きましたが、商品自体無く雰囲気もどよ~んだったので蹴ってきましたw

まぁ世の中お金だけど、お金だけじゃ決められない決定要素もあるってことですな!

ということで~26日に着工して貰いにいってきま~す。

ディーラーさんちゃんと1週間で車検終わらせてくださいよっと!
Posted at 2012/04/16 19:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

疑問

シート交換についての疑問。

フルバケだと180SXのような車は2名乗車の公認を取らないとなんたらかんたら、セミバケなら

大丈夫みたいなこと書いてありますが(シートプロテクターとか必要ですが)セミバケでも前に

倒れ無くないですか?

後ろには有段で角度が選べますけど、純正シートのように前には倒れないですよね?

つまりはフルバケと同じような構造なのでやっぱり2名乗車公認を取らないといけないんでしょうか?

すっごく謎です。

もしそうなのであれば助手席は純正使い続けますが、セミバケでも4人乗りが公認ならば両方

換えようかと思ってます。

最近お金を出さないように出さないように生活していますが、全然車の整備に充てられない・・・orz

皆さんはどうやってねん出しているんですかね?(;´Д`)

給料が安すぎるんじゃボケ~ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
Posted at 2012/04/12 13:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イニシャルDのイベント、行くか悩む。
集まる層とか暑さとか・・・宿も取れなかったし、2日間もあるし・・・
最終的にめんどくささが優ってしまいそう」
何シテル?   07/22 14:16
にけっちです。よろしくお願いします。 音楽は洋楽70~80年代までが好きです。Queenが一番好き! 後はMJとか・・・いろいろです。 昔はデロリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
8 91011 121314
15 161718 192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

日産(純正) ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 16:34:58
日産(純正) パワーステアリングキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 16:30:21
テールランプ球交換 作業1分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 12:20:14

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ほぼノーマルの180SXに乗ってます。 元々家族車でしたが、今は自分しか乗りません。 一 ...
スズキ ソリオハイブリッド ディズニー号 (スズキ ソリオハイブリッド)
2023/3/26納車。 新型だけど、最先端技術の安全装備は全てオフ。 決算期ということ ...
ヤマハ ビーノ デラックス Vino Deluxe (ヤマハ ビーノ デラックス)
ビーノデラックスきたー(⌒▽⌒) 登録し直し〜。年式は2015年モデルのはず。 実家に置 ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
誕生日プレゼントとして貰いましたヽ(・ω・)/ 限定品だそうな。かっこいい! back ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation