• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

鈴鹿決勝へ

鈴鹿決勝へ









予選に続き、本日10/8(日)も早朝から車でサーキット場へ!
まだ朝の8時台だというのに、入口前から激混みでした(^-^;
<この日は過去最高の16万1千人、3日間で36万1千人が訪れたそうです>

場内でうろうろしていると、ASIMO君のショーが始まりました!
お姉さんと一緒に踊ったり、ステージ上を端から端まで走ったりと、初めて見たけど
すごいロボットですね(^-^)/

 

場内は既に満員でしたが、昨日来て見やすかった観戦ポイントが運良く空いていました(^-^)
午前中は併催のINTEGRAレースの決勝があり、午後からパレードや式典が始まりました。

 

左は鈴木亜久里運転のランボルギーニ。鈴鹿で表彰台に上がったあのマシンです(^-^)/
右はベルガーのマクラーレンMP4/6。先日お台場で見たMP4/4はV6ターボで、こちらはV12のNAです。鈴鹿でベルガーはセナに1位を譲ってもらいましたね(^-^;
イワン・カペリのレイトンハウス・マーチも走りましたが、途中でエンコしてしまいました(汗)

続いてクラシックなオープンカーにF1ドライバーが同乗するドライバーズパレードがありました。
君が代吹奏は、長年テーマ曲を奏でる「T-SQUARE」です!最後の鈴鹿らしい、嬉しい演出でした(^-^)

そして14時からいよいよ決勝スタート!
昨日の予選とは違い、次々駆け抜けるF1マシンに興奮しっぱなしでした(笑)
この日は前日と違って曇が多かったですが、風が強くて髪も服もバサバサになりましたよ(泣)

 

トップを独走するM.シューマッハのラストランを、この目にしっかりと焼き付けました♪
スーパーアグリの琢磨と左近も頑張って走ってましたよ(^-^)/

 

場内には放送が流れていますが、車が通ると爆音で良く聞こえず(爆)、歓声だけで何が起こったのかわからないことも(^-^;

中盤過ぎ、シューマッハがエンジンブローでリタイヤし、放送が流れると皆がっかりしてましたよ。
これ以降、多くの人が帰り始め、自分も優勝したアロンソのウイニングランを見ずに帰りました。

・・・・・

これで次戦、シューマッハが優勝してもアロンソが入賞すれば彼の年間優勝が決まります。
F1ファンの中には「正々堂々やって欲しい」というクリーンな意見と、「アロンソ、リタイヤしろ」って厳しい意見も多いし、「←これには反吐が出る」ってエゴな意見もあるけど、こういうダーティーな意見も含めて、様々な思惑が渦巻いているのがレースでありF1なんですよね。
昔のセナ・プロ・マンの時代なんて、もっともっと酷かった気がします(^-^;
肝心のアロンソは信頼性重視のエンジンを用意されて、どんな走りをするのでしょうか?もしも守りの走りをしたら、F1ファンは皆がっかりするでしょうね。
いずれにしろ、最終戦のブラジル(10/20-21-22)が楽しみです(^-^)


・・・・・

その後、混雑した場内をうろうろ…
ホンダブース前に沢山の人が待っていました。
今回HONDA勢はオール完走です!(バトン4位、バリチェロ12位、佐藤15位、山本17位)

 

しばらく待っていたら、なんとレースを終えたばかりの「スーパーアグリF1」の亜久里監督、
佐藤琢磨、山本左近が来てくれましたよ(^-^)//

 

こういうファンサービスはすごく嬉しいですね!
ますますHONDA RTが好きになりました♪
琢磨は来年もまた日本に戻って来ると約束してくれましたよ(^-^)

他のブースでもイベントをやっていましたが、疲れがドッと出たので帰りました…。

 


昨日と同じF1カーですが、ライトアップ姿もカッコ良いですね(^-^)/

場内はすっかり暗くなってしまったけど、また来年もF1を(富士で…)見ようと思いました♪




さよなら、鈴鹿・・・・・ 
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2006/10/12 19:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2006年10月12日 22:28
鈴鹿さみしいです(´Д`;)ハァ-

でもフジも見たいです!

アシモも見たい(笑)
コメントへの返答
2006年10月13日 19:04
これで最後はとても寂しいですね(;-;)

関東の人は富士の方が近いので喜んでますが(^-^;
でも行く人が増えそうな気も(汗)

ASIMOはまるで人間のような動きでしたよ(笑)
鈴鹿に行かれた際はぜひ見てください!
2006年10月12日 23:45
前回に引き続き素敵な写真ですね♪
先日アシモのレンタル料調べてみたのですが・・・さすがすごいロボットだけあってすごい金額です。
一度間近で見てみたいですね~
コメントへの返答
2006年10月13日 19:06
相変わらず写真ばかり撮ってます(^-^;
一番上が早朝、一番下が夜ですね(笑)

ASIMOのレンタルなんてあったんですね!
操縦者や技術者、お姉さんなんかも付いてくるのでしょうか?(^-^;
柔らかい動きが印象的でしたよ♪
2006年10月13日 0:01
なんか効率よくいいトコ見て回ってますね。

来年の富士、行こうかなぁ。。。
でも、SGTよりも大混雑なのは。。。(汗
コメントへの返答
2006年10月13日 19:07
前日コースを歩いて見て回ったおかげで、この日は良い場所で見られました(^-^)

F1はTVで見るよりすごい迫力ですよ!
音もスピードも予想以上でした(^-^)/
だいさんもぜひ生で体験してください♪
きっと来年の富士は混みますが、今回よりはすいてるはずですよ(苦笑)
2006年10月16日 21:07
まあしゃるさん、こんばんは(^-^)
毎度ですが、遅コメすみません。

鈴鹿予選&決勝、大変楽しく(興味深く)拝見しました。
しかしまた、三重県とはずいぶんと遠くまで行かれたのですね!
ま号ちゃんもいっぱい走れて、さぞ嬉しかったことでしょう♪

F1、鈴鹿では最後だったとか…
以前、そういう話をどこかで聞いたような気もしていたのですが、それがまさに今回だったとは残念です。

大変お疲れだったようですが、今はどうもないですか?
もう一週間も前なので大丈夫とは思うのですが(^-^;
これから寒くなりますので、体調にはどうかお気をつけてお過ごしくださいね!

★マークから音が出たのでビックリでした。
今回、写真と音とで一緒に拝見できて満腹でしたよ~♪(多謝)
間近で見る(聞く)と、それはもう感動ものでしょうね!
ちょっと遠いですが、いつか富士へF1を見に行きたくなりました(^-^)/
また今度、深夜のTV放送で予習しときます(笑)
コメントへの返答
2006年10月17日 19:22
さはるさん、こんばんは(^-^)/
社員旅行、お疲れ様でした♪

往復で800キロ以上走りましたよ(^-^;
ほとんど高速ですが、沢山走れて楽しかったです。
ただ燃費も悪い上、燃料も往復高速SAで入れたので155円/Lもしましたが(>_<)

来年は鈴鹿(ホンダ)から富士(トヨタ)へ、F1の舞台が移りますね。
最後の鈴鹿は熱かったですよ!日差しもですが(笑)
地元ホンダのファンが大挙して押し寄せてました。
実は自分もホンダの教習所を出ていて、昔からホンダファンでもあります(^-^)

楽しかったけど、やはり連日朝から晩まで見ていたので、疲れがどっと出たようです(^-^;
帰った次の日は一日寝てました(笑)
最近はようやく涼しくなってきましたね。と言ってもいまだに布団なしで寝てますが(汗)
今日は地元で万灯練りの行列をやっていて騒がしいです(^-^;
去年のブログ(http://minkara.carview.co.jp/userid/121345/blog/739588/)
僕は行かないですが、甥と姪が楽しく参加してますよ(^-^)♪

★に気付いてくれてありがとうございます(^-^)
でも、え?音だけですか???
DVDのソフトが入ってないのかな?
実は動画なので絵も出るんです(^-^;
★が増えてますので、アップルのQuickTime(iTunes)がインストールされていたらお試し下さい♪
(http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html)※メールアドレスの記入は不要です。
もしダメだったら、ネットカフェで見てくださいね!

鈴鹿ではF1カーのサウンド&スピードに酔いしれました(^-^)
F1は今週の日曜日が今年最後なので、ぜひ深夜に(録画して!?)見てくださいね。
富士へは飛行機or電車をオススメします(^-^;;
僕も来年の富士が楽しみですよ♪

PS.なかなかコメできなくてごめんなさい(^-^)_C口(←キリンビール)

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation