
お久しぶりですm(_ _)m
3週間ブリのブログです(^^;)
仕事の社内異動が決まり、ドタバタな毎日を送ってました(^^;)
・・・ということで、ウーファー付けました!!
オフ会やイベント参加時はいつもバックドアを開けているのですが、何かもの足りない(-_-)
そこで、ラゲッジオーディオをやろうと考えました(*^_^*)
しかし、私のワゴンRは日常的に使用する車なので、スペアタイヤは外したくないし、必要なときに荷物が積めないのは困る・・・。
そして、最終的に出した答えが、ボックス型ウーファーでした(^_^)v
これならウーファーのスピーカーケーブルを抜けば、荷物を積みたいときに簡単に外せます(^_^)v
自分で設置するためにイロイロと購入したのですが、ココでトラブル発生!!
楽天市場で2個1セットのKICKERのウーファーを買ったのですが、届いたのは1個のみ(>_<)
ショップに連絡したところ、商品説明に誤りがあり、1個が正しいと・・・( ̄□ ̄;)!!
仕方ないので返品し、別のショップからROCKFORDのウーハーを2個買いました(^_^)v
そして、休日の暇な時間を使ってコツコツと作業開始!!
ボックスの上に載せる天板にLEDを埋め込んだり、アンプを設置したり、当初の予定よりもかなり時間を掛けて作業しました(^^;)
ちなみにアンプから出ている配線は全てフロアカーペットの下を通しています(*^_^*)
この作業だけで、かなりの時間が掛かりました(>_<)
もう2度とやりたくない作業です・・・(^^;)
そして、苦労の末に設置完了!!
その後、音の設定をして、完成!!
一応、動画も撮ってみましたが、LEDが明るすぎ&iPhon5での撮影なので、イマイチわかりにくいです(>_<)
※近所迷惑になるので音は出していません。
肝心の音は今まで出せていなかった重低音がしっかり鳴るようになりました(^_^)v
フロントスピーカーもナビの内蔵アンプではなく、今回付けたアンプを通しているので、しっかり鳴るようになり、定位も安定しました(^_^)v
ちなみにリヤスピーカーは付いていますが、ナビの設定で殺しています(*^_^*)
正直、アンプとウーファーを入れただけでこれほど音が良くなると思っていなかったので、大満足です(^_^)v
そして、音楽を聴きながら岐阜までドライブしてきました(^^)
目的地は今月20日にオープンした各務原のD.A.Dショップです(^o^)
今回GETしたのは・・・
各ショップ限定のミニフラッグとノンスリップマットです(^_^)v
思っていたよりもショップは小さかったですが、お客さんはたくさんいました(^^;)
ちなみに友人にお願いして渋谷109とレイクタウンのミニフラッグもGETしました(^_^)v
しかし、今までミニフラッグを並べていたフロントテーブルはもう置けそうにナイので、今回作ったラッゲジの天板に置く予定です(*^_^*)
そして、いよいよ来月は車検です(>_<)
車検準備もしないとダメですが、4月7日に渋谷までZONEのFINAL EVENTを見に行きます(*^_^*)
愛知県からワゴンRで行くので、このイベントが終わるまでは何もやらない予定です(>_<)
車検後はイベントに積極的に参加する予定なので、どこかで見かけたら交流お願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/03/24 23:04:44 | |
トラックバック(0) | 日記