• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月13日

BOSCH ホーンx2 購入

BOSCH ホーンx2 購入 純正ホーンがあまりにもしょぼいので何とかしたいなと思っていたところ、
けんしろ~さんのブログを見て、BOSCHのホーンが欲しくなりました。

手頃な値段でラリーストラーダラリーエボリューションがあったのですが、どちらも気になり、迷ったあげく、両方買ってしまいました(^-^;アホですね、俺。

ところが、パーツレビューにコメントをくれたぴらぁさんのブログに、PIAAのホーンがレーシーな音がするとあり、今度はそっちも気になってます(^-^;;おいおい

純正は1本配線でしたので、アース配線を自作してから取付にかかろうと思います。
どっちを付けるかは自分でも決めてません(笑)
ブログ一覧 | モノ | クルマ
Posted at 2005/06/15 01:51:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

御礼参り
ヒロシ改さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2005年6月15日 5:11
おはようございます~
ひびやんもラリーエボつけてます。
アースの線はじかに取った方が良い音
するのでしょうかね?
ショップで聞いたときと
車につけたときでは音色が違うような・・・。
アース引いてみようかな( ^^) _旦~~
コメントへの返答
2005年6月15日 17:50
ひびやんさん、こんばんは。出張前かな?

ラリーエボを付けてましたか!
どこかのWEBで見ましたが、リレーが必要ないホーンであっても、新たにホーン配線を新設することにより、音質が向上するそうです。マフラーアースのような効果があるかもしれませんよ!
私も音に不満な時はやってみようと思います。
2005年6月15日 8:31
そう、僕もぴらぁさんからPIAAのことを聞いて「早まったか!!」と思いました。砂埃や雨水が入らないよう蓋まで付いているんですよ。でも特価だったので。。。最近どこのABいっても安売りしているんですが、新製品でもでるのかな?
コメントへの返答
2005年6月15日 18:00
けんさん、こんばんは。
PIAAのWEBにも「音がよい」と書いてありますね!
埃や水の事まで考えてませんでした。今の時期は虫も入るかな?
ストラーダの口は下ですが、エボは正面なので入りやすいかもしれませんね。
2005年6月15日 12:53
余った方は引き取りましょうか?(笑)
コメントへの返答
2005年6月15日 18:01
では引き取りお願いします。



空箱ですけど(笑)
2005年6月15日 20:51
こんばんわ~書き込み当人のぴらぁですm(_)mドーモ。
PIAAはマジでお勧めですよ♪
実は私も初めボッシュにしようかと思ったのですが、
視聴コーナーで500Hz+600Hzの音色を聞いたとたん、
惚れ込んで即買いしちゃいました(汗)
ボッシュがファ~ン・・・なら、PIAAはパァーッ!!でしょうか☆
蓋のおかげで心なしか音が前に出る感じがします。
本体もメッキタイプと黒タイプがあります。
私は無駄にメッキ(値段高い・・・)にしましたが、黒で十分ですね~
これからホーン交換を考えている方には是非候補に入れてもらいたいです!!
コメントへの返答
2005年6月15日 23:40
ぴらぁさん、コメントありがとうございます!

良い商品を教えていただき感謝してます!
あのブログを読んでから、PIAAスポーツホーンが気になってしょうがないですよ(^-^;
すでに楽天やヤフオクで値段を調べてますから(笑)

でも残念なことに、今売られているのが400Hzと500Hzのセット商品しかないんです。
600Hzの単品売りがないので、ぴらぁさんのような組み合わせが出来ません(T-T)
それでもPIAAのWEBでは「音がよい」と言ってるし…。やはり私も買おうかな(笑)
2005年6月15日 23:45
そうそう、ヤフオクだと500Hz+400Hzしか出てないんですよね~
でも大丈夫です・・・これって2個セットの他に単品で販売されてますから~!低(400)・中(500)・高(600)で1個2千円でしたよ。
うちの近所のオートバックスで普通に売られてました☆
コメントへの返答
2005年6月15日 23:55
あ、そうなんですか!
情報ありがとうございます(^-^)
とりあえず週末にでもカーショップで見てきますよ!
2005年6月16日 1:00
こんばんは。
私もホーンの交換を考えていたります。視聴しに何度かSABなどに行きましたが聞いてると何がなんだか解らなくなり…。
PIAAホーンのインプレお願いします(^^;
コメントへの返答
2005年6月16日 2:52
さりゅうさん、こんばんは。
既にホーンの視聴に行かれてたのですか!
実際に車に取り付けると音も変わると聞きますが、好みのホーンに出会えたらいいですね。
とりあえずBOSCHのインプレから始めますよ(笑)
WEBでは聞いてますが、実車ではどんな音がするのか、自分でも楽しみです♪
2005年6月16日 23:01
私も実はラリーエボを付けてます。ご存知かもしれませんがS203のホーンの位置がセンターと向かって右のグリルの右端についています。エボなんですが付け易い位置で固定すると丁度ホーンの開口部がグリルからもろ見える位置になってしまいます。音的にはGOODですが水が入るでしょう(^_^;)本来ホーン本体のステーを回転させて下向きに取り付けたいのですが緩めると正常な音が得られないとの注意書きがありまた滅茶苦茶硬かったです。私は面倒だったので開口部をシリコンテープで巻いてます(笑) 
コメントへの返答
2005年6月17日 2:20
93Rさんもエボでしたか!
詳しい情報ありがとうございます。
やはり開口部が正面を向いているエボは水等が入りやすいですよね。
WEBでの音はストラーダより好みなのですが、あちらは開口部が下にあります。
なるほど、開口部にテープを巻かれているのですか!
情報を参考に、自分もいろいろ試してみますよ。

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation