• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒いRRのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

ヘッドライト交換・・・!

ヘッドライト交換・・・!今日は休日だったので、ゆっくり寝てたら西濃運輸のおばちゃんがヘッドライトを配達に来てくれました(^o^)

実は、1ヶ月程前からヤフオクで売られ始めた社外品ヘッドライトにプロジェクターを埋め込んだモノをGETしていました(^_^)v

最初は、車検が来月にあるので仮点灯だけやって、車検後に付ける予定でした(^^)

しかし、悪魔がささやき、バンパー外して付けてしまいました(^^;)

ちなみに交換前はこんな感じ・・・




RR-Sリミテッドのヘッドライトです(*^_^*)

そして、GETしたヘッドライトは・・・













目力UP!!

しかし、社外品のヘッドライトなので、チリが合わないし、隙間も大きいです(>_<)

あと、光軸調整部分も微妙です(T_T)

やっぱり純正プロジェクターヘッドを加工したモノの方がイイかも・・・。

とりあえず、車検まではこのままにして、車検後はまた、考えます(>_<)



追記



質問が合ったのでポジションバルブの写真を撮りました。

純正ソケットがそのまま使えますが、バルブは3分の1程隠れます。

また、長いポジションバルブは干渉するので使えません。
Posted at 2013/03/30 23:41:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

付けたぜ!ウーファー!!行ったぜ!各務原!!

付けたぜ!ウーファー!!行ったぜ!各務原!!お久しぶりですm(_ _)m

3週間ブリのブログです(^^;)

仕事の社内異動が決まり、ドタバタな毎日を送ってました(^^;)



・・・ということで、ウーファー付けました!!

オフ会やイベント参加時はいつもバックドアを開けているのですが、何かもの足りない(-_-)







そこで、ラゲッジオーディオをやろうと考えました(*^_^*)

しかし、私のワゴンRは日常的に使用する車なので、スペアタイヤは外したくないし、必要なときに荷物が積めないのは困る・・・。

そして、最終的に出した答えが、ボックス型ウーファーでした(^_^)v

これならウーファーのスピーカーケーブルを抜けば、荷物を積みたいときに簡単に外せます(^_^)v





自分で設置するためにイロイロと購入したのですが、ココでトラブル発生!!

楽天市場で2個1セットのKICKERのウーファーを買ったのですが、届いたのは1個のみ(>_<)

ショップに連絡したところ、商品説明に誤りがあり、1個が正しいと・・・( ̄□ ̄;)!!

仕方ないので返品し、別のショップからROCKFORDのウーハーを2個買いました(^_^)v

そして、休日の暇な時間を使ってコツコツと作業開始!!

ボックスの上に載せる天板にLEDを埋め込んだり、アンプを設置したり、当初の予定よりもかなり時間を掛けて作業しました(^^;)







ちなみにアンプから出ている配線は全てフロアカーペットの下を通しています(*^_^*)

この作業だけで、かなりの時間が掛かりました(>_<)

もう2度とやりたくない作業です・・・(^^;)


そして、苦労の末に設置完了!!




その後、音の設定をして、完成!!

一応、動画も撮ってみましたが、LEDが明るすぎ&iPhon5での撮影なので、イマイチわかりにくいです(>_<)




※近所迷惑になるので音は出していません。


肝心の音は今まで出せていなかった重低音がしっかり鳴るようになりました(^_^)v

フロントスピーカーもナビの内蔵アンプではなく、今回付けたアンプを通しているので、しっかり鳴るようになり、定位も安定しました(^_^)v

ちなみにリヤスピーカーは付いていますが、ナビの設定で殺しています(*^_^*)

正直、アンプとウーファーを入れただけでこれほど音が良くなると思っていなかったので、大満足です(^_^)v


そして、音楽を聴きながら岐阜までドライブしてきました(^^)

目的地は今月20日にオープンした各務原のD.A.Dショップです(^o^)





今回GETしたのは・・・







各ショップ限定のミニフラッグとノンスリップマットです(^_^)v

思っていたよりもショップは小さかったですが、お客さんはたくさんいました(^^;)

ちなみに友人にお願いして渋谷109とレイクタウンのミニフラッグもGETしました(^_^)v





しかし、今までミニフラッグを並べていたフロントテーブルはもう置けそうにナイので、今回作ったラッゲジの天板に置く予定です(*^_^*)





そして、いよいよ来月は車検です(>_<)

車検準備もしないとダメですが、4月7日に渋谷までZONEのFINAL EVENTを見に行きます(*^_^*)





愛知県からワゴンRで行くので、このイベントが終わるまでは何もやらない予定です(>_<)

車検後はイベントに積極的に参加する予定なので、どこかで見かけたら交流お願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/03/24 23:04:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

D.A.D in 名古屋 FESTIVAL 2013

D.A.D in 名古屋 FESTIVAL 2013D.A.D in 名古屋 FESTIVAL 2013に行ってきました(^_^)v

しかし、イロイロ予定が入ってしまい、みん友さんとは誰とも会うことが出来ず・・・( ̄□ ̄;)!!

また、どこかでお会いできる日を楽しみにしてます(*^_^*)

今回のデモカーはこの3台でした(^o^)







1階のワールドコートに展示されていたこともあり、たくさんの人が見てました(^_^)v


そして、購入したモノがこちら・・・










1万円以上買ったのでノベルティもGET(^_^)v



レパード柄も持っているので、2つ目です(*^_^*)


オートメッセ同様、20%OFFなのでもっとたくさん買う予定だったのですが、トランクにウーファーを積むためにお金が掛かったので、今回は少なめになりました(^^;)



ウーファーを積むためにイロイロ買ったのですが、現状、肝心のウーファー本体がナイです・・・(^^;)

実はウーファー本体も2個1セットのKICKERを楽天市場で買ったのですが、届いたのは1個のみでした( ̄□ ̄;)!!

ショップに問い合わせたところ、2個1セットは誤記であることが分かり、最終的に返品しました(>_<)

とりあえず、バッ直等の配線だけやろうと思ってます(^^;)





そして、話は全く変わり、ついにZONEの最後のLIVEが決まりました。




ご存じの方もおられますが、私はZONEの大ファンです。

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震をキッカケに3人で再結成してからは、LIVEや握手会など参加できるイベントは出来る限り参加し、車内でもZONEのLIVE DVDをBGMにしながら運転しています。

しかし、2011年10月にメンバーのTOMOKAが体調不良で芸能界を引退すると同時にZONEを脱退しました。

その後もZONEの活動は継続され、LIVEも行われていたのですが、2013年2月13日に不品行及び業務不履行などの行為を理由にMIYUが所属事務所から解雇されました。

これで、ZONEはMAIKO1人になってしまい、継続が困難になってしまったため、ZONEというBANDにピリオドが打たれることが決定しました。

ラストLIVEは2013年4月7日(日)にShibuya O-Eastで行われます。

日曜日なので、次の日は会社に出勤ですが、見に行きます。

学生時代からファンを続け、解散、再結成を経てココまで来たZONE。

終わってしまうのは悲しいですが、MAIKOの口から何が語られるのか、そして、最後になってしまうLIVEをしっかりと目に焼き付けてきます。




Posted at 2013/03/03 01:47:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

3連休!!

3連休!!まずは3連休前日、金曜日の夜中に愛知県から兵庫県の実家へワゴンRで帰りました(^o^)

9日(土)。

実家でしかできないマフラーの修理(?)をしました(^o^)







マフラーは純正と同じ取り回しの社外品です(^^)

しかし、アクスル無交換で7㎝程ダウンさせ、エアロのマフラー開口部にマフラーを合わせると、微妙にマフラーがアクスルやフレームに当たるのです(ToT)

・・・ということで、マフラーを外してハンマーでシバキました(^_^)v







ハンマーの打音が大きいので、絶対に住宅街の中にある愛知の自宅ではできません(^^;)

ステンレス製なので錆は心配なし(^_^)v

今まではエンジン2000rpmぐらいでマフラーが共振し、フレームやアクスルに当たって音が鳴ってましたがほとんど消えました(^_^)v


続いて10日(日)。

大阪オートメッセへ。

会場まで行く途中に高速道路を走ったのですが、走行車線を走行中に横からVOXYにタックルを受けそうになり、ビックリ!!

慌てて、ステアリングを左に切ったので無事でしたが、マジで壁に突っ込むところでした!!

久しぶりに「しばくぞ!!」と声に出して怒ってしまいました。

そして、会場に到着。

心配していた検問はありませんでしたが、駐車場を探すのに一苦労しました(^^;)

結局、会場近くにある未舗装の駐車場に止めました。




写真はデジカメを無くしてしまい、ほとんど撮ってません(;o;)ウエーン

初めてオートメッセに行きましたが、やっぱりスゴイです(^o^)

カッコイイ車がいっぱい(^_^)v

みん友さんの展示車両もしっかり見せてもらいました(^_^)v

イイ刺激をもらいました(*^_^*)



アクスル換えて車高も落としたいし、オーディオもやりたいし、中途半端になっている内装もやりたい・・・。

とりあえず、4月にある車検を終えたら頑張ろうと思います(^o^)

そして、オートメッセでGETしたモノ





エーモンのLED60発が1500円!!

そして、フラッシュサーキットが100円!!

その他のモノはオマケでもらいました(^_^)v

爆安だったので、特に使う場所も決めずに買ってしまいました(^^;)

今回、オートメッセで買ったモノはこれだけです(*^_^*)

本当はギャルソンが20%OFFで買えるので、いっぱい買う予定でしたが、持って歩くのがイヤなのでやめました(^^;)

ギャルソンは3月2日&3日にイオンモール名古屋みなとでイベントがあり、こちらでも20%OFFで購入できるのでこちらで買います(^o^)

ちなみに今回のイベントはオートメッセで展示されていたクリスタルベンツも来ます(^_^)v

・・・ということで、このイベント行く人いませんか???

是非、プチオフしましょう(^o^)

コメント or メッセ下さいm(_ _)m


最後に11日(月)。

前日の夜に愛知の自宅に帰ってきたので、まずはワゴンRを水洗い(*^_^*)

雪道を走ったので、融雪剤で車体が錆ないように下回りを入念に洗っておきました(*^_^*)

そして、切れてしまったテールのヒューズを交換。

おそらく、一週間前のドレコンでテールコントロールユニットをONにした状態で、スモールをONにしたのが原因です(^^;)








長かったようで短かった3連休・・・。

今回の休みも楽しかったです(^o^)

明日から仕事がんばります(*^_^*)

そして、今週土曜は長島オフ(^_^)v

久しぶりのナイトオフです(^o^)

このオフ会はオールジャンルで誰でも参加できるオフ会です(*^_^*)

時間のある方は是非・・・。






Posted at 2013/02/12 00:02:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

チケット当選!!

チケット当選!!ウエラ名古屋さんのプレゼント企画でオートメッセのチケットが当選しました(^_^)v

ウエラさんありがとうございますm(_ _)m

実は以前からオートメッセへ行くことは決めていましたが、チケットを持っていませんでした(^^;)

直前にヤフオクで落札し、1000円程で手に入れようと思っていたので・・・(^^;)


ちなみにウエラさんのショップは近所にあるので、ワゴンR購入直後にガラス全面に断熱フィルムを貼ってもらった過去があります(^o^)

みんカラ内でも非常に評価が高いショップです(*^_^*)

フィルムの仕上がりもビックリするほどキレイで、特にフロントガラスの透明断熱フィルムは本当に貼ってあるのか??と思うほどキレイです(^_^)v

夏も涼しく、ドレスアップ的にも太陽光が当たると薄く虹色に反射し、カッコイイです(*^_^*)

この断熱フィルムは紫外線と赤外線をカットしてくれるので、オービ●も安心???

車検も基本的に透過率が70%以上あれば合格できるので、大丈夫です(^^)

近所なので、ボディーコーティングもお願いしたいな・・・(*^_^*)

とにかくオススメなショップなので、皆さんも是非・・・。
Posted at 2013/02/04 22:27:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車を失いました。 http://cvw.jp/b/1212533/39252945/
何シテル?   01/31 19:46
黒いRRです。2011年5月にRR-Sリミッテドのオーナーになりました。外装はシンプルに、内装はLEDとギャルソンで派手にコツコツといじってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 6.5j ホイール仮合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:16:03
LA400K 純正シート 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:28:00
新型コペンのコンソールを旧コペンへ取り付け。その3(完成)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:35:01

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2016年9月23日、新名神高速道路で単独物損事故により廃車になりました。 生まれ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation