• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

定期メンテナンス/エアフィルター交換

定期メンテナンスでエアフィルターを交換しました。


○まずはエアコンフィルターから

3年前からDENSO製のクリーンエアフィルターを使用しています。

途中で一度洗浄したのですが(笑)、まるで問題なく使用してきました。
今夏もそのままでいけそうでしたけど、気分的な問題で交換です(^-^;

 

交換したのは、同じDENSO製のクリーンエアフィルター(旧型)です。
3年前からストックしていた物がようやく使えましたよ(笑)

これはもう何度もやっている作業なので、グローブボックスをちょちょいと外して終了です♪

 

左が新品です。古い方もそれほど汚れて無く、活性炭のニオイもまだ残っていました。


○お次にエアクリーナー

HKSのキノコで使用している、3層乾式フィルターを新しい物に替えました。
前回から5千キロほどでの交換です。

  

こちらは赤色なので、エアコンフィルターより汚れがよくわかりますね(^-^;

今ならこちらでお安く買えますよ♪ 私もストックする予定(笑)


○ついでに、エアフロセンサーの清掃

 

あいかわらず私は呉のエレクトロニッククリーナーを使っています。
※もちろんエアフロクリーンの方が安心ですよ(^-^;

軽く洗浄して乾かせば終了♪

 ・・・・・

作業も終了し、「(エンジン回転が)少し軽くなったかな?」と感じながら家路に向かいました。

でも、しばらくしてエアコンを付けると、なぜだか風が出てきません!?
そういえば、フィルター下のコネクタを外したけど、元に戻すのをすっかり忘れていました!

おかげでまた作業場へ戻ることに・・・トホホ


教訓 : 慣れてる作業ほど綿密に…(^-^;
ブログ一覧 | くるまのパーツ | 日記
Posted at 2009/08/12 18:43:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

エアークリーナー From [ 群青日和 ] 2009年8月16日 22:31
かなり汚れていました・・・社外品で1万㌔は、指摘があったように限界かもしれません。SAB東雲で、20%割引で購入、思いのほか安く入手できました♪ この記事は、まあしゃるさんのブログに影響され ...
ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

久しぶりの映画館
R_35さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年8月12日 19:05
エアコンフィルターにエアクリ、エアフローセンサーと(ある意味)吸気系が一気にキレイになった感じですね~^^
コメントへの返答
2009年8月12日 23:32
車も人間と同じで、吸入するエアーが綺麗だと、調子がほんと良いですよね♪
次回のエアクリ交換もお早めに!
2009年8月12日 19:33
まあしゃるさん、こんばんは

同じエアコンでもおいらは家のエアコンのフィルター掃除してました(爆)
ほこりがびっしり付いていて掃除後運転したら風量がかなり強くなりました
メンテナンスは大切ですね(^^)

デンソー製は活性炭入ってるんですね!
今入っているのが純正でエアコン起動直後少しほこり臭いんで交換したら消えるかしら?
またパクらせてもらいやす(笑)
コメントへの返答
2009年8月12日 23:35
れっささん、こんばんは。

私もたまに家のエアコンフィルターを掃除しますけど、けっこうホコリが付いていてビックリです(^-^;
でもそれで風量が強くなる程とは、そうとう付いていたんでしょうね(笑)
最近は掃除不要のエアコンもあるので、車の方も真似して欲しいですよ!

人気のボッシュもそうですが、社外品は活性炭入りで高機能ですね。
最近はディーラーオプションでもありますし、なぜ純正で採用しないのか不思議です。
そういえば、この手の社外品も、起動直後は活性炭の臭いがしますよ(^-^;
大型車の後ろに付いても、排ガスが入ってこないのが一番嬉しいです。
ぜひ導入してくださいね♪
2009年8月12日 21:52
エアフィルター・・・前車で某有名チューナー製品を15千k交換しなかったらエアフローが逝ってしまったことがあるので、私も早めに交換しようと思います。

なぜかわかりませんが、まあしゃるさんの車に同乗する夢を見ました!? 正夢でしょうか(爆)
コメントへの返答
2009年8月12日 23:36
なんとそんなことが・・・
1.5万キロ無交換は、さすがにやばいですよね(^-^;
お互いに早め早めの交換で、大切な愛車を守っていきましょう♪

それはなんともビックリな夢ですね!!(笑)
最近はオーディオにも凝っているので、いつかお会いした時にぜひ一度お聞かせしたいですよ!
それに、排気音も最高ですよ♪
2009年8月13日 1:02
おっと!ふと気がつけば私も1万㌔、エアーフィルター変えていませんでした冷や汗2
私はブリッツエアインダクションを付けているので、純正交換タイプなので、中身(スポンジ)だけ交換するタイプを探していたのですが、なかなか売っていませんね・・・しかも見つけたものは非常に高かったです。いつもはHKSを付けているので、たまには違ったメーカーのものを装着してみようかな、なんて思っていますが、未定です(笑

エアコンフィルターは、まだまだ頑張ります。前回交換から約2万5千㌔走りましたが、どうも胡散臭いんですよね~、このエアコンフィルターって(笑
コメントへの返答
2009年8月14日 2:38
社外品のスポーツタイプで1万キロ超えると危険ですよ(^-^; 早めに交換を!
以前エアクリを交換された時のブログで、私もオススメ品を言ったのですが、すっかり忘れられているようですね(笑)
もし長く使うなら、K&Nのフィルターなんかだと、洗浄できて繰り返し使えるのでお得ですが、あれもバカ高ですよ…。

エアコンフィルターですが、すでに効果無くなってませんか?(笑)
きっと今は奥多摩の葉っぱ等が沢山入っていると思います(爆)
あと、これと同様の活性炭入りのフィルターは、車以外にも家庭用のエアコンや空気洗浄機、それにマスクなんかでも普通に使われてますよ(^-^;
2009年8月13日 1:28
ご無沙汰してます。

まあしゃるさんもキノコでしたか!
気付けば真っ黒けが大半ですね~。
この手の消耗品はお値段も手頃ですので、ストックするのが宜しいようで。
コメントへの返答
2009年8月14日 2:39
こちらこそご無沙汰してます!

私も以前から箱入りのキノコ娘を愛用してますよ♪
HKSのフィルターは、安くて簡単に交換できるのが嬉しいです。
しかし、ストックしておけば思い立った時に交換できる反面、置き場所を憶えておく必要がありますよね(笑)

そうそう、インプに関係ないけど、S2000って純正でキノコです…さすがホンダ(^-^;
2009年8月13日 15:27
>エアコンフィルター
妻インプのエアコンが全く効かなくなったので慌ててDで診てもらったら、フィルターが真っ黒でした。(7年も熟成してました・・・^^;)

家のエアコンも3年放っておいた冬に暖まらなくなり、業者を呼んで診てもらったらこちらもフィルター真っ黒でした・・・(汗)
でも自分でお掃除してくれるタイプなんですよ~(爆)
コメントへの返答
2009年8月14日 2:42
7年も熟成してたら、相当素敵な色だったのでしょうね(^-^;
次回は早めの交換で、一年中フレッシュエアーを♪
ところで、ozさんの203の方は、メンテは大丈夫ですか??

最近流行のメンテフリーエアコンでも、そんなことがあるんですか!
うちのは普通のエアコンなので、半年に一度はフィルター清掃しないとまずいですね(^-^;
こちらも車同様、清掃後のフレッシュエアーが気持ち良いです♪
2009年8月13日 21:42
おぉ~☆
キレイキレイするとキモチがイイですよね(^^)
キノコもいっぱい胞子を放出してさぞかしキモチ良かったことでしょう♪

これでますますアクセルが楽しくなりますね!!
ますますブンブン音が大きくなりそうな悪寒(`∀´)♪
コメントへの返答
2009年8月14日 2:44
YU-さん、おひさです。
普段は見えない箱入りのキノコ娘なので、いつも気に掛けてますよ(笑)
YU-さんもSTI製をお使いのようですが、ちゃんとメンテしてますか??
今度お車を拝見できた時は、ぜひチェックさせてください!!

あいかわらず良い排気音を奏でてますよ♪
最近は暑くて出来ませんが、窓を全開にして走ると最高です(^-^)♪
でも、オーディオを聞く時は窓を閉めないとダメなんですよ(爆)

P.S 一日早いですが、お誕生日おめでとうございます☆バースデー
偶然ですが、私も同じ星座なんですよ(^-^)/
2009年8月13日 21:55
こんばんは~

そういえば、私もエアクリ換えないと・・・
買い置きを同じく置いたままです。(汗)
エアコンのファンのコネクターは、ばらさなくても付けれませんでしたっけ?
コメントへの返答
2009年8月14日 2:49
青たんさん、こんばんは。

エアクリ交換…皆さんけっこうお忘れですね(^-^;
毎日暑くて作業も大変ですが、ちゃちゃっと済ませてリフレッシュしましょう!

エアコンのファンのコネクタですが、コードがピーンと張っているため、外さないとカバーが開かないんですよ。私のだけ・・・??
 と思ったら、青たんさんも整備手帳でちゃんと抜いてますよ(爆)
こちらのリフレッシュもお忘れ無く♪
2009年8月14日 11:18
コネクターを入れ忘れたとありましたので、戻らなくても覗き込んでさせなかったかな?
と思いまして・・・(汗)
私も来月の上旬にかけて、色々やろうと思っています♪
コメントへの返答
2009年8月14日 17:10
連コメありがとうございます。
あっ!そういう意味だったのですね!!
たしかに戻らなくてもその場で潜り込めば刺せました…おバカすぎますorz

ECUに配線されるパーツを見ましたが、追加メーターか何かでしょうか?ブログを楽しみにしています♪
&ちょっと前にA/Cフィルターを交換されたばかりでしたね。こちらも失礼しましたm(v_v)m
2009年8月21日 1:22
交換せねばーー!!(笑)

ご無沙汰してます。
残暑お見舞い申し上げますw

定期メンテナンス、ちょっと気を抜くと忘れちゃいますので、ブログに上げていただくと思い出して助かります^^

しかし余談ですが、
まあしゃるさんはてっきりもうPS3を持っているのかと思ってました^^
今度の新型はかなり惹かれますね~♪
コメントへの返答
2009年8月21日 17:47
とむさん、予告通りの遅コメありがとうございます(笑)
まだまだ暑いですね!
深夜の洗車でいつも汗だくになってますよ(^-^;

最近のとむ号の調子はいかがでしょうか?
こういった消耗品は交換時期を逃しやすいので、思い出したら早め早めに交換していきましょう♪

新型PS3、薄型・静音・低価格になり、一気に魅力的になりましたね!
私は発売日イベントにも行ってますが、正直あの時は魅力に乏しくて…(^-^;
問題なのはソフトの値段!!数本で本体超えちゃいます(汗)
なので、しばらくはオンラインの体験版をやるか、ブルーレイの映画をレンタルして楽しみますよ(爆)
とむさん、バイオ5やレールファンいきますか!?

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation