• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月22日

親父のデジカメ

親父のデジカメ まもなく誕生日を迎える父親のために、家族でデジカメを買ってあげることになりました(^-^)
それほど撮る人でもないですが、自分があげた昔の一眼レフカメラ(ミノルタα)を今でも使っていて、いちいち現像に行くのが大変だと話していたので。

自分がそのデジカメを選ぶことになったので、操作しやすくて家のフォトプリンターと繋がる機種を選びました。

色々考えた結果、写真のキヤノン PowerShot A540になりましたよ(^-^)/
渡す前にコソーリ撮影(爆)

画素6M、2.5型液晶、4倍ズーム、高画質エンジンDIGIC II、オート及びマニュアルモードが充実していて、市場の評価も高い機種です。
メーカーの実写サンプルを見たら、自分のデジカメ(F30)と大して違わないなとさえ思いました(汗)

実際に店頭で使ってみると、右手の大きなグリップ部が使いやすく、安価なデジカメとは思えないしっかりとした出来でした(^-^;
流行の「手ぶれ防止」がついてなく、デザイン的にも野暮ったいためか、店頭では見向きもされない機種でしたが(爆)
バッテリーが単3電池なのも使いやすいです。

画素10Mの後継機が出た為に生産が終了したところで、格安の2万2千円で買えました(^-^)/
あとは1GBのSDカードが3千円、充電器付きのエネループが2千円でした。
総額3万円以内でこれだけのものが揃うなんて、ほんと良い時代ですよ♪

あとは父の愛機になることを願うばかりです(^-^)
ブログ一覧 | モノ | 日記
Posted at 2006/11/22 17:02:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年11月23日 1:43
私にも高機能なやつください!
コメントへの返答
2006年11月23日 2:20
自分で買ってくたざい(笑)
2006年11月23日 2:34
デジカメまだ持っていませんが、いつも自分のブログに載せている画像が全て携帯で写したかと思うとそれはそれでまたすごいですよね・・・
一昔前では考えられなかった事ですよね♪
コメントへの返答
2006年11月23日 3:59
私にとって携帯はただの通信機器なんですが、IGEREIさんにとっては立派にデジカメの代わりになっているんだと思いますよ(^-^)
今後も便利に使ってあげてくださいね♪

自分は大のデジカメ好きなので、購入時やお気に入りを所有しているときの満足感はとても大きいです(^-^;
今後携帯のカメラがもの凄く高性能になっても、きっとそれは変わらないでしょうね(笑)
2006年11月23日 9:08
まあしゃるさん、おはようございます。
僕も父が上京した際に、一緒にK崎のビックカメラで1時間ぐらい、
機種選定しました。最近は種類が多いので、本当に選定にとまどいますよね。
むかしなら一機種、一機種、しっかり見てましたが、
最近はブランドから入って、そのメーカの中で選んじゃいました。
でも、安いですよね~
コメントへの返答
2006年11月24日 16:26
だーふくさん、こんばんは。
一緒にデジカメを選んであげるなんて、素晴らしい仲ですね!
でもいきなり現場で選ぶとなると、時間が掛かるのが当然ですよ(^-^;
このデジカメもネットで散々迷って選びましたから(笑)

世の中はブランドで選ぶ人が意外と多いようで、ヨドバシの家電コーナー等もメーカーごとに品が別れてますね。それだとハズレが少ないですが、他メーカーの良品を逃す可能性も(^-^;
でも自分の好きなブランドって、手に入れたときの満足感が最高ですけど(爆)
お互い今後も情報収集をしっかりして、より良いモノを選んでいきましょう(^-^)/
2006年11月23日 13:18
やさしいですね(^^)
私は父の為に一台PC組んでいつでもインターネットできる環境を作ったのですが質問攻撃にまいってます(笑)
IXY320使っているときには綺麗に撮ることにはあまり興味がなかったのですがFX9を買ってからは綺麗に撮る方法をいろいろと工夫するようになりました。
まあしゃるさんの素敵な写真にかなり刺激を受けました♪
コメントへの返答
2006年11月24日 16:28
家族を大切にすることは、出来る時にやっていたいですね(^-^)/
自分も昔、親兄弟からPCの質問責めにあったことを思い出しましたよ(笑)

自分もみんカラをはじめるようになってから、綺麗に撮ることに興味が出ました。
他人に見せるってことは、それだけ気が抜けないってことでしょうか(^-^;
僕は普段撮りと魂を込めて撮ったときの絵の差がとても大きいですが(爆)、くろらぶさんにそういってもらえると嬉しいです(^-^)♪
今後もお互いに精進して頑張りましょう!
2006年11月25日 0:08
まあしゃるさん、こんばんは(^-^)
お父様のお誕生日が近いとか。
おめでとうございます(^-^)
贈りものもお気持ちも、きっと喜んでくださることでしょう♪
良いお買い物ができて良かったですね☆

そういえば、自分の今のデジカメを選ぶ際には、性能と価格の方に重きをおいて、デザインについてはあまり深く考えていませんでした(^-^;
買う前は専門誌と日々睨めっこしてましたが(笑)
まあしゃるさんのデジカメを選ばれる基準も気になります(^-^)

カメラつながりですが、先日一眼レフのカタログを眺めておりましたところ、父も興味があるようで「買わないのか?一眼レフはいいぞ~」と営業(笑)されてしまいました(^-^;
一家に二台はさすがに無理なので、いつか父と共用で使えたらいいなぁと思いますよ(^-^)♪
コメントへの返答
2006年11月25日 17:02
さはるさん、こんばんは!
お気遣いありがとうございます(^-^)
本人、無事に誕生日(&会)を迎えました。
家族からのプレゼントですが、今後も愛用してもらえたら皆嬉しいですよ。

専門誌とにらめっことは(笑)、さはるさんも良い買い物をしているんですね♪
僕も事前にネットで情報収集は欠かさないですよ(^-^;
そして必ず店頭で各種操作を十二分にしてみます。
この時ピピッ(ニュータイプ音)と来るものがあれば、次は価格の安い店を調べて購入に至ってます(笑)
実は選ぶ基準はあまり大したこと無いんですよ(汗)

お父さんと一眼レフを共有できたら素敵ですね(^-^)/
一眼レフは撮っているという実感が一番強く、綺麗に撮れるのが魅力です。
ただ、一般的な撮影はオートモードがあるので簡単ですが、夜景などの特殊な撮影で綺麗に撮るのはコンパクトよりも難しいです。
僕も少し前にようやく撮れてきたかなぁと感じるくらいですから(^-^;
でも、そうして撮った写真が思ったより素晴らしかった時、一眼を買って良かったなと思える瞬間ですね(^-^)
ぜひいつか手に入れてください♪

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation