• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琴パパの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2019年11月30日

テールウインカー 自作シーケンシャル化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上

1
シーケンシャルウインカーを自作しました。
最初は0.5Wのled を使い作成したのですが光量不足で心配だったので、パワーled で作り直しました。
テールをカラ割りしてウインカー部分の型どりをしました。
基盤として使ったのは0.5ミリのアルミパンチングメッシュです。
放熱性を考えてのチョイスです。
led からの配線を通す穴を広げておきます。
2
メッキのカッティングシートを貼り付けます。
led が接する部分は放熱シリコン(接着剤)で固定するので、カッティングシートは剥がしておきました。
3
パワーledはCREE XB-D AMBER 8mm基板付きをエルパラさんから調達しました。
これに配線するための準備として予備はんだをしておきました。
この基盤にエーモンの細線ケーブルを付けます。
4
パワーled なのでドライバーが必要になります。
こちらは350mAのものです。
led やマイナス配線との接続の必要があるため、すずメッキ線をはんだ付けしています。
これを片側9個用意しました。
5
続いて配線です。
シーケンシャルウインカーはマイナスコントロールなので9本のコードとプラスコードで合計10本の配線の処理をします。
整備性なんかを考えて5Pコネクター2個で纏めました。
6
シーケンシャルウインカーユニットです。
(画像は借り物です。)
10列の制御が可能ですが、今回はリフレクターの大きさから9個の配列なので最後の一本は絶縁しておきました。

本体はとても小型なので百均で購入したケースに入れて車体内側に両面テープ固定してます。
スイッチもケースに固定。
入力側はT 20のソケットでウインカーから、出力側は5P コネクターでテールランプのコネクターと接続してます。

このユニット、流れないパターンもスイッチで切り替え出来るので利便性は高い商品です。
7
中身を作ったら、次は見える部分です。
必要以上に光を拡散させたくないのでリフレクターを使いました。
ただ、後方から見て正面を向いてるものは綺麗に光っていますが、ラウンドして斜めになってる部分はリフレクターの反射に問題があるのか光量不足です。
色々試したところ、0.3ミリのアルミ板が良い感じで反射してくれました。
これを切り出し、スーパーX で接着。

他の部分も上向きの光が欲しかったので、下部に同様の処理を施しました。
8
基盤の固定はウインカー部分の端から一定距離の場所に何ヵ所かアクリル棒を固定してそれ以上奥や手前に行かない様にしました。
最後の点灯試験を行って問題が無かったので、カラを閉じて完成です。
ここもスーパーX で接着。

明るい場所でも確認できます。
しっかりと最後まで光が流れるのが確認できます。
日中の視認性も問題ないレベルです。
ただ、逆に夜は迷惑かもしれませんが。。。


何となく昔のデコトラみたいで少し恥ずかしいのですが、最近の車の流行りに乗ってみました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンカーをHID化

難易度:

記録 ラゲッジランプ交換

難易度:

☆無限 LED テールライト 取付 辛口☆

難易度: ★★★

☆リッドライト取外☆

難易度:

サイドマーカーUS化

難易度:

テールのパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR テールウインカー 自作シーケンシャル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/12124/car/333678/5575518/note.aspx
何シテル?   11/30 14:05
ドレスアップ重視のフイットRSです(^^ゞ これまですべてホンダ車に乗ってきました。 これからも生涯一ホンダでゆきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WINPLUS サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 10:57:48
MUGEN / 無限 MUGEN TRICOLOR POTTING EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:06:09
外したパーツ復活作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:53:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
16年?乗ってきたFDシビックタイプRからの乗り換えです。 通勤距離、燃費の問題や、ク ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年8月9日に納車されました。 一年前の発売発表から「ほしい、ほしい」と言い続け、 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ドレスアップ指向のタイプRです。 人と違うクルマ創りを目指してマス。 最近スポコンちっく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation