• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月30日

富士で見たF1日本GP 予選&決勝

今年のF1日本グランプリは、30年ぶりに富士スピードウェイで開かれました。
自分は9月29日の予選と、30日の決勝の二日間、見に行ってきましたよ(^-^)

雨の中、なんとか会場に着くと(!?)、すでに多くのF1ファンで賑わっていました。

  
左からスピードウェイプラザ、メインスタンド裏、F1ビレッジ。
霧で視界が悪いですが、この悪天候の中で予選が行われました!

昨年の鈴鹿同様、各チーム前にはF1マシンを展示中♪

   
左からトヨタ、マクラーレン、ホンダのブース、アースカラーのホンダF1マシン。
ホンダの車体には、地図の上にローマ字で細かく名前が書いてありますが、近づいても全く読めません(^-^;

予選が始まるとF1マシンの爆音が場内に響き渡ります!


写真の最終コーナー手前近辺まで足を運び、じっくり見ました(^-^)

 
トロロッソ:(左から)リウッツィ、ベッテル

 
スパイカー:山本左近、左近とレッドブルのクルサード。※スーティル撮れなかった(泣)
 
ホンダ:バリチェロ、バトン

  
スーパーアグリ:佐藤琢磨、デビットソン、琢磨

 
トヨタ:トヨタ最後のラルフ、トゥルーリ

 
レッドブル:火を噴くクルサード(※マクレーのヘルメット装着中)、ウェーバー

 
ウイリアムズ:ブルツ、ロズベルグ

  
ルノー:コバライネン、同左、フィジケラ

 
BMWザウバー:クビサ、ハイドフェルド

   
フェラーリ:ライコネン、マッサ、ライコネン、マッサ

   
マクラーレン:ハミルトン、アロンソ、同左、ハミルトン

予選終了後(3時)、速攻でバス乗り場に向かうものの、すでに歩道が大渋滞(汗)
1時間ちょっとでバス乗り場に着いたものの、そこには何重にも折り重なった人の列が…。



道路の陥没でバスの通行が停滞し、関係車両を優先的に出す運営側の都合もあり(怒)、
なんと4時間後にようやくバスに乗れましたよ…(>_<)

身も心も疲れ果てましたが、11時にホテルに入るまで頑張りました(-_-)
レストランでお腹いっぱいに食べ、大浴場で体をほぐし、気分良く熟睡したおかげか、疲れはほぼ取れましたけどね。

 ・・・・・

翌日も雨でした。
シャトルバスに乗って会場に向かうと、5キロ以上前からバスが動かなくなり、仕方なくバスを降りて歩く事に・・・(>_<)
※本来、バスから降りて会場に入る事は禁止されています。

 

写真のあと、バスから続々と人が降りてきました!
徒歩40分ほどで入口ゲートに到着しましたが、繋がったバスはほとんど動かず…。
※このときバスに残ってスタートに間に合わなかった85人には、代金が返金される事になりました。今回被害にあったのは、その人達だけではないでしょうに・・・。

雨の中、セーフティーカー先導でレースが始まりましたが、決勝は手近の場所で観戦をし、泣く泣く途中で抜けて早めに帰りました(>_<)
(そのおかげでバスには楽々乗れましたが、決勝後も大行列が出来たそうです…。)
あの雨の中、水しぶきを上げながら走るF1マシンに大興奮でしたよ!



途中、小田原で食事し(→パク森カレー)、7時には帰宅できたので、CSフジテレビで観戦できました。
やはりテレビの方が全然楽ですね(笑) 迫力は全然無いですが…。
今宮さん&川井ちゃんの的確な解説は、いまだに最善最良です。


ホンダ応援グッズ(布カバン・旗・ハンカチ、ステッカー入り)&クッキーinタイヤ&ガイドブック

良くも悪くも、今回はとても良い思い出になりました!
今年もF1を見に行って良かったです(^-^)♪
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2007/10/02 20:33:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

飛鳥III
ハルアさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年10月2日 21:21
私は快適なテレビ観戦でした。(^^;
実際にF1観戦したことは無いのですが、迫力が凄そうです!目の前でF1カーが見られるのも、すごい。写真ステキですね。

コメントへの返答
2007年10月3日 18:46
私も家に帰ってテレビ観戦しましたが、快適な上に全体が把握できて良いですよね!
現場だと何が起こったのかわからない事が多いです。
フェラーリが最後尾にいるけど、どうしたんだろう??とか(^-^;

生で見るF1レースは迫力が違いますよ!
来年こそ海外で見たいなぁと思っています(^-^)
2007年10月2日 21:23
寒い雨の中お疲れ様でした。
写真を見ると、SGT以上の盛り上がりだったように見えますね。

僕はF1を見ない人なんですが、今回は富士ということで予選決勝ともテレビ観戦しました。
なかなか面白いレースでしたね。最後の最後には、ものすごい競り合いが見られたし。あの競り合いが一番印象に残ってます。
コメントへの返答
2007年10月3日 18:47
お言葉ありがとうございます!
来月富士でGT最終戦があるようですね。
お台場で走るGTカーを見てますが、レースともなればもの凄い迫力でしょうね(^-^)
だいさんお近くですけど、見に行くのですか?

F1はセーフティカーが抜けた後からレースが白熱し、終盤のあの競り合いには手に汗握りました!
時に周回を重ねるだけで退屈なレースもありますが(汗)、今回の富士のように破天荒なレースもあるからF1は面白いですよ!
来年はだいさんも富士に見に行ってたりして・・・(笑)
2007年10月2日 23:38
・・・しかし流し撮りお上手ですねぇ~~~。あれだけ速くて、みんなが苦労して撮っていた写真を、こうもあっさり?見事に収めてしまうのはさすがです!
( ゚∀゚)=3
練習・・・しましたか?(笑
コメントへの返答
2007年10月3日 18:49
写真見ていただき、ありがとうございます!
もちろん、上手く撮れたものだけ載せてますよ(笑)

先週行ったお台場モータースポーツジャパンで練習した甲斐があります(^-^;
流し撮りって大変だけど、綺麗に撮れた時は凄く嬉しいですよ♪

昔はIGEREIさんも一眼ユーザーだったようですが、またそろそろカメラ始めませんか?
写真撮影ってやっぱり楽しいですよ♪

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation