• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒いRRのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

近況・・・

近況・・・こんばんは&お久しぶりですm(_ _)m

最近は忙しく、なかなか落ち着く時間が取れずにみんカラをサボってました(^_^;)

そして、これからはさらに忙しくなる予定・・・orz

今、仕事で新しい取り組みを行っており、それを実行に移す作業を任されました(*^_^*)

最初は新しい仕事で喜んでいましたが、上司から深夜残業(22時以降の残業)、休日出勤も許可するので期限までに終わらせるようにと言われてしまいました(^^;)

私は新入社員なので、毎朝8時30分出社、17時30分退社だったのですが・・・

明日から3月末までは大変そうです(>_<)

ただ、私の会社はサービス残業がナイので、残業=給料UPが見込めます(^_^)v

今年の目標に「エアロを買う!」と書いたのですが、ゴールデンウィークまでには実現できるかもという希望も見えてきました(^o^)

そして、忙しい中でもストレス発散にワゴンRはチョコチョコといじってました(^o^)

バイザーモール


年末、実家へ帰ったときに弟から貰いました(^_^)v


プラズマクラスター


コレも弟から貰いました(^_^)v
正確には弟の乗らなくなったFitに付いていたので、奪ってきました(^^;)


ヘッドレストモニター


年末にバイザーモニターを付けたら、後ろも欲しくなり買ってしまいました(^_^)v
ただ、オルタネーターノイズが乗ってしまい、現在対策を考え中です(T_T)
詳しい方がおられましたら解決策を教えて下さいm(_ _)m



これから忙しくなり、土日にしかみんカラを更新できないと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m

エアロを買うために頑張って働いてきます(>_<)

Posted at 2012/01/22 22:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月03日 イイね!

2011年の振り返り&目標!!

2011年の振り返り&目標!!皆様、明けましておめでとうございますm(_ _)m

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


さて、2012年になってから3日経っておりますが、2011年の振り返りをしていなかったので、ここで振り返ってみたいと思います(*^_^*)


1月
・学校を卒業&国家一級整備士試験のために猛勉強
実は前月の試験結果が悪く、学校から卒業不可を通達されました(゚◇゚)~ガーン
そして、最終的にこれからの態度次第で卒業させて貰えるということになりました(^^;)
今まで、親を泣かせるような事はしたことが無かったのですが、初めて親を泣かせてしまいました(>_<)
本当に申し訳なく思ってますm(_ _)m

2月
・内定を貰っていた企業が倒産寸前であることが発覚
1つ上の先輩が働いていましたが、入社8ヶ月でリストラされました( ̄□ ̄;)!!
そして、4月に行う入社式を7月まで延期するとう連絡が・・・(^^;)
そんな会社に就職しても意味が無いと思い、再び就職活動を再開することに・・・

3月
・就職先決定
学校のお偉いさんのコネを使い、私が希望していた会社に就職先が決定しました(^_^)v

・無事に学校卒業
1度は卒業不可を通達されましたが、なんとか卒業できました(^_^)v

・国家一級整備士試験の1次試験突破
最初にして最大の難関でしたが、真面目に勉強した結果が出ました(*^_^*)

4月
・入社
兵庫から愛知へ引っ越し、内定を貰った会社に就職しました(^_^)v

5月
・ワゴンR購入
初めて自分の車を手に入れました(^_^)v

・ZONEが8月に限定復活を発表
青春時代に聴いていたZONEが復活し、とにかくうれしかったです(*^_^*)

6月
・国家一級整備士の2次試験突破
3次試験は4年間学校に通ったので免除(^_^)v
ようやく一級整備士になれました(^_^)v

7月
・輪番対応スタート
浜岡原発が停止した影響で、会社の休みが木曜と金曜に・・・

8月
・みんカラ入会
今までは見ているだけでしたが、同じ趣味を持つ方とお友達になりたくて始めました(*^_^*)

・ZONE復活LIVE
ワゴンRで東京まで見に行きました(*^_^*)
そして、年内までの復活延長が発表されました(^_^)v

9月
・輪番対応終了
3ヶ月間の木、金休みが土、日休みに戻りました(^_^)v

10月
・配属先決定
長かった社内研修が終わり、配属先が決定しました(^_^)v

・ZONE写真集お渡し握手会
これも東京までワゴンRで行きました(*^_^*)
メンバーと握手できて、本当に嬉しかったです(^_^)v

・ZONEのTOMOKA芸能界引退
悲しいが、仕方ない・・・
また、いつか会えるといいな(*^_^*)

11月
特になし(仕事が忙しかった?)

12月
・車高調GET
初ボーナスで買いました(^_^)v



こうやって振り返ってみると本当にイロイロあった2011年でした(*^_^*)

世間的には2011年は震災の年なのかもしれませんが・・・


そして、2012年の目標ですが・・・

・オフ会に参加する
周りに車をいじっている方がいないので、参加してみたいです(*^_^*)

・みんカラのお友達と積極的に絡む
昨年(特に11月以降)は忙しい事を理由にして、あまり絡んでいませんでした(^^;)
今年は積極敵に絡んでいきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

・エアロとマフラーを買う
とりあえず、内装&ローダウンが終わったので、外装をやっていきます(^_^)v


とりあえず、今年はこんな感じで頑張っていきたいと思います(*^_^*)

皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/01/03 23:34:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

車高調の装着!!

車高調の装着!!ワゴンRを購入してからずっと欲しかった車高調をついに装着しました(^_^)v

ワゴンRは数多くの車高調が販売されており、悩んだ結果、レーシングギアのストリートライド(減衰調整式)を装着しました(^_^)v

今回は、設備・環境がなく、自分では取り付けることができないので、名古屋市守山区にある『プロスパー』というSHOPで購入・取り付けを行いました(*^_^*)

このSHOPはパーツ持ち込みが基本のSHOPですが、今回はこのSHOPがやっている「ローダウンこみこみプラン」というモノを利用してみました(*^_^*)


ローダウンこみこみプラン(車高調:ストリートライド→減衰力調整式)

・パーツ代(車高調代)+取付工賃+アライメント=10万円


私はこのプランにレーシングギア製のラテラルロッドの購入・取付をプラスして、支払総額11万円でした(*^_^*)

パーツだけでも自分で買うと9万円ぐらいするので、予定よりも安くできました(^_^)v

そして、車高はリヤ全下げ(アジャスター付き)、フロントはリヤの高さに合わせて、減衰力はMAXソフトにしてもらいました(^_^)v

これで、前後60㎜ダウンします(*^_^*)

そして、そして完成したのがこちら!!



フロント



リヤ



フロントバンパー


リヤバンパー


サイドステップ


バンプラバーのクリアランス


装着後、15㎞程しか走っていませんが、それほど乗り心地は悪くないです(*^_^*)

逆に嫌なロールが無くなり、曲がりやすくなりました(^_^)v

バンパーもそれほど低くないので、駐車場の輪留めに気をつければ、特に問題なしです(^_^)v

そして、愛車の車高が落ちてカッコよくなったので大満足です(^_^)v

次はエアロが欲しいな~(笑



追記

プロスパーのブログに取付の様子が載ってました(^o^)

是非ご覧下さいm(_ _)m


プロスパーのブログ
Posted at 2011/12/24 18:56:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

いろいろ付けてみた!

いろいろ付けてみた!皆様、こんばんはm(_ _)m

忙しくて、みんカラをサボり気味な黒いRRです(^^;)

この頃は、お友達が更新しても足跡&イイね!しか付けることができず、コメントしなくて申し訳ないですm(_ _)m

ようやく落ち着いてきたので、これからはコメントしていきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m


そして、時間ができたので届いていたパーツを一気に取り付けました(^_^)v

フォグのHID


今までLEDバルブだったので、かなり明るくなりました(^_^)v

ただ、何も考えずにオールインワンタイプを買ったのは大失敗でしたozr

取り付けスペースが全くなく、バンパー&フォグをかなり削って(壊して?)取り付けました(^^;)


LEDスキャナー



見にくいですが、ルームミラーの下に付いてます(*^_^*)

ただ、このスキャナーはVIPERに連動していません(^^;)

理由は、どうしてもナイトライダーのように光りが流れるようにしたかったから・・・(^o^)

私の小さなこだわりです(~^~)エッヘン。

VIPERに連動させると、私のワゴンRの場合、光りを点滅させることしかできないのです(^^;)

そのため、ナイトライダーのように光らせるには、ドアのロック、アンロックで12VのON・OFFを行ってくれる装置が必要です(*^_^*)

ちなみに私が購入したLEDスキャナーは、常時12Vを入力すると勝手に流れるようになります(^_^)v

・・・ということで、ドアのロック、アンロックで12VのON・OFFを行ってくれる装置を探して購入しました(^^)



LEDスキャナー対応版というのがポイントです(^_^)v

アンサーバックはVIPER側で制御済みなので、繋げてません(*^_^*)

ドアのロック、アンロックに連動しているので、ダミースキャナーに見えることもありません(^_^)v

これで、セキュリティーのアピールは完璧なはず・・・(^_^)v


ギャルソンのピラーシェード(Cピラー分)


私の勘違いでBピラー分のみ購入し、取り付けていましたが、やっとCピラー分も購入&取り付けできました(^_^)v

ただ、このピラーシェード値段が高すぎます(>_<)

ピラーシェード4つで3万円ほどしました(^^;)

しかもLEDは別です・・・ozr

Cピラー分はギャルソンのロゴも入ってないし・・・(>_<)


バックドアの間接照明



リヤバンパーの付け根にLEDテープを貼って、バックドアを閉めたときに光りが漏れるようにしました(^_^)v

電源はナンバー灯から取りました(*^_^*)


バイザーモニター


最初の予定には無かったのですが、ヤフオクで入札したら、送料込み5000円ぐらいで手に入ったので、付けちゃいました(^_^)v



ただ、純正バイザーは取り付け角度が斜めになっているので、そのままでは付かず・・・



付属の部品をルーフとルーフライニングの間に入れてネジで固定しました(*^_^*)

後日、ゼダンなどに付いてるネジ隠しのキャップを流用して見た目を改善する予定です(^^;)


Aピラーにタイツ(笑


Kスタを見てやってみました(*^_^*)

タイツが伸縮してくれるので、かなり簡単にできます(^_^)v


ドアミラー自動格納装置


LEDスキャナーに使ったアンサーバックサイレン装置と一緒に購入しました(^_^)v

ドアロックでミラーClose、エンジン始動でミラーOpenになりました(^_^)v



・・・ということで今年のいじりは終了!!



ではなく、明日の午後から車高調をSHOPで取り付けてもらいます(^_^)v

あと、年内に自分で輪留め確認用のバックカメラを付ける予定です(*^_^*)

Posted at 2011/12/23 22:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

洗車しましたっ!!そして・・・

洗車しましたっ!!そして・・・本日、久しぶり(4ヶ月ぶり?)に自分で洗車&WAX掛けしました(*^_^*)

洗車(水洗い)だけは月1ぐらいで洗車屋さんにお願いしていたのですが、年内最後の洗車なので自分でやりました(^_^)v

そして、自分でやると飛び石やキズなどの悲しい発見が・・・(>_<)

私は通勤にワゴンRを使っておらず、5月に購入してからまだ3500㎞ほどしか走っていないので、キズは増えていないと思っていましたが、意外に増えてましたorz

たぶん、1500㎞ほど走った高速道路が原因でしょう(>_<)


そして、話は変わり・・・

車高調買っちゃいました(^_^)v

買ったのはレーシングギアのストリートライド(減衰力調整式)です(*^_^*)

ついでにラテラルロッドもレーシングギア製を買いました(^_^)v



実は・・・私のワゴンRはローダウンをせずにホイールを16インチに交換し、乗り心地を気にして45扁平のタイヤを履かせてあります(^^;)

このため、外径が大きく、車高が街中を走っているおばちゃんのワゴンRよりも高いのです(>_<)

数値で見るとこんな感じです(*^_^*)

165/55/R14:537 mm←純正のサイズ

165/45/R16:554 mm←私のワゴンR

(参考)
165/40/R16:538 mm←ワゴンRで16インチを履く場合のベストサイズ

165/35/R17:547 mm

165/40/R17:563 mm


純正より17㎜高い結果に・・・(>_<)

・・・ということで、とりあえずストリートライドでリヤの限界値の60㎜、フロントはそれに合わせる形で落とそうと考えてます(^_^)v

人生初のローダウン&車高調なので、アジャスターを取るのは慣れてから・・・

取付は24日の予定・・・(^_^)v

楽しみっ(*^_^*)






Posted at 2011/12/11 23:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車を失いました。 http://cvw.jp/b/1212533/39252945/
何シテル?   01/31 19:46
黒いRRです。2011年5月にRR-Sリミッテドのオーナーになりました。外装はシンプルに、内装はLEDとギャルソンで派手にコツコツといじってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 6.5j ホイール仮合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:16:03
LA400K 純正シート 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:28:00
新型コペンのコンソールを旧コペンへ取り付け。その3(完成)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:35:01

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2016年9月23日、新名神高速道路で単独物損事故により廃車になりました。 生まれ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation