• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月06日

カラビナ収集

カラビナをいろんな所に付けて使ってます。
車のキー、セキュリティリモコン、リュックやミニバック等々

カラビナにも種類があって、楕円やナス型など色々ありますが、一般的なD型のカラビナばかり集まってます(^-^;
もちろん登山に使う本格的なのではなく、アルミ製の軽いのがお気に入りです。



写真は100円ショップ・ダイソーで買ったものです。

小さくても大きくても2個入りなのが、何となく不公平です(笑)

ダイソー製はジョイント部分が凹なので、外す時に引っかかりやすいです。

ちょっと家にあったのを集めてみました(^-^)/



ブルーが好きなので、ブルーばかりですね(^-^;

2、3個スチール製がありますが、残りはアルミ製です。

一昨日買ったぷるぷるインプにくっつけてみました(^-^)



思ったように引っ張ってはくれませんでしたが(^-^;

便利なので、みなさんもぜひ、お気に入りの色のカラビナを使ってみてください♪
ブログ一覧 | モノ | 日記
Posted at 2005/09/06 23:02:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2005年9月6日 23:07
お久しぶりです。

ダイソーって安くて便利ですよね!

近頃では電装品の端子なんかも置いてあるし。

貧乏な俺には無くてはならないお店です(笑)。
コメントへの返答
2005年9月6日 23:11
お久しぶりです(^-^)/

そうですね、近所にあるので良く買い物に行ってます。

ギボシや連結端子など、自分も早速買いましたよ!

ホント、無くなったら自分も困りますよ(^-^;
2005年9月6日 23:13
私もブルーのアルミ製カラナビ使ってます (^^)
使い勝手が結構いいもので…
コメントへの返答
2005年9月6日 23:23
ちしゃさんもお使いでしたか!
これ、ホント便利で良い商品です(^-^)/
特にダイソー製は安くてイイですよ。
2005年9月7日 20:26
まあしゃるさん
こんばんは(^_^)
昔カンボジアにバックパックで旅行に行った際、
帰りの手荷物が機内持込駄目できませんと空港の検査官に言われました。「どうしても駄目ですか?」と尋ねたら、彼が僕のバックにつけていた、このカラビアを見て、いいものつけてるね(^.^)と…(^_^;)
ならと笑ってあげると彼はそのまま僕を通してくれました。
実はカンボジア→ベトナム乗り換え→シンガポールだったために、ベトナムで荷物が外に万が一出てしまうと、受け取りが…
そのころはベトナムにはビザが必要だったし…
いつもこいつを見るとその時を思い出します(^_^;)。
探してみると家のいろんなところにぶら下がっています^_^;
コメントへの返答
2005年9月7日 21:44
だーふくさん、こんばんは!
素敵なお話をありがとうございます(^-^)

へぇー、そんな事もあるんですね。
今ではよく目にするカラビナも、当時は物珍しいモノだったのでしょう。
同じようなことはたまに映画で目にしますが、実際にやったなんてすごい体験ですよ!
たしかに昔は、荷物が無くなることも頻繁にあった時代ですよね(^-^;

ブルーのアルミ製カラビナ、カッコ良いですよ!
見つけたらぜひ使ってみてください(^-^)/
2005年9月9日 0:50
こんばんは、まあしゃるさん。
遅ればせながらお手紙出します。

カラビナ(と言うのですね)便利そうで良さげです(o^-^o)♪
カラビナのHPを見てみると、けっこう高価なものもあるのですね!びっくりしました(^-^;
100均ので十分お役目を果たしそうですし、ブルーも発色が良くてきれいですね(*^.^*)私も迷わずブルーを選びます!
個人的に不公平がつぼでしたょ(笑)
ぷるインプくん、お縄になった(?!)みたいですが可愛いですね(*´▽`*)

追伸 カラビナ、どこかで聞いたことが…と思ったら、マザー2の楽譜で見たのでした。カラビナ スカ(サソリの毒)と書いてあります。カラビナ違いかな(^-^;
コメントへの返答
2005年9月9日 2:18
さはるさん、こんばんは!
お手紙ありがとうございます(^-^)

カラビナ、材質やメーカーによって高価なものもあるんです。
登山に使う信頼出来るものほど高価ですが、自分はアルミ製のお手軽品を買ってます。
ダイソーのは特に安いので重宝してます(^-^)/
不公平だと声を大にして言いたいですけどね(笑)

ブルーのカラビナ、写真以上にきれいな色ですよ。
ぜひ100均で手に取ってみてください!
ぷるインプくん、今も手の中でふるえてます(^-^;
可愛いですよ♪
(実は車と家用にもう1個欲しいです・笑)

追伸 楽譜まで見てくれてありがとうございます(^-^)/
カラビナにも色々な意味があるのですね。
ちょっと辞書を引いてみたら、カラビナは元々フランス語/ドイツ語で騎兵(馬に乗る兵士、カービン)の意味で、その銃に付いていたのがカラビナフックの様です。

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation