
こんばんは&お久しぶりです(^o^)
12月10日頃から体調を崩して5日間のプチ入院をしていた黒いRRです(>_<)
来年の1月6日まで自宅療養の期間中なので、昨日の夜に愛知県から実家のある兵庫県まで一足早く帰省しました(*^_^*)
しかし、帰省途中でワゴンRに悲劇が・・・(>_<)
その①
ホーンが鳴らない(>_<)
道を譲ってもらったお礼に鳴らそうとしたら鳴りませんでした(^^;)
おそらく、ステアリングを交換したときにコネクターを差し忘れました(^^;)
その②
左ヘッドライトのHID死亡(>_<)
高速道路を走っている途中で突然死亡しました(^_^;)
途中、雪の降るサービスエリアに停車して、イロイロ点検しましたが点灯せず・・・。
予備が愛知県の自宅にあるので、それまでは安いハロゲンバルブを購入して交換する予定です。
その③
フロントフェンダー破損(>_<)
道幅2mぐらいの狭い&急な上り坂に進入するためにステアリングをほぼ全切りして曲がったところ、見事にフェンダーのツメに引っかかり、そのまま走ったため、巻き込んでしまいました(>_<)
しかも両側です(>_<)
ホーンとHIDは自分で修理できる範囲ですが、フェンダーは歪み&塗装割れがあるので、自力修復は無理です(>_<)
とりあえず、お世話になっているショップのスリーピース担当者へTELしたところ、「フロントフェンダーは一枚鉄板なので、ツメを折ると歪み&塗装割れが発生する可能性が大きい。そのため、薄くパテ盛り、再塗装の覚悟が必要。しかし、ツメを切ると強度が下がってしまう。」というアドバイスを受けました。
再塗装&パテ盛り覚悟でツメを折ってもらうか、強度低下を覚悟でツメを切るか悩みましたが、とりあえず、切ってもらう事にし、塗装割れはタッチアップペンで、歪みは見なかった事に・・・(^^;)
本当はツメ折りして、ついでにダクトも追加し、パテ盛り&再塗装!と行きたいところですが、最初に書いたように約1ヶ月のロング休暇中なので、来月の給料が全く期待できず、金銭的に厳しいのです(^^;)
今月初めにもらったボーナスは、来月の生活費&4月の車検費用に消える予定なので使えず・・・(>_<)
ボーナスで足回りを弄る予定でしたが、当分先になりそうです(>_<)
そして話は変わり、先日のみんカラ定期便でワゴンR部門(?)3位でした(^_^)v
イイね!を押していただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m
これからはプチ弄りメインになりそうですが、よろしくお願いします(^o^)
Posted at 2012/12/28 03:16:31 | |
トラックバック(0) | 日記