• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にけっちのブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

ハイタッチ使ってみた。

本日はTARI TARIのイベント開催中のキュアメイドカフェ行ってきました。

いや~店の雰囲気良かったです。特別メニュー食べてきましたよ。写真は勇気がなくて店員さん

に声かけられず断念(;´Д`)

”お母さんの思い出のピアノ”というパンと坂井和奏というドリンクのセットで。

写真はこっちには上げずにフリッカーに上げるのでそっちのアドレス晒しておきます。


そんでもってCDとかも買ってきたんだけど、サントラのみ買えず・・・orz

意外と人気なのね・・・。全然騒がれてなかったから(ここ数日まで)余裕で買えると思ったのに。

う~ん悔しいっ!

とりあえず、アマゾンで注文しようかなと考えております。

そうそう、行き帰りにハイタッチアプリ使ってきました。

3人とハイタッチ(*´ω`*)モキュ おもしろいアプリだと思います。

自分の通った道もログとして見れるし、とっても使いやすいかと。ただ、オーディオ使いながら

だと、ハイタッチもしくはバッジをゲットしたときにオーディオが小さく絞られるのでたまーにイラッ☆

としました。

まぁ自分がラジオを録音したやつ聞いてたのが悪いんですがね(゚д゚)!

今日は充実した休みだったのでした。そのかわりお金を使ってしまった!来月の支払いも怖いな。
Posted at 2012/09/27 18:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

KSROMについて

今気になるものがあります。

KSROMです。リーズナブルでライトチューンなら対応しているという素晴らしそうな商品。

ただ、僕の車の場合ブローオフバルブと燃料ポンプの強化が必須みたいで換えてくださいとのこと。

今お金がないから厳しい・・・。それと燃料ポンプを取り付けてもらうショップはいつものところの予定

なので、違うメーカーのECUを取り付けてくれ!とは言いづらいのです(;´Д`)

そこで、分かる方がいればコメを頂きたいのですがノーマルECUでもニスモもしくは東名製の強化燃料

ポンプを制御できますか?正直強化ポンプって吸い取り量を増やすだけってイメージなのですが・・・

それ以外のもノーマルと違う部分ってあるんですかね?

逆にKSROMに換えてから燃料ポンプ換えたほうがいいんですかね?それだと今度は吸い取り量が

ノーマルだと確保できないのかな?(;´Д`)

まぁお金貯めて全部同時にやるのがいいんでしょうけども(;´∀`)

他にKSROMに交換するに当たってここは換えておいたほうがいいよ!って場所もあったら教えてくだ

さい。というか、この間燃料ポンプ換えたばかりなんだよなぁ・・・orz
Posted at 2012/09/18 08:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

休日に

世間は絶賛3連休中ですが、僕はシャチクとして働いてますw

まぁそんなことを書くためにブログを上げたわけじゃないので、さっさか行きますよ~。

180SXが復活しました!約3週間・・・長かった。

タンクもオイルポンプも新品になり、試し運転に箱根へ。いや~快適ですw

レスポンスが上がったかのような錯覚までありますw 今までどんだけレスポンス悪かったのか。

1速で30Kmまで回せるようになったし(以前は20でいっぱいいっぱいな感じ)、ブーストがしっかり

かかるようになりました(∩´∀`)∩ワーイ

東名で最高ブースト0.9☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

これで後は下からのトルクがあれば申し分ないです。どうやって低速トルク上げればいいのやら。

箱根の上りはやっぱりきつかったです。しっかり回してあげないと登っていかない感じ。

逆に下りは丁度いい感じなんですが、シートが純正なので体が揺れる揺れるw

セミバケ欲しいなぁ。足は今のところ純正でいいかなぁ~。現時点で自分の腕じゃ車高調入れても

たぶん変わらないと思われるので。それよりもボディ剛性どうにかしないと・・・orz

S字とかで普通にボディが悲鳴を上げるので。・゚・(ノД`)・゚・。

ロールバーは入れられないので(家族仕様の為)とりあえずできるところから・・・。

剛性+セミバケが今の目標でしょうか。足回りはブレーキ強化止まりでこれから腕が上がったら

車高調入れる感じでw

Posted at 2012/09/16 10:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

原因判明

不調の原因がわかりました。

悪いというわけでは・・・いや、悪いんですけど経歴劣化した部分の悪さだったということです。

その正体は・・・ガソリンタンク!!の中にいるサビです。

さびが詰まってフューエルポンプ、燃料フィルター詰まらせてたみたいでちゃんと吸えていない

ということでした。断言していいのか分かりませんが(詰まりでアイドリングの調子が悪くなる理由

が分からないですし)タンク交換、ポンプ交換、フィルター交換を行って総額17諭吉ちょい。

高すぎるやろ~やろうと思えば自分でもできる範囲なんですが、とりあえずディーラーさんに任せ

ました。

タンクは交換のほかに洗浄が選べたのですが、洗浄してもまたすぐ出てきても困るので交換へ。

フューエルポンプもさびさびだったので交換へ(燃料ゲージへの悪影響もあるため)

それからリアのウィングをとってもらい、塗装はげとさびがあったので修復へ。

12,3日に帰ってくるとのことです。2週間か~長いなぁ( ;∀;)

とりあえず、吹けあがりの問題は解決ですがアイドリングのハンチングも直るかどうかは分かりません。

もしかするとエアフロのせいかもしれないですし。

まぁでもディーラーが診断してるんだし間違えはないんでしょうが。一応信じてみます。

メーターのハーネスは特に異常がなかったようで、消灯する理由がわかりません。

まぁ年式も年式なんでしょうがないですけどねぇ~。最悪メーター交換かな?

そうしたらもう、デジタルメーターじゃなくてもいいや~w

とりあえず、2週間後が楽しみです。
Posted at 2012/09/02 10:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イニシャルDのイベント、行くか悩む。
集まる層とか暑さとか・・・宿も取れなかったし、2日間もあるし・・・
最終的にめんどくささが優ってしまいそう」
何シテル?   07/22 14:16
にけっちです。よろしくお願いします。 音楽は洋楽70~80年代までが好きです。Queenが一番好き! 後はMJとか・・・いろいろです。 昔はデロリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 16:34:58
日産(純正) パワーステアリングキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 16:30:21
テールランプ球交換 作業1分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 12:20:14

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ほぼノーマルの180SXに乗ってます。 元々家族車でしたが、今は自分しか乗りません。 一 ...
スズキ ソリオハイブリッド ディズニー号 (スズキ ソリオハイブリッド)
2023/3/26納車。 新型だけど、最先端技術の安全装備は全てオフ。 決算期ということ ...
ヤマハ ビーノ デラックス Vino Deluxe (ヤマハ ビーノ デラックス)
ビーノデラックスきたー(⌒▽⌒) 登録し直し〜。年式は2015年モデルのはず。 実家に置 ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
誕生日プレゼントとして貰いましたヽ(・ω・)/ 限定品だそうな。かっこいい! back ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation