• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琴パパのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

近況報告

近況報告皆様、ご無沙汰しております(^^ゞ








このたび、異動にて山口に行く事になりました。
「クマに注意」って看板がある所に住むんですが
幹線道路から2-3分の所です。

なので、そんなに山の奥に住む訳ではないのですが
子供達はこの2週間でイノシシと猿を観たようですw



昨年こんなだったガンプラも





完成し、




飾っていたのですが
引っ越しの準備の最中に落下してしまい
ライフルの銃口がどっかに飛んで行ってしまいました。 
( ´,_ゝ` ) プッ






そして、


山口に越してきて、新生活に心弾ませている頃が桜の満開の頃と重なったので
調子に乗って近所の桜をカメラに収めようと車で出掛けたのですが・・・・

路駐しようと幅を寄せたその時でした。



ガリガリ・・・・!!!


Σ( ̄Д ̄lll)






結構逝ってますね(泣)




少し時間が経ち、若干の傷も癒えたのでこの状況をどうするのか考えてみましたが
面倒くさいので時間が無いので傷を隠すテープのような物を探すに事にしました。

ネットで色々調べた結果、近所にあるクロスリンクさんというパーツショップに行き
リムガードという商品を購入しました。


スミマセン、画像勝手に拝借しています。。。

赤を購入したのですが、ガンメタに似あうのでしょうか・・・。
その前にガリっとなった部分をある程度均さないといけません(´・ω・`)
そうしないと両面テープが密着しないようです。



そんなこんなでまたぼちぼちやってゆきますので、皆様宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2015/04/12 22:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年07月20日 イイね!

最近いろいろ作ってました。

最近いろいろ作ってました。ごきげんよう。
お久しぶりです。

最近、ブログも放置気味でした(笑)




昨日、ブラウニー作りました。
一晩明けて今朝食べたのですが、甘さも控えめで美味しかったです。
オーブンから出した時のふくらみ具合が何となく「俺のブラウニー」って感じでした(笑)





それと、ガンプラ。





リアアーマーの裏側をディテってます。
琴葉の感想は「なんかキモイ」(^^ゞ




作ってるのはゲルググJ。

完成はいつになるやら。

近況報告でした(^O^)/

おしまい。

Posted at 2014/07/20 09:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年04月03日 イイね!

2014桜ツアー

2014桜ツアー
桜咲く季節になりました。

宇和島はいつもは開花が早いのですが、今年は全国並みな感じでした。



休日に近くの山にある運動公園に出かけました。
この日は生憎の曇り空。
時々小雨がぱらつきます。


青空をバックに、といかなかったのでハイキーで撮ってみました♪








ちょっと色味を変えて。。。



ピントが合ってなかったのを誤魔化しただけですが(^^ゞ



緑をバックに。





   
































ちょっと散り始めています。









・・・そして、夜の部。


ちょっと遅い時間ですが、仕事帰りに寄ってゆきました。
野福峠です。
年配の先客がいて、桜をクルマのヘッドライトで照らしていたので一緒に撮らせてもらいました。
こういったその時出会った人たちとの撮影中の会話って良いもんですね~。




で、翌日は別の場所で。




南楽園という場所です。

クルマのライトを入れてみました。





水面に映る桜。





一組の花見客の他は自分しかいません。
ちょっと寂しく、寒い中の撮影でした(笑)






日中は休みが合わないと散ってしまう場合もあるので、曇り空とはいえ撮れてラッキーでした♪
相変わらずピントが甘いですが(笑)




おしまい。
Posted at 2014/04/03 00:43:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年03月22日 イイね!

3.16花南乃の誕生日

3.16花南乃の誕生日3月16日は花南乃の誕生日。

時間がたつのが早いです。
今春、新入学です。









そんな、晴れた日に大洲まで菜の花を観に出かけました。
一面の菜の花で真っ黄色です♪





ミツバチも忙しそうに飛びまわっていました。





河川敷一面が菜の花畑になっています。




最初は無理やり連れてこられた感いっぱいでしたが、そのうち子供用勉強端末(?)に付いているカメラで撮影開始。











これは、よその家族(^^ゞ
ほほえましい光景です♪





視線を感じる・・・。







オオイヌノフグリ でしたっけ?




とっても綺麗な青空でした♪

















最後に顔だし。



花南乃はまだまだ菜の花畑にいたかった様ですが、買い物などの予定もあり退散しました。

思い出に残る誕生日になったらいいな♪


おしまい。
Posted at 2014/03/22 10:44:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 親バカ日記 | 日記
2014年03月09日 イイね!

お笑いライブ会場で出張販売

お笑いライブ会場で出張販売昨日は八幡浜の「ゆめみかん」でお笑いライブが開催されました。





プロモーターの方から近隣店舗へ書籍の出張販売を依頼されたので、お手伝いに行ってきました。

(ミーハー根性で手伝いを入れ込んだというのはナイショですが・・・)



サンミュージックとはいえ だからこその錚々たるメンバーです。



なんでもテルさんが八幡浜出身で、ゆめみかんの館長さんと同級生だったから実現した企画のようです。


公演中、外のホールにも聞こえるようにしてくれてて、ネタが聞けたので良かったです。
お客様はそれほど多くなかったですが、スベるような場面でも笑い声が聞こえてきて、南予の方達の人の良さを感じました。


意外とダンディが面白かったですw






公演が終了しお客様へのサインなども終わって、お疲れのところを2ショット(^^ゞ
自分にとってコレがこの日のミッションだと言っても過言ではない(笑)



一般のお客さんとの2ショットの時に変顔してたので俺もやらんと!と思って撮ってもらったのですが・・・・













何故か自分だけ(爆)



忙しいなか応対して下さいまして有難うございました。
結構良い人でした、小島よしおサン。


Posted at 2014/03/09 12:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR テールウインカー 自作シーケンシャル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/12124/car/333678/5575518/note.aspx
何シテル?   11/30 14:05
ドレスアップ重視のフイットRSです(^^ゞ これまですべてホンダ車に乗ってきました。 これからも生涯一ホンダでゆきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINPLUS サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 10:57:48
MUGEN / 無限 MUGEN TRICOLOR POTTING EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:06:09
外したパーツ復活作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:53:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
16年?乗ってきたFDシビックタイプRからの乗り換えです。 通勤距離、燃費の問題や、ク ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年8月9日に納車されました。 一年前の発売発表から「ほしい、ほしい」と言い続け、 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ドレスアップ指向のタイプRです。 人と違うクルマ創りを目指してマス。 最近スポコンちっく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation