• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月12日

春のリフレッシュ作戦:オイル交換♪

春のリフレッシュ作戦:オイル交換♪ ご存じの方もいますが、トランク交換でS203をディーラーへ預け、しばらくアウトバックに乗っていました(^-^;
そして二週間ほど経ち、ようやく愛車が戻ってきましたよ(^-^)/

久々に乗るインプは、そのエンジン、剛性感、サスの動き、シートの固さ(笑)etc.、どれもが懐かしかったです。
肝心のトランクも綺麗に仕上がっていました。

偶然立ち寄ったT氏も、ご対面を見守ってくれましたよ(笑)

さて、戻るや否や「春のリフレッシュ作戦」と称し、カーショップへオイル交換に行ってきました♪

オイルは前回と同じ、エネオス・プロレーシング(SM 0W-50)です。
今回はリッター1,580円の量り売りで、抜けた分の4.2Lほど入れてもらいました。
自分は今後もずっと、このオイルを入れていこうと心に決めています(^-^)

フィルターは、大型マグネット採用&1万キロ交換不要を謳っていた「マグパワーⅡ」にしました。

夜なので30分ほどで交換終了です。
前回交換時から4,500キロ、8ヶ月も経っているので、さすがに体感できるほど好フィールになりましたよ(^-^;
(実際まだまだいけそうでしたが、精神安定上替えました・汗)
次回は5000キロ or 6ヶ月後の10月を目安に替える予定です。

オイルを替えるとエンジンの気持ち良さが伝わってきますね!
人間もこういう風にリフレッシュできれば良いのですが・・・(^-^;

春の作戦はまだまだ続きます☆
ブログ一覧 | くるまのパーツ | 日記
Posted at 2007/04/12 19:35:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この日は⑩。
.ξさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年4月12日 20:05
私は毎晩交換してるかな?
最近は琥珀色の液体を使用してます♪

大好きな銘柄は・・・・・・サントリーの響です(笑)

いやぁ、最近めっぽう強くなったかも?(*ノ▽ノ)
コメントへの返答
2007年4月13日 19:22
響は安いもので7,8千円~、高いもので10万円しますよね(^-^;
そんな高級酒を嗜まれるとは、さすがですね!

最近はあまり飲まないのですが、自分はせいぜいオールドですよ(笑)
夜ドラ派なので、飲むとドライブできなくなりますから(^-^;

あまり毎日飲み過ぎると肝臓を悪くしますので、ほどほどに!
2007年4月12日 21:15
0Wっていうのがすごいですね。
10Wや15Wに比べたら吹け上がりがすごく軽そう。

でも、オイル漏れしやすいかもしれないので、
下回りを注意しながら使った方が良いかもしれませんね。

コメントへの返答
2007年4月13日 19:23
0Wってすごいですよねって、あれ!?8ヶ月前にもだいさん同じコメントくれましたよ(爆)
http://minkara.carview.co.jp/userid/121345/blog/2495838/
最後まで回りが軽い上に、トルク感もたっぷり♪
高いので人に勧める気はないですが、エネオスのこれは本物です。

GCと違ってGDのオイル漏れはあまり聞きませんが、オイルクーラーホースからの漏れが一度あったので、今後も注意したいと思ってます(^-^;
2007年4月12日 21:17
まあしゃるさん、こんばんは。
オイル交換、スバルカードの無料券届きましたので行こうかな~。
でも無料券といいつつも、工賃はしっかり取るので、
オートバックスのオイル会員にでもなった方が得なのかな~、とか考えたりします。
どうして、まあしゃるさんがアウトバック乗っていたのか疑問に思ってたのですが、やっと、謎解けました。
コメントへの返答
2007年4月13日 19:24
だーふくさん、こんばんは。
僕にも届きました、無料券。去年は結局使いませんでしたが(^-^;
名入りなので、人にあげられないのが残念ですね。
とは言え、純正の部分合成オイル(5W-30)は必要最低限の性能なので、ターボEGにはやはり100%化学合成オイルをオススメしますよ。
僕より走行距離が少ないだーふくさんの場合、よりスラッジが溜まりやすいと思うので(^-^;
オートバックスはオイルが定価販売なので、やっぱり高いです!
ホームセンターやヤフオクでオイルを安く手に入れ、ご自身やディーラーの感謝デイに交換するのが一番お得かもしれませんね(^-^)
2007年4月13日 0:34
一番最初に※してる方のように私もほぼ毎晩交換してるかな?
今晩は氷結レモンでした(笑)

あらら、インプレッサにの乗り換えですか?
あちらの方のスタイルシートも綺麗でしたので変えてしまうのがちょっと勿体無いかも(笑)

カレンダーの所にある天気予報、小さいながらもいい感じです♪

私も気に入ったものは長く使うタイプなので、今のエンジンオイルは暫く続けようかなと思ってます♪
コメントへの返答
2007年4月13日 19:25
評決レモン萌え~~♪※意味不明!?
飲む前に軽くドライブを(^-^)/

良い気分転換でしたが、また何かの際には戻すかもしれません(笑)
他車に乗り続けることであらためてわかることも多いですね(^-^;

気に入ってもらえたでしょうか?
→のリンクにやり方を載せたので、ぜひご覧下さい♪

あのお高いニューテックをお使いですよね。
僕もエネオスP-R.に出会う前に一度使えば良かったです(^-^;
2007年4月13日 11:30
ナイス逆光!!(邪魔してスミマセン)

あの場所でまさかお会いするとは・・・その際あれやこれやとご配慮ありがとうございました。万事OKでございます(謎

ちなみに私のポンコツB4は近々入院することに。アウトバック来いと期待しておるところです(爆
コメントへの返答
2007年4月13日 19:26
お、さすが!気付いてもらえましたか(笑)

二重スパイは大変ですね!(謎)
思い切って言っちゃった方が楽になりますよ(^-^;

あの後、心配してましたが、やっぱり入院ですか・・・。
お早い戻りを願ってます!
でもこのところ雨続きだから、逆にラッキーかもしれませんね(笑)

代車にアウトバックは危険ですよ!!
快適な乗り心地、上品な革シート、トルクフルな走りで欲しくなっちゃいますから(^-^;
2007年4月13日 20:01
ああ、やっぱり。
なんか同じこと書いた気がしたんですよ。www

0Wという数字を見ると、同じ反応をしちゃうようです。w
コメントへの返答
2007年4月16日 1:12
遅返ですみませんm(u_u)m

僕も会話で良く同じことを言いますよ。
言ってる途中で気付くと恥ずかしいですよね(汗)
次回のオイル交換時にも期待してます(爆)

エンジンが軽くなったので調子に乗って回してしまい、燃費が今大変なことになってます…(^-^;
2007年4月14日 10:42
あはは♪(笑

素敵なリンクありがとうございます♪

昨晩、早速チャレンジしましたが、その時は何故かうまくいかずマイブログが開けませんでした…。改めて本日チャレンジしたところ、何事も無かったように成功!

出来上がりにとても満足してます♪♪♪
ほんとありがとうございました!

次にブログアップする時に一緒に変更しますので、もう少し今のままの状態にしておきますね。
コメントへの返答
2007年4月16日 1:13
ららら♪(笑)

気付いてもらえて嬉しいです(爆)
先ほどブログを拝見しましたが、無事に載ってますね!良かった!

別のお友達も貼ってくれたので、これで天気予報の輪が二人になりました(^-^)
意外と便利なので他の方にも伝わったら嬉しいです♪
その際はあの文章をコピーしちゃってください(笑)
他にも時計や熱帯魚など色々あるので、またブログで紹介しますね☆
2007年4月14日 22:54
まあしゃるさん、こんばんは~

0W-50は凄いですね~。
↑位だと若干少なめで入れるのが良いのでしょうね♪♪

磁石付きフィルタは僕も気になる一品なんですが…
やっぱり効果はあるんですかね?
だとハイパミで見掛けた磁石付きのドレインボルトとかも有効なのかな(‥;)

なんにしても、お帰りなさい♪(祝)
ですね~(>_<)ノ
コメントへの返答
2007年4月16日 1:17
さりゅうさん、こんばんは!

今回は抜けた分(4.2L)だけ入れましたが、マニュアルの規定値(エレメント交換時)は4.6Lなんですよ。
でも、なかなか思う様な数字にはならないようです(^-^;
ちなみにWRXは4.3Lですが、毎回規定量入ってます?

以前から磁石付きが気になってましたが、今回初めて入れました!
メーカーサイトによると効果がありそうですが、きっと気分的な物だと思います(^-^;
磁石付きドレンボルトも同じだと思いますが、使い捨てでない分、長く役に立ちそうですね。

ありがとうございます!
色々リフレッシュして今後も大事に乗っていきたいと思ってます(^-^)/
2007年4月17日 1:47
まあしゃるさん、こんばんは!

規定量だと4.3Lも入るんですか(^ー^;)
残念ながら幾ら入ったは確認した事が無いので、次回は聞いてみます♪
やっぱり完全に抜くのは大変なんでしょうね…。

多少は…効果を見込めるんですね(^ー^;)ゞ
ディーラに置いてあるのを試してみようかなと思います。
コメントへの返答
2007年4月17日 17:11
さりゅうさん、こんばんは(^-^)

次回はぜひご確認を♪
僕のはオイルクーラーのせいで余計に抜きにくいようです。
4L+1L缶やゼロスポの4.5Lだと、きっと多めに入れられると思います(^-^;
オイル交換後にゲージを見ると、必ずFの上を越してますから!
悪いことではないですが、EGレスポンスが少々悪化しますからね(汗)
カーショップのオイル量り売りだと、抜いた分だけ入れてくれるので正確ですけど、少ないと心配になりますね(^-^;

磁石付きのフィルターとドレンボルトを併用すれば、Wで効果ありそうです!
さりゅうさん、こんなのはどうですか?(^-^)
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43289143
2007年4月19日 1:52
まあしゃるさん、こんばんは。

質問です(^ー^;)
ゲージのFを超えていると、高回転でブローバイを出した時のリバースが気になったりしませんか?
僕は以前に↑のアドバイスを貰って、中央より若干少な目で御願しています。

P.S.
紹介文ありがとうございます♪
コメントへの返答
2007年4月19日 18:59
さりゅうさん、こんばんは!

ゲージがFを超えた状態でも、特に高回転で気になることはないですよ。回りが重いなぁと思うくらいです。
元々GDBのE型以降、ブローオフバルブが強化されているせいかもしれませんが。
逆に僕は、水平対向EGに限りオイルを多めに入れて置く方が良い、とアドバイスされました(^-^;
ディーラーが多めに入れるのは、量が少ないとお客から文句が入るが、量が多くても文句が入ることはないからだとか。たしかにその通りですね(笑)
また通常使用でオイルが減ったときも、多めに入れてるとそれだけ安全マージンが増えますからね!

いずれにせよ、日々こまめなオイルチェックは欠かせませんね(^-^)

PS 遅くなってごめんなさい(^-^;

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation