先日の日曜日は、友人と有楽町の東京国際フォーラムへ、
「
のだめオーケストラ・サマースペシャル」を楽しんできました♪
会場は満員の5千人で賑わっていました。
8割方は女性で、お子さん連れも多かったです。
開演後は撮影禁止なので、これ以降は撮っていません(^-^;
・・・・・
もう昨年ですが(はや!)、大ヒットしたドラマ「のだめカンタービレ」には、僕自身もはまりました(笑)
天真爛漫なのだめちゃん(野田恵=のだめぐみ)とクールな千秋先輩、そして周りのユニークすぎる人たちと、個性あふれる面々のドラマでしたね♪
(実はドラマで使われた「のだめハウス」をS谷区M坂まで見に行ったこともありましたが、結局発見できずに帰りましたよ・・・(^-^;)
そして、そのドラマを大いに盛り上げたのが、各人やオーケストラ(以下オケ)が演奏した曲でした。どの曲を聴いてもドラマの場面が目に浮かびますから(^-^;
・・・・・
オケの上や左右にもスクリーンがあり、最初の演奏が始まるとそのスクリーンにもドラマの内容が映し出され、また、各演奏の合間にも次の曲に関係があるシーンを流していました。
Sオケ初ライブ時に舞台裏で千秋先輩がスーツからSオケTシャツに着替えて出て行くシーンが流れた後、実際にオケの面々もSオケTシャツを着て出てきたのでビックリしました(^-^)/
途中、めざましテレビの
軽部アナウンサーが登場し、演奏者達との楽しいトークもあって、音楽と出演者をより身近に感じられたのが良かったです。
自分は普段クラシックをほとんど聞きませんが、こんな私でも退屈せずにリラックスして音楽を堪能できましたよ(^-^)
ファンにはおなじみの「
おなら体操」もありました!
着ぐるみのマングースと(DVDに出ている)変装したちびっこ4人組も登場し、元気に場を盛り上げてくれました(^-^)/
ピアノ二重奏を披露した女性ピアニスト二人組は、実際に千秋先輩とのだめの音楽指導にあたられたとか!
ピアノ二重奏って初めて見ましたが、息ピッタリでほんと凄いですね!
続けて出てきた男性ピアニストの
大田佳弘さんは、ドラマ中の演奏はもちろん、千秋先輩の”手の吹き替え”もやられていたそうです(驚)
最後は指揮者の方が観客の方を向いて手拍子を煽り、会場一体となって演奏を終えました!
これには演奏終了後も興奮が冷めやまなかったです(^-^)
初めての「のだめオーケストラ」に感動!!
今回楽しめたので次回の
クリスマス公演にも行く予定です♪
桃音大No.2の指揮者!?、あの千秋風?の彼も特別ゲストで来るそうですよ!
新春スペシャルドラマも
決定したので、今後も「のだめワールド」を堪能できそうです(^-^)♪
【おまけ】友人と食べた鯛ごまだれ丼(^-^) 途中からお茶漬けにして食べました♪

鯛の後は焼き鳥と

>最高!!
ブログ一覧 |
イベント・行事 | 日記
Posted at
2007/07/25 19:01:19