• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

今更ながらエンブレム加工ぴかぴか(新しい)


今更ですが、みんから内で昔から流行っている(いた?)、フロントのエンブレム加工をやってみました(^-^;

 

加工は簡単。
1、両面テープで付いているエンブレムを台座から剥がす。
2、裏側から紙ヤスリなどで塗装を剥がす。
3、色を塗ったり、テープを貼ったりして、好みのエンブレムに仕上げる。
4、グリルに戻せば完成♪

1の補足。エンブレムの外側から細いドライバー等で丁寧に外しますが、その周辺をテープで養生しておくと傷が付きにくいです。
取りにくい時は、グリルを車体から外して行った方が簡単みたいですね。

2の補足。紙ヤスリを荒目から細目へと替えていけば綺麗に削れます。
私はプラモデラー御用達の3Mスポンジヤスリで行いました。

3の補足。塗料で塗るときは、プラモデル用塗料が手軽でオススメです。
なおプラモデル用にも、ラッカー系のMr.カラー、エナメル系のタミヤ角瓶、水性アクリル系の水性ホビーなど複数の種類があり、違う種類を塗り重ねると下地の塗装が浸食される場合があるのでご注意を!
テープの場合は、曲面に合わせてうまく張らないと、台座に戻した時にシワが出きます(^-^;
+コーキングもお忘れ無く。

4の補足。両面テープは強力なモノを使いましょう。

補足の補足。今更なので参考にもならなくてすみません(笑)

 ・・・・・

こちらが元のエンブレム

 

          ↓  ↓  ↓  ↓

せっせと作業して完成!

 


単なる自己満足ですけど、スバルの六連星が、ひときわ輝いて見えるようになりました☆

 


 

                    パーツレビュー & 整備手帳


ブログ一覧 | くるまのパーツ | 日記
Posted at 2009/05/21 19:17:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

チェリーレッドだ( ゚∀゚) From [ 群青日和 ] 2009年5月21日 20:48
自作のチェリーレッドは苦労した甲斐があって嬉しいです。 納車の時にも、 私:「あれ?エンブレムがピンクじゃないですよ?」 D:「はい、今はこれです」 私:「( ゚Д゚)フーン」 てな感じでしたか ...
ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年5月21日 19:34
こんばんは~

こんなに細かく模様が入る塗装ができるんですか!
私は一度失敗してからというもの、プロに頼んでいます。(汗)
エンブレムでも結構印象が変わるのでいいですね
コメントへの返答
2009年5月22日 2:45
青たんさん、こんばんは♪

今回は塗装じゃなくてキラキラのテープを使っています。
塗装だと単色が精一杯なので(^-^;

なんと、青たんさんでも失敗することがあるんですね…。
でも失敗は成功の元ですから、いつかまた挑戦してみてください!
交換後は、鼻先が明るくなりましたよ(^-^)/
2009年5月21日 20:22
まあしゃるさん、こんばんわ^^♪
やっぱココがブルーのキラキラになると怪しい感じになりますね.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

んー。ちょっと妖艶な感じがいいな。
これは(株)マーシャルというところから販売してないんでしょうか?(笑)
私にはちょっと手が出せない分野なので、こういうことができる器用な人は尊敬しちゃいます☆
コメントへの返答
2009年5月22日 2:47
こちゃさん、こんばんは♪
スペCに乗り換えたって本当ですか??

ブルーのキラキラですが、光が当たると微妙に色が変わるんです☆
実は取り付け後のエンブレムを見て、キラキラ☆に陶酔してました(笑)

整備手帳を見てもらうとわかりますが、それほど大変な作業ではないので、こちゃさんでもやれば出来ると思います(^-^)
『ドジっ娘』も魅力的ですが、『DIYのお姉さん』も素敵ですよ(^-^)♪
2009年5月21日 20:42
こりゃまたキレイな仕上がりですね~♪
エンブレム加工は個々のセンスが光るんでいいですよね^^
コメントへの返答
2009年5月22日 2:48
ありがとうございます♪
み。さんもエンブレムにはこだわってますね!
エンブレム一つでも個性を主張できるのは、ほんと楽しいですよね☆
2009年5月21日 20:50
トラックバック先が非常に古くて申し訳ありません(笑
コメントへの返答
2009年5月22日 2:48
4年も前のブログからトラバいただき、ありがとうございます(笑)
大昔のブログを見ると、ちょっとしたタイムトラベルの気分になりますね(^-^;
2009年5月21日 21:23
はじめまして~

キレイですね♪
恐らく、色々試したくなりますよ・・・経験上(笑)
全部は載せてませんが、オイラ、お友達分含めかなり作りました(呆)
コメントへの返答
2009年5月22日 2:49
LAYZさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。

ブログを拝見させてもらいましたが、職人芸のような美しいエンブレムに驚きました!
私も別色のエンブレムを作りたくなりましたよ(笑)
とりあえず今回のも両面テープからマジックテープに変更して、取り替えできるようにしようと画策中です(^-^;
2009年5月21日 23:17
わぉー!
イメチェンですねw
キラキラ具合がスバルと言う言葉に似合って良いですね^^
コメントへの返答
2009年5月22日 2:50
ダークなエンブレムから、キラキラ輝くエンブレムに変わりました☆
ほんと、六連星が輝いた感じがします(^-^)

とむさんもイメチェンにどうですか?
もちろんグリーンで!!
2009年5月21日 23:46
おおぉ!
エンブレムもそうですが、ブログのレイアウトもカッコいいです!
最初の写真の丸いフレームが面白いです。

因みに携帯からですと画像が全く見れません!
コメントへの返答
2009年5月22日 2:52
コメ入れてないのに、コメありがとうございます(^-^;
写真はトリミングより面白いと思ってやってみました。
丸くしただけで、絵が柔らかい印象になりますね!
今後も工夫してやってみます。

写真は携帯から見られないですよね・・・。
フォト蔵のせいでしょうけど、出来れば写真もPCで見て欲しいので、今後もご了承くださいね m(u_u)m
2009年5月22日 8:56
トラックバックが4年前の記事…
よく見つけてきましたよね~(笑)

夜空に輝く六連星って感じで、いいですね!
コメントへの返答
2009年5月23日 19:34
上の一行コメより、探す方が時間が掛かってますよね(笑)

今まで目立たなかったエンブレムですが、小さく個性を主張するようになりました☆
41T号のNewエンブレムも楽しみにしてますよ♪
トラバにも期待(爆)
2009年5月23日 16:15
いつもキレイな写真ですね(^^)
タイトルの夜景と地面に写りこんでるS203も素敵です!

エンブレム加工面白いですね!
早速今後のいじりメニューに追加させていただきます(^o^)
いつもわかりやすい説明でとても参考になります


コメントへの返答
2009年5月23日 19:35
ありがとうございます♪
写真はいつも綺麗に撮ろうと心がけてますよ(^-^)/

エンブレムは手軽に加工できるので、ぜひやってみてください!
どんな色や柄にしても楽しいし、自分なりの個性も出ますよね。
れっささんのエンブレムを楽しみにしています♪

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation