• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琴パパのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

そういえば・・・。

そういえば・・・。←今日の試合で3打席連続HRを打ったニックです。








先月15日に坊っちゃんスタジアムに行った時の試合前の練習風景です。
この時はもうそろそろ2軍行き??なんて思っていましたが、この調子を続けてほしいですね♪




で、この15日の試合なんですが、







2回の表、廣瀬のヒットのシーン








レフト前ヒット!!







そのままフレームが上がってきて・・・










歓喜する応援団!







Σ( ̄Д ̄lll) はっ!?









ちょ、俺、、、
ど真ん中に映っとる~ww


実はこの時、広島に居る弟から電話が。
「兄貴、いま野球見に行っとるじゃろ(笑)  テレビに映ったで~」と。
ものの1秒くらいのテレビ出演でしたが、弟は気が付いたようです(笑)

念のため(笑)テレビを録画しておいて良かったです♪



試合は負けましたが、良い思い出になりましたわ(^O^)/
Posted at 2012/05/08 23:27:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2011年05月08日 イイね!

頂上突撃・・・ならず。

試合前の練習風景です。


試合開始は14時からですが、開門は12時。
少しでも良い席を狙う為に開門前から並んでました。

 


今、売り出し中の丸選手です。

 


内野手たちです。背番号をみんなこっちに向けていたのでパチリ。

 


つばくろうです。とおくにあるいていたのでぱちり。(つば九郎ブログ風に)

 


先発のまえけん。これまでの登板はあまりピリッとしなかったけど、今日はどうだ!?

 


試合前の練習を喜んでるのは僕だけです(苦笑)  

子供達は早くもやる気無いモードに突入(笑)

 


真っ赤に染まったスタンドです。 
ヤクルトの主催試合ですが、カープファンの方がはるかに多かった。

 


まえけんの投球!

 



せっかくカメラ向けたのに、そんな時に限って打球を足に当てて苦しんでる所が撮れました・・・。

 


序盤に得点を重ねたので、何とか勝ちに持ってゆきたいゲーム展開。
さぁ、ラッキーセブンです。 
子供達もこの為に野球を見に来たと言っても過言ではありません。

 


花南乃が自分の飛ばした風船が無くなった・・・としょんぼりしてました(笑)

 




7回の裏にまさかの同点とされました。
が、8回にノーアウト満塁のチャンスが!

石原が三振に倒れましたが・・・・

次のバッターはネ申 前田!!!!
球場のボルテージは最高潮!

 
 





・・・しかし、空振りの三振(´Д`)















そんな首位攻防戦の熱気に負けず、わが娘達は・・・。






自分達の世界に(笑)

座る向きが違うのではないかと・・・。




 


おしまい。
Posted at 2011/05/10 00:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2011年05月07日 イイね!

頂上突撃・・・行ってきます。

頂上突撃・・・行ってきます。遅れ馳せながら、今日からGWの連休です。







今年は松山で公式戦が開催されるので、早々にチケットを用意して、この日を待っていました。

試合観戦は明日ですが、一日早くカミサンの実家に泊まらせてもらう事に。
昼から某ショッピングモールで待ち合わせ。
ジャグリングやプリキュアショーをみたりして子供達も楽しんでいました。
花南乃はエビフライも楽しんでいましたが(^o^;)


今日はカープが勝ちました!

明日はまさに首位攻防戦。
何年も味わった事ないので、はしゃいでいる私を大目にみてやってください(^-^;
Posted at 2011/05/07 22:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2011年04月21日 イイね!

2207日ぶりの・・・

2207日ぶりの・・・単独首位   

キター!!!




・・・お願いです。


今日でこのままペナントレースを終わりにしてくれませんか(笑)


もちろん、秋には旨酒を酌み交わすつもりですが、万が一鯉のぼりの季節まで なんて事になったらイヤなので記念にテレビの順位表を撮っときました(笑)

まぁ、そんなこんなで最近機嫌がいい琴パパです。


先日は日曜日に休みが取れたので、近場の公園に行ってきました。
ちょっと山の方に入ったところにある公園で、割と幹線道路から奥に入ったところなのに沢山の親子連れで賑わってました。
子供達は適当に遊具で遊ばせておいて、自分はカメラ片手に花の撮影です。


今回は、某オークションで落札した「クローズアップレンズ」なるものを使ってみました。
完全に『腕より道具』です(笑)  道具も中華製の安物ですが。。。

まずは、公園に行く前に立ち寄った三間にある道の駅で撮りました。




パンジーですね。こんなにじっくりこの花を見たのは小学生以来だと思います。。。


続いてチューリップ(?)


いまいちクローズアップレンズの効果が判っていません(汗)









道の駅には色々なお土産を売っていましたが、その隅っこに小粒お菓子の詰め合わせコーナーを目ざとく発見した琴葉と花南乃。

2人で1個という約束で詰め合わせに挑戦。







二人のお菓子の好みが違うのでなんだか笑えます。



ココに立ち寄った目的はランチバイキングだったのですが、人が多すぎて写真どころではありませんでした(^^ゞ


道の駅から5分前後で目的の公園です。



まず駐車場で一枚。

パンジーが綺麗に植えてあります。




公園の中にも色々な花が植えられています。







ピントが変なとこにあってますね(^^ゞ

ポピーだと他の人の会話から知りました(^_^;)
実際、初めて見る花です。
まだ少し早かったのかもしれません。蕾だらけでした。


近くの草原で発見。
昔、小学校の先生が「オオイヌのふぐり」と言ってた花です。
正式な花名は判りません。



なんか、花を撮るのは難しいですね~。
オートフォーカスのピントも甘い気がします。

早速道具のせいかよ(^^ゞ

腕も道具も・・・な感じでした。


まあそれでもカープが勝ったのですべてよしです♪
Posted at 2011/04/21 01:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2010年08月10日 イイね!

薄氷の勝鯉!

薄氷の勝鯉!今日は阪神戦でした。








先ほどゲームが終わりましたが何とか勝ちました!!
篠田のタイムリーがなければ負けてましたね。。。




さて、本日頼んでいたものが届きました。


前田ネ申のユニです。
(最近不振なので#5にしようかと迷ったのはヒ・ミ・ツ)

20日にマツダスタジアムに行きます(^O^)/

まぁ、楽しみにしているのは僕だけのようです。
とりあえずスタジアムフードで子供たちを釣っています(笑)




野球がらみで思い出したのですが、ず~と前にいた店で求人を出していた時の事です。
ある方が履歴書を持参されたのですが、その特技の項目に書かれていたのが









「アンダーハンドからのスライダー、シンカー」









でした♪

書店勤務にとても役立ちそうな特技でしたが、残念ながら御縁はございませんでした。
Posted at 2010/08/10 22:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カープ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR テールウインカー 自作シーケンシャル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/12124/car/333678/5575518/note.aspx
何シテル?   11/30 14:05
ドレスアップ重視のフイットRSです(^^ゞ これまですべてホンダ車に乗ってきました。 これからも生涯一ホンダでゆきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WINPLUS サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 10:57:48
MUGEN / 無限 MUGEN TRICOLOR POTTING EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:06:09
外したパーツ復活作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:53:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
16年?乗ってきたFDシビックタイプRからの乗り換えです。 通勤距離、燃費の問題や、ク ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年8月9日に納車されました。 一年前の発売発表から「ほしい、ほしい」と言い続け、 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ドレスアップ指向のタイプRです。 人と違うクルマ創りを目指してマス。 最近スポコンちっく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation