• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琴パパのブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

もう一度はい上がって打席に立つ時を楽しみにしていたファンの一人より

もう一度はい上がって打席に立つ時を楽しみにしていたファンの一人よりカープネタ連投でスミマセン。








今日は、このニュースで目から涙が。。。





前田の引退です。



画像は2000本安打を打った時に記念グッズとして発売された切手です。
あとは、野球チップスだったかのレアカード。


正直、ここ2,3年はシーズンオフが近づくにつれ今年で引退かな?なんて思っていたのですが、いざ本当に引退となると寂しさが去来します。


記録より記憶に残る選手、そんな気もします。
(もちろん、記録も作ってますが。)




記憶といえば、昔買った雑誌があったはず、と押入れをひっくり返してみました。



Numberです。
もっと持ってたと思ったんですが、見つけられたのはこの一冊のみ。





当然ですが、若いですね(笑)



♪走攻守三拍子 揃ったいかした男♪
♪もう爆発寸前 なのさ前田のパワー!♪




お疲れさまでした。
球場で応援する時にもう居ないのは寂しいですが、これからも背番号1のユニフォーム着て行きます。
またいつかカープに戻ってきてください。
Posted at 2013/09/27 23:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2013年09月26日 イイね!

泣かせて下さい、酔わせて下さい。

16年ぶりにAクラスです。

さっきYoutubeで動画みて泣きました。
松山で会社の飲み会があって先程帰宅したんですが、まだ色んな意味で酔っても良いですよね♪




とってもうれCですw


でも、

でも、

でも!!!!




私たちが目指すのはその先です!!


森さん、もし勝ち上ったら焼肉おごる約束、十数年ぶりに果たせそうですよ!
(↑学生時代のバイトの先輩)







マツダでCS見れるなら、何とか都合付けて見に行きたいのですがそれは贅沢なお願いですね(笑)
Posted at 2013/09/26 00:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2013年09月12日 イイね!

高所恐怖症のオレ、頑張る。

高所恐怖症のオレ、頑張る。
今日は仕事が休みだったので、一度行ってみたかった「法華津峠」に行ってみtました。






宇和島市内から車で40分ぐらいの場所にあります。
ここまで着くのに結構な山道を登ってきました。

自宅の宇和島市を出発した時は薄くガスが掛った状態でしたが、現地に行けばちょっとは晴れるかも!?という淡い期待を込めて出発しました。



が、




展望台がある場所に着いても状況は一緒でした(^^ゞ

完全な晴天時ならもっと綺麗なんでしょうが。。。



※この石碑の向こうはすぐ崖となっています。



実はここに来た理由は密かな鉄道撮影スポットだからです。
(昔はよく鉄道写真を撮ってました)

そろそろ宇和島発松山行きの特急が通過する頃・・・


!!


来ました!!!!




下の方に写っている、一見建物のようなものが列車です(^^ゞ

一枚目の写真の石碑の横から撮ってみましたが、これよりほんの少し前で撮っていたら、もう少し良いバランスだったかもしれません。
しかし、その一歩を踏み出す勇気が、、、
いや、一歩どころか二歩の勇気もありませんでしたが(笑)



いや~、まじで怖かったっす。




山の上から見ると、精巧に作られたNゲージのジオラマのようでした。
3両編成の特急がみかん畑を疾走しています。
みかんが実る頃のほうが彩りがあったかもしれませんね。


怖いのでもう行きませんがw





おしまい。






Posted at 2013/09/12 23:08:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年08月15日 イイね!

2013年 夏休みのおもいで

2013年 夏休みのおもいで夏の連休をもらってので、山口~愛媛と私とカミサンの実家に帰省してきました。









まずは、冬に果たせなかった風車のある山の上の公園に行ってきました(笑)





時々「バキッ」という音がして怖かったですw





今回の帰省は祖母の初盆という事でお盆近くに休みを取らせてもらいました。
草刈りや、法事の準備など手伝うためです。

ただ、子供たちにとっては久しぶりに従姉妹たちと遊べるチャンス。
さっそく家で来訪者の応対などは父に任せ、海水浴へ(^^ゞ




ここ大浜海水浴場は遠浅で砂浜がすごく綺麗な場所です。




そんな海水浴場の波打ち際で(ポーズだけ)モデルのような花南乃です(笑)


浮輪があるのが変ですが・・・







そんなことしてたら・・・・







波が来て、思いっきり頭から海水(というより、砂??)をかぶってましたwww




一方の琴葉は・・・




ゴーグルがなんだかイケてないような・・・。




その他、フナ虫をみた花南乃が半狂乱したりして大変でしたが、久しぶりの海水浴、楽しかったです。


その日の晩はもちろん花火。
蚊が多かったのであまり写真は撮りませんでした(^^ゞ



いやぁ、夏ですねぇ~。







その後、場所を移して松山のカミサンの実家で五目並べをする花南乃です。
おじいちゃんに稽古つけてもらってます(^O^)/



色んな事のルールなんかがわかり始めて、少し成長したでしょうか。




あわただしく帰省しましたが、夏休みもこれで終わりです。
明日から仕事、さぁ頑張ろう!





おしまい。
Posted at 2013/08/15 22:49:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年08月06日 イイね!

気まぐれシェフの。。。(広島風お好み焼き編)

気まぐれシェフの。。。(広島風お好み焼き編)

我が家では月に1~2回、広島風お好み焼きを作ります。

んでもって、今日はその日♪

食べかけ、呑みかけの画でスミマセンw












今日は曜日の関係でたまたま休みになったのですが、なんか広島に関係した物を食べたいと思っていました。
やっぱり、広島で育った人間としては8月6日は特別に思う一日です。



いつもならキャベツ、もやし、大葉、豚肉、イカフライの順で乗っけるんですがネギをもやしの上にプラスしてみました。

これが、なんと大当たり!

スミマセン、つい美味しかったのでブログにアップしてしまったという次第です(^^ゞ





高校まで広島に居たのですが、その頃は修道高校の近くにあった「ジャンボ宮本」というお好み焼き屋さんに足しげく通ってました。
そこのそばは生麺を茹でるスタイル。
これに倣って、我が家のお好み焼きも生麺を茹でます。

この、「ジャンボ宮本」の大将がちょっと頑固な(変わった)人で、肉玉そば、肉玉うどん、もしくはちゃんぽん(肉玉うどん+そば)しか作らなかったように記憶しています。
お餅を入れて下さいとかオーダーされると「そんなもん、うちには無い!」と半ギレでお客さんを追い返す様な大将でした。
僕はそんなさっぱりした(?)大将の人柄と、美味しいお好み焼きに惹かれて浪人時代は週に6日通った程です。

数年前に広島に帰った時、久しぶりに行ってみましたがお店はたたまれていました。
あ~ぁ、もう一度食べたかった~。




お好み焼きも美味かった事だし
今日はカープもサヨナラ勝ちした事だし良い一日を送れました。 
他は何もない一日でしたがw


・・・まぁ、そんな8月6日でしたが、「平和」ってこういう事なのかもしれませんね。



Posted at 2013/08/06 21:50:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気まぐれシェフの。。。 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR テールウインカー 自作シーケンシャル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/12124/car/333678/5575518/note.aspx
何シテル?   11/30 14:05
ドレスアップ重視のフイットRSです(^^ゞ これまですべてホンダ車に乗ってきました。 これからも生涯一ホンダでゆきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WINPLUS サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 10:57:48
MUGEN / 無限 MUGEN TRICOLOR POTTING EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:06:09
外したパーツ復活作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:53:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
16年?乗ってきたFDシビックタイプRからの乗り換えです。 通勤距離、燃費の問題や、ク ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年8月9日に納車されました。 一年前の発売発表から「ほしい、ほしい」と言い続け、 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ドレスアップ指向のタイプRです。 人と違うクルマ創りを目指してマス。 最近スポコンちっく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation